「広報津」平成23年9月1日/第137号(音声読み上げ) きらっと

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/13MB)からご覧いただけます。

6ページ目から7ページ目

きらっと

市民活動や地域活動に取り組む皆さんを紹介します。

心と心がつなぐ復興への道

萩野茂樹さん(おおたに町)
江尻幸子さん(高茶屋七丁目)

 3月11日の東日本大震災から半年、これまでたくさんの人が復興への力になってきました。その一人、萩野茂樹さんは、津市 ボランティア協議会副会長として被災地でのがれき撤去などを行うボランティアバスの運行を主催しています。
 そして、6月と7月に実施したその活動に続けて参加した江尻幸子さん。初めてのボランティアでしたが「少しでも体を使って皆さんの力になりたかったんです。さまざまな年齢や職業の人と力を合わせて同じ目標に向かって取り組みたくて」と参加を決めました。初めて被災地を訪れた時、映像で見た状況をはるかに超えた、どこまでも続く津波被害の跡を目の当たりにして呆然としたと話してくれました。

みんなのためにという思い

 車中2泊現地1泊の4日間の行程で、萩野さんや江尻さんとともに岩手県陸前高田市での活動に参加したのは、これまで、のべ90人ほど。現地での活動は2日間で、片道14時間かけて陸前高田市災害ボランティアセンターに9時ごろ到着し、指示された場所で15時ごろまで作業します。「堤防近くの側溝からがれきを取り出したり、墓地や周辺に散乱したがれきを片付けたりしました。初めて出会ったメンバーでしたが、一緒に作業するうちにメンバーに一体感を感じました」と江尻さん。2度目に訪れた時、「1回目の場所の近くを案内されました。1カ月ほどの間に、別のチームが私たちの続きを作業したことが分かりました。私たちの続きを誰かが、その続きをまた私たちが。まるで駅伝のよう。みんなの思いがつながっていくのを実感しました」と二人。
 また、「ボランティアの世話のため、現地でいつも迎えてくれる人がいます。自宅を流されながらも震災直後からみんなのためにと行動する生き方に学ばされ、パワーをもらいました」とボランティア経験30年以上の萩野さんは言います。

つながっていく支援の輪

 ボランティアバス以外にもさまざまな支援に取り組む萩野さんは、地域の皆さんと顔の見える関係をつなぐことができる支援を心掛けています。被災地では、市街地を離れると手つかずの所がたくさんあります。私たちと一緒に支援の輪を広げてみませんかと呼び掛けています。
 互いを思い合う気持ち、そこから広がる絆が復興への近道になるのかも知れません。

人を思う気持ちや優しさがボランティアの原点であるとあらためて気付かされたという萩野さん

汗だくになりながらの作業は大変でしたが、また参加したいと思いますと江尻さん

 ボランティアバスについての問い合わせは津市 ボランティア協議会、副会長萩野さん宅(電話番号225-1837)へ

その他のお知らせ

津市 ・オザスコ市姉妹都市提携35周年記念
国際交流フットサル大会出場チーム募集

 津市 の姉妹都市「オザスコ市」との姉妹都市提携35周年を記念して、フットサル大会を開催します。一緒に爽やかな汗を流しましょう。
とき 11月6日日曜日9時から
ところ 安濃中央総合公園内体育館
対象 市内に在住・在勤・在学で、平成23年4月2日現在18歳以上の人(国籍は問いません)
募集チーム オープン、ミックス(計30チーム)
注:応募者多数の場合は抽選。いずれのカテゴリーも、試合成立数に満たない場合は、実行委員会の判断で他のカテゴリーに移動する場合もあります。
注:1チームにつき4試合以上プレーできます。
参加費 1チーム7,000円(普通傷害保険加入料含む)
申し込み 9月7日水曜日から20日火曜日に国際・国内交流室へ
問い合わせ 国際・国内交流室 電話番号229-3102 ファクス229-3336

青山高原保健休養地
ブルーマウンテンフェス

 アメリカ・アパラチア山脈のような雄大な景色を眺めながら、カントリーミュージックを体験しませんか。
とき 9月18日日曜日11時から16時
ところ 青山高原保健休養地管理センター前 伊勢見公園
注:雨天時は同管理センター内
内容 ブルーグラスやポップスなどライズミュージックの皆さんによるアコースティックライブ
問い合わせ 白山総合支所地域振興課 電話番号262-7017 ファクス262-5001

津の街音楽祭
Music Victory in Tsu vol.5

出場者募集

 津市 を発信地に、新しい音楽人を発掘するコンテストに出場しませんか。一次審査とインターネット投票による二次審査を通過した8組に選ばれれば、ステージでの最終審査が待っています。優勝者には、今後の活動資金として100万円を進呈します。
応募資格 プロを目指すアマチュアミュージシャンで、自作曲であること
応募方法 応募書類、写真、映像素材を郵送で、郵便番号514-0002 島崎町9 津の街音楽祭実行委員会へ
応募期間 9月16日金曜日から12月10日土曜日必着
注:詳しくは津の街音楽祭ホームページをご覧いただくか、電子メールでoubo@tsu-ongaku.jpへお問い合わせください。

ホームページは「津の街音楽祭」で検索!

 津の街音楽祭は、旧香良洲町名誉町民の故高山成雄氏からいただいた浄財により、「たかやま元気づくり事業」として開催しています。

問い合わせ 観光振興課 電話番号229-3170 ファクス229-3335


記事の先頭へ 目次へ


2ページ目から5目ページへ 8ページ目から9ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339