東京事務所長日記 令和4.5.26(日本が元気だったころ)

登録日:2022年5月26日

~東京事務所長です~

 

先日から、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ひまわり」(1996年上半期放送)が再放送されています。

主演の松嶋菜々子さんは好きな女優さんなので、早速録画しました。(当時観ていなかったので)

 

まだドラマの初盤で、設定はバブル崩壊が間もなく表面化する平成3年(1991年)。

観てすぐに納得したのが、その時代の雰囲気(特に女性)です。

ヒロインは仕事にも一生懸命で、新入社員研修で「一流を目指したい」と真面目に答え、プライベートでは恋人に自分からプロポーズしていました。

37歳で「春日局」と陰であだ名されている上司は、営業成績が良く、花形の開発部次長のポストを打診されています。なお、服はスーツとパジャマしか持っていないそうです。

ヒロインの同僚は上昇志向が強く、開発部への異動を希望していて、そのために英会話スクールやセミナーに通っています。 

当時、私はまだ学生でしたが、まわりの人たちは大学も含め、まさしくそんな活気があって、大変なこともあるけど未来は輝いていると思える時代でした。

ずっと、「当時自分が若かったからそう思うのかな」と思っていましたが、たまたま見たNHKスペシャルのバブル特集で(受信料のもとは取っています)、どうやら日本全体が前だけを向いて、元気だったことがわかりました。

「チャンスがあったら、がむしゃらに上を目指す」。

今はあまり「よし」とはされず、そこまでする必要はないのではと思ってしまいますが、もしかしたらそれこそが、今の私たちが失くしてしまったものなのかもしれません。

どちらがいいのかはわかりませんが、また当時と違った姿で元気な日本になるといいですね。

 

「最上のものは過去にあるのではなく将来にあります」

2014年上半期の朝ドラ「花子とアン」のブラックバーン校長の言葉を思い出しました。そうなるように努力したいです。

 

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143