東京事務所長日記 令和6.1.5(お雑煮)

登録日:2024年1月5日

~東京事務所長です~

 

  

 

お正月といえばおせち料理とともにお雑煮を食べる方も多いのではないでしょうか。

全国各地で色々なお雑煮があるようです。

 

調べてみると、三重県はすまし汁、味噌汁、切り餅、丸餅、具材も多種多様と色々な雑煮が混在しているようです。

 

私の実家では、まず年の暮れにお餅をつくところから始まります。

だいたい12月30日が餅つきの日と決まっています。

苦餅(くもち)といって、9のつく日についたお餅は良くないと祖父や祖母から教えられました。

それで30日です。

 

ついたお餅を伸して切り餅にしてお雑煮に入れます。

すまし汁に四角い切り餅と餅菜といったシンプルなお雑煮です。

どうやらこの雑煮は愛知県に多いようです。

 

ちなみに今朝もひとりこのシンプルな雑煮を作って食べました。

餅菜はなかったので、小松菜で代用です。

 

 

 

 

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143