「広報津」平成23年12月16日/第144号(音声読み上げ) アストプラザオフィスと久居駅前出張所

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/4.5MB)からご覧いただけます。

2ページ目から3ページ目

アストプラザオフィスと久居駅前出張所

平日の夜間、土曜日・日曜日、祝・休日も利用できます

 アストプラザオフィスと久居駅前出張所では、住民異動届の受け付け、住民票の写し、戸籍関係の証明書、印鑑登録証明書、所得証明書、課税証明書、納税証明書などを交付しています。
 納税通知書などがあれば、市税や国民健康保険料などを納付することもできます。
注:婚姻・出生・死亡・離婚などの戸籍の届け出は取り扱っていません。

■アストプラザオフィス
(アスト津4階、電話番号222-2525 ファクス222-2526)

開館時間
月曜から金曜日 8時30分から20時
土曜日・日曜日、祝・休日 8時30分から17時
休館日 12月29日から翌年1月2日

■久居駅前出張所
(ポルタひさい3階、電話番号259-0377 ファクス259-0388)

開館時間
月曜から金曜日 8時30分から21時
土曜日・日曜日、祝・休日 8時30分から18時
休館日 12月29日から翌年1月3日

区分ごとの証明書などの種類と開館時間
区分 届出書・証明書などの種類 アストプラザオフィス 久居駅前出張所
住民票 住民票の写し、住民票記載事項証明書、不在住証明書、住民異動届(転入・転出・転居など) 月曜から金曜日8時30分から20時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から17時
月曜から金曜日8時30分から21時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から18時
印鑑登録 印鑑登録証明書、印鑑登録関係の届け出 月曜から金曜日8時30分から20時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から17時
月曜から金曜日8時30分から21時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から18時
市税など 所得証明書、課税証明書(市民税・県民税)、所得・課税証明書、納税証明書、軽自動車税車検用納税証明書
注:納税証明書と軽自動車税車検用納税証明書は、未納がある場合や証明書の発行時点で納税の確認ができない場合は発行できません。詳しくは収税課(電話番号229-3135)へお問い合わせください。
月曜から金曜日8時30分から20時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から17時
月曜から金曜日8時30分から21時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から18時
納付 市税、国民健康保険料などの納付
注:納付期限内の納税通知書などが必要です。
月曜から金曜日8時30分から20時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から17時
月曜から金曜日8時30分から21時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から18時
戸籍(1) 戸籍の全部・個人事項証明書(謄本・抄本)、戸籍の附票の写し、身分証明書、不在籍証明書、除籍・改製原戸籍の謄本・抄本 月曜から金曜日8時30分から20時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から17時
月曜から金曜日8時30分から21時
土曜日・日曜日祝・休日8時30分から18時
戸籍(2) 除かれた戸籍の附票の写し、届書記載事項証明書(死亡診断書の写しなど)、受理証明書
注:受理証明書は発行できない場合があります。事前に市民課(電話番号229-3144)へお問い合わせください。
月曜から金曜日(祝・休日を除く)8時30分から17時15分 月曜から金曜日(祝・休日を除く)8時30分から17時15分
外国人登録 外国人登録原票記載事項証明書 月曜から金曜日(祝・休日を除く)8時30分から17時15分 月曜から金曜日(祝・休日を除く)8時30分から17時15分

みえ短期大学附属図書館
生涯学習の場に

 みえ短期大学附属図書館は、20歳以上で市内に在住・在勤・在学の人であればどなたでも利用できます。
 また、同図書館ホームページから蔵書を検索することができますので、ぜひ、ご活用ください。
問い合わせ みえ短期大学附属図書館 電話番号232-2341 ファクス232-9647
ホームページ 「みえ短期大学附属図書館」で検索


記事の先頭へ 目次へ

油断が火災を招きます

消したはず 決めつけないで もう一度
平成23年度全国統一防火標語

 こんろの消し忘れや寝たばこ、洗濯物がストーブに落下するなど、ちょっとした不注意や油断から火災は起こります。外出前や就寝前には、必ず火の元を点検し、火の不始末、ついうっかりの火災を起こさないように注意しましょう。

  • こんろなどのそばを離れる時は、必ず火を消す。特に揚げ物の調理中は絶対にその場を離れない。電磁調理器でも使用方法を誤ると火災になるので、注意事項を守る。
  • こんろやストーブ、湯沸かし器などの周囲に燃えやすい物を置かない。
  • 家屋などの周囲に燃えやすい物を置かない。ごみは収集日の朝に出す。
  • 差しっぱなしの電気プラグやコンセントは定期的に点検する。たこ足配線をしない。
  • 寝たばこは絶対にしない。

■消火器の不適切訪問販売にご注意を

 消防署では、消火器の販売やあっせんはおこなっていません。価格などを確認し、安易に契約しないようにしましょう。また、脅迫的な行動があった場合は、警察に連絡しましょう。
 万が一契約してしまった場合でも、クーリングオフ制度が認められています。早急に津市消費生活センター(電話番号229-3313、月曜から金曜日9時から12時・13時から16時)に相談しましょう。
 なお、一般住宅に消火器を設置することを推進していますが、法的な義務はありません。

問い合わせ 予防課 電話番号254-0354 ファクス256-7755

新春恒例の消防出初式

とき 1月8日日曜日9時から12時
ところ・内容

  • 式典…津リージョンプラザお城ホール
  • 分列行進(子ども消防隊長参加)・一斉放水など…津リージョンプラザ南側道路・お城公園お堀西側
  • アトラクション(木やり・演技・寸劇・演奏)…津リージョンプラザお城ホール

注:津リージョンプラザ「車いす使用者用駐車区画」は9時から13時ごろまで使用できないため、市庁舎の一般駐車場に専用スペースを設けます。

問い合わせ 消防総務課 電話番号254-0351 ファクス256-7755


記事の先頭へ 目次へ


表紙へ 4ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339