「広報津」平成23年10月16日/第140号(音声読み上げ) シリーズ人権(44)

登録日:2016年2月25日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/5.9MB)からご覧いただけます。

7ページ目

シリーズ人権(44)

明るく、あるがままに生きる

 当時、私は保育士を目指していた学生で、児童施設での実習時のことでした。理由があって家族と一緒に生活できない幼児・児童・生徒と生活を2週間ほど共にしました。私は最初「かわいそう」という気持ちで子どもたちと接していたと思います。
 その時、施設の職員から「『かわいそう』と思ってあなたは何をしてあげられますか」と言葉を投げかけられました。何もできません。私にできることは、明るく笑顔で接することだけでした。そうすることで、子どもたちは私を慕ってくれました。子どもたちと正面から向き合い、あるがままに接することが大切なのだと、そのとき学びました。
 その後、保育園・幼稚園で保育士としてたくさんの子どもたちと楽しい日々を送りました。その中には、しょうがいのある子どもがいました。その子の母親は、いつも笑顔で褒める、叱る、援助するなど、当たり前のことを日々繰り返し、愛情を持って子どもの成長を見守っていました。その子が大人になってから、母親と地域のイベントのスタッフとして頑張っている姿を見掛けました。子どもを地域の中へ出そう、地域の中で育てようという母親の姿勢と一生懸命取り組むその子の姿がたくさんの地域の人たちとのつながりを作っているのだなと感じました。
 時が流れて、現在は保育現場から離れている私ですが、市役所の窓口に、私が若いころお世話をさせていただいた子どもたちが自分の家族を連れて訪れることがあります。中には、病気で足を切断しなければならなかった子どももいました。正直ショックを受けました。でも、傍らに妻と生まれたばかりの子どもが寄り添い、笑っている本人を見ていると、とても幸せそうでした。
 私自身も困難にぶつかった時には、若いころ、子どもたちと正面から向き合ってきた自分を振り返り、その原点の気持ちに戻ってあるがままを受け止め、前向きに頑張っていこうと思っています。

その他のお知らせ

人権に関するポスター展

 久居地域の小学5年生・6年生と中学生によるポスター展を開催します。
とき 11月10日木曜日から16日水曜日8時30分から21時(12日・13日は18時まで)
ところ ポルタひさいふれあいセンター市民ギャラリー
問い合わせ 久居総合支所生活課 電話番号255-8841 ファクス255-0960

美里人権フェスティバル

とき 11月3日木曜日・祝日13時から16時
ところ 美里文化センタ-ホ-ル
内容 ポスター、標語など人権作品の表彰および展示、各小学校の取り組みの紹介、癒やし系バンドゆりねによる人権コンサ-ト
問い合わせ 長野教育集会所 電話番号・ファクス279-3008

美杉人権学習会

■講演会
とき 10月24日月曜日19時30分から
ところ しもの川地域住民センター
内容 木下美佐子さん(ユニバーサルデザインまちづくりの会)による講演「みんなが住みよいやさしい社会を目指して-高齢者の視点から-」

■コンサート
とき 10月27日木曜日19時30分から
ところ 多気地域住民センター
内容 癒やし系バンドゆりねによる人権コンサート

問い合わせ 教委美杉事務所 電話番号272-8092 ファクス272-8090

記事の先頭へ 目次へ


6ページ目へ 8ページ目から10ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339