「広報津」平成24年3月16日/第150号(音声読み上げ) 固定資産の縦覧と閲覧

登録日:2016年2月25日

6ページ目

固定資産の縦覧と閲覧

 固定資産の価格などを記載した帳簿の縦覧は、納税者本人以外が所有する土地や家屋との比較を通じて、自分の土地や家屋の評価額が適正かどうかを判断するための制度です。
 また、固定資産課税台帳を閲覧することで、自分の所有する資産の評価内容を確認することができます。
 縦覧や閲覧を申請する際は、運転免許証や納税通知書など、申請者本人を確認できる資料を持参してください。

土地(家屋)価格等縦覧帳簿の縦覧

縦覧期間 4月2日月曜日から5月31日木曜日
ところ 資産税課(本庁および久居総合支所内分室)、各総合支所市民福祉課注:資産税課では、全市域分の土地(家屋)価格等縦覧帳簿を縦覧できますが、各総合支所市民福祉課では各総合支所管内分に限ります。
手数料 無料

土地(家屋)価格等縦覧帳簿の縦覧
種類 縦覧できる人 縦覧できる内容
土地価格等縦覧帳簿 市内の土地の固定資産税納税者 市内で課税対象となっている土地の所在、地番、地目、地積、価格
家屋価格等縦覧帳簿 市内の家屋の固定資産税納税者 市内で課税対象となっている家屋の所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格

注:縦覧帳簿のコピーはできません。土地・家屋の所有者名や税額などは、縦覧の対象に含まれません。

固定資産課税台帳の閲覧

閲覧期間 通年
ところ 資産税課(本庁および久居総合支所内分室)、各総合支所市民福祉課
注:縦覧期間中は、出張所でも課税台帳の写しの申請ができますが、申請当日の閲覧はできません。
手数料 200円(縦覧期間中は納税義務者のみ現年度分に限り無料)

固定資産課税台帳の閲覧
閲覧できる人 閲覧できる内容
固定資産税の納税義務者 当該納税義務者に係る全ての固定資産
土地(家屋)について、賃貸借その他の使用または収益を目的とする権利(対価が支払われるものに限る)を有する人 当該権利の目的である土地(家屋およびその敷地)注:当該権利を証する書類の提示が必要
1月2日以降に固定資産を取得した人など、固定資産の処分をする権利を有する一定の人 当該権利の目的である固定資産注:当該権利を証する書類の提示が必要

郵送による請求 任意の用紙に「固定資産課税台帳(写し)請求」と明記の上、以下の必要事項を記入して、資産税課(郵便番号514-8611住所不要)へ

  • 必要事項 申請人の住所・氏名(押印)・電話番号、納税義務者の住所・氏名、申請人との続柄
  • 同封するもの 返信用切手(140円)、運転免許証など申請人の確認ができる資料の写し

固定資産評価審査委員会

 固定資産課税台帳に登録された価格に不服がある場合は、4月2日月曜日に発送する納税通知書の交付を受けた日後60日以内の間、文書で固定資産評価審査委員会に審査の申し出ができます。詳しくは、法務室(電話番号229-3116)へお問い合わせください。

平成24年度固定資産税・都市計画税納税通知書の送付

 固定資産税・都市計画税納税通知書を4月2日月曜日に発送します。それぞれの納付期限までに最寄りの金融機関などから納めてください。
 課税対象となる土地や家屋の所在地や評価額などは、固定資産税・都市計画税納税通知書にある課税明細書(物件数が多い場合は、別封筒で送付)で確認することができます。

平成24年度固定資産税・都市計画税納税通知書の送付
期別 納付期限
第1期 5月1日火曜日
第2期 7月31日火曜日
第3期 12月25日火曜日
第4期 来年2月28日木曜日

問い合わせ 資産税課 電話番号229-3131(土地) 電話番号229-3132(家屋) ファクス229-3331(いずれも)

記事の先頭へ 目次へ

2ページ目から5ページ目へ 7ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339