選挙特集 平成26年1月16日発行(音声読み上げ) 1月26日日曜日は津市議会議員選挙の投票日です

登録日:2016年2月26日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/6.1MBからご覧いただけます。

1ページ目

1月26日日曜日は津市議会議員選挙の投票日です

投票日当日の投票時間は 7時から19時です

 1月26日日曜日に津市議会議員選挙が行われます。この選挙は、私たちの代表として明るい社会、住みよいまちづくりに力を注いでくれる代表者を直接選ぶ大切な選挙です。
 一票の重さを自覚して、自らの意思で、棄権することなく投票しましょう。

明日の津を 伸ばし育てる この一票

投票できる人

 次の要件を満たし、津市の選挙人名簿に登録されている人

  • 平成6年1月27日以前に生まれた人
  • 平成25年10月18日以前に転入届をし、引き続き津市の選挙人名簿に登録されている人

注:投票(当日投票または期日前投票)するまでに市外に転出した人は投票できません。

住所が変わった人は

平成25年12月24日以前に市内で住所が変わった人

 新しい住所地の投票所で投票できます。

平成25年12月25日以後に市内で住所が変わった人

 前住所地の投票所で投票してください。

投票所入場券

 投票所入場券は、選挙人名簿に登録されている人に、世帯ごとに封筒で郵送します。封筒には同一世帯8人までの入場券が入っており、9人以上の世帯は2通になります。投票に出掛けるときは、それぞれ忘れずにお持ちください。
 もし、届かなかったり、紛失したりしたときは、投票所の受付係にその旨を申し出てください。選挙人名簿と対照の上、投票できます。

投票用紙

 津市議会議員選挙の投票用紙は白色の用紙に黒色のインク刷りです。

郵便等による不在者投票

 身体障害者手帳などを持っている人で、そのしょうがいの程度が右の表に該当する人は、郵便等による不在者投票をすることができます。
 郵便等による不在者投票をするためには、あらかじめ選挙管理委員会へ郵便等投票証明書の交付申請が必要です。投票用紙の交付を受けるには、1月22日水曜日までに証明書を添えて申請してください。申請は、各総合支所地域振興課でもすることができます。この制度による交付手続きは全て郵便等で行うこととされていて時間を要しますので、早めに済ませてください。

代理記載制度

 郵便等による不在者投票に該当する人で、身体障害者手帳に上肢または視覚のしょうがいの程度が1級と記載されている人、および戦傷病者手帳に上肢または視覚しょうがいの程度が特別項症から第2項症までと記載してある人は、あらかじめ届けられた人による投票用紙への代理記載ができます。

代理記載制度ができる人
手帳などの種類 しょうがいなどの種類 しょうがいなどの程度
身体障害者手帳 両下肢もしくは体幹のしょうがいもしくは移動機能のしょうがい 1級または2級
身体障害者手帳 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこうもしくは直腸、小腸のしょうがい 1級または3級
身体障害者手帳 免疫もしくは肝臓のしょうがい 1級から3級まで
戦傷病者手帳 両下肢もしくは体幹のしょうがい 特別項症から第2項症まで
介護保険被保険者証 心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこうもしくは直腸、小腸もしくは肝臓のしょうがい 特別項症から第3項症まで
戦傷病者手帳 要介護状態区分 要介護5

代理投票と点字投票

 自分で投票用紙に記入できない人は、投票所で投票管理者に申し出てください。係員の代筆で投票ができます。
 また、点字で投票する人は、投票所の受付係に申し出てください。

 

記事の先頭へ 目次へ


  2ページ目から3ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339