「広報津」平成24年8月1日/第159号(音声読み上げ) 市からのお知らせ

登録日:2016年2月25日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
広報津(PDF版)は 広報津(PDF/5.0MB)からご覧いただけます。

 

8ページ目から15ページ目

市からのお知らせ

市政へのご意見・ご要望

対話連携推進室
郵便番号 514-8611(住所不要)
電話番号 229-3105
ファクス 229-3366
Eメール info@city.tsu.lg.jp
ホームページ 「津市役所」で検索

情報発信番組

  • 津市行政情報チャンネル・ケーブルテレビ デジタル123チャンネル(アナログ6チャンネル)
    まるっと津ガイド・プラザ津 毎日6時から24時
    注: プラザ津は、8時・14時・20時から2時間放送
  • みえテレビ放送
    つ いいと、ツイート!毎月第4日曜日9時から9時15分
    旬感☆みえ-MY CITY MY TOWN- 年6回放送予定
  • FMみえ
    津市情報マップ 毎週水曜日17時30分から17時35分

津市では、市民の皆さんの活動、地域のできごと、市役所からのお知らせなど、さまざまな話題をテレビ、ラジオなどでお届けしています。ぜひ、ご視聴ください。

お知らせ

児童扶養手当の現況届

こども家庭課 電話番号229-3155 ファクス229-3451
各総合支所市民福祉課(福祉課)

 児童扶養手当を受給している人は、毎年現況届を提出し、認定を受けることとなっています。この届けを提出しないと、受給資格があっても手当を受け
ることができませんので、必ず期限内に提出してください。

受付期間 8月1日水曜日から31日金曜日

水質事故を発見したらすぐ通報を

環境保全課 電話番号229-3259 ファクス229-3354

 迅速で的確な通報が、きれいな川と私たちの暮らしを守ります。「川に油が流れている」「魚の死骸が浮いている」など、川や水路で異常を発見したら、環境保全課または三重河川国道事務所にご連絡ください。

連絡先
環境保全課 電話番号229-3259
三重河川国道事務所 電話番号229-2218

通報のポイント
いつ(発見時刻)
どこで(発見場所)
どんなふうに(河川の状況)

通報例
○月○日○時ごろ、○○町○○橋の辺りで、コイが大量に死んでいる。

8月の献血(400ミリリットル)

中央保健センター 電話番号229-3310 ファクス229-3287

 献血を行います。皆さんのご協力をお願いします。
とき 8月31日金曜日9時から11時30分、12時30分から16時
ところ 市本庁舎
対象 男性17歳から69歳、女性18歳から69歳で、男女とも体重が50キログラム以上の人
注:65歳以上の人は、60から64歳の間に献血経験のある人

イベント

あのう「光れ!しかけ花火」祭り

安濃総合支所地域振興課 電話番号268-5511 ファクス268-3357

 打ち上げ花火や安濃地域の小学生・中学生がデザインしたしかけ花火、盆踊りなどを開催します。
とき 8月15日水曜日17時から21時 注:雨天の場合は16日木曜日、18日土曜日、19日日曜日に順延
ところ 安濃中央総合公園

青山高原ブルーマウンテンフェス

白山総合支所地域振興課 電話番号262-7017 ファクス262-5001

 アメリカ・アパラチア山脈のような雄大な風景を感じながら、青山高原でカントリーミュージックを楽しみませんか。
とき 8月19日日曜日11時から16時
ところ 青山高原保健休養地管理センター前伊勢見公園(雨天の場合は同センター内)

募集

津市介護保険事業等検討委員会委員

介護保険課 電話番号229-3149 ファクス229-3334

 高齢者福祉計画・介護保険事業計画の推進を図り、これらの計画に関する事業の円滑な実施を目的に、津市介護保険事業等検討委員会を設置しています。
 今回、この委員会に市民の立場から活発なご意見をいただける委員を募集します。
対象 市内に在住の40歳以上の人で、高齢福祉や介護保険制度に関心があり、年数回、平日の昼間に開催する会議に出席できる人
募集人員 いずれも抽選

  • 第1号被保険者(65歳以上の人)…男女各1人
  • 第2号被保険者(40歳以上65歳未満の人)…男女各1人

任期 平成24年10月1日から平成26年9月30日(2年間)
応募方法 介護保険課および各総合支所市民福祉課(市民課)で配布する応募用紙に必要事項を記入し、直接または郵送で介護保険課(郵便番号514-8611 住所不要)へ
締め切り 8月13日月曜日必着
注:応募用紙は、津市ホームページからもダウンロードできます。

えこえこバザール出展者

津市市民エコ活動センター 電話番号・ファクス 237-1185

 手作り作品を中心にしたミニフリーマーケットへの出展者を募集しています。
とき 9月30日日曜日10時30分から15時
ところ 津市市民エコ活動センター(西部クリーンセンター内)
費用 無料
申し込み 津市市民エコ活動センターへ
締め切り 8月15日水曜日

上級救命講習会

救急対策室 電話番号254-1603 ファクス256-7755

 いざというときに備えて応急手当てを覚えましょう。
とき 9月23日日曜日9時から18時
ところ 中消防署安濃分遣所
内容 人工呼吸・胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AED、止血法、傷病者管理法、副子固定法など
定員 先着30人
申し込み 救急対策室へ
申込期間 8月27日月曜日から9月7日金曜日 注:土曜日・日曜日を除

募集

子育てママの「ホッと」ひろば

こども総合支援室 電話番号229-3284 ファクス229-3334

 子育て中の母親が、ほんのひととき子どもと離れてホッとできる時間を持って、母親同士で交流し、日頃のストレスなどを発散できる場を提供します。終了後は、母親同士がパソコンや携帯電話のコミュニティサイトで交流をつなげるサ-ビス(地域SNS)を利用できます。
とき 8月31日金曜日10時から12時
ところ 高田短期大学(一身でん豊野)
講師 橋本景子さん(高田短期大学カウンセリング室長、臨床心理士) 
対象 子育て中の母親(1人目の子どもが未就学児であること)
定員 先着10人(初めての人を優先)
参加費 500円(軽食代含む)
託児 子ども1人につき500円(別途)
申し込み 電話でこども総合支援室へ
申込期間 8月6日月曜日から24日金曜日

健康づくり推進員による
元気づくり集会

白山保健センター 電話番号262-7294 ファクス262-6520

 健康づくり推進員と一緒に、ヨガで楽しく健康づくりをしましょう。
とき 8月30日木曜日10時から11時30分
ところ 白山保健福祉センタ-2階
内容 ヨガで健康づくり
講師 堀口富美子さん
定員 先着50人
持ち物 ヨガマット(なければバスタオルでも可)、運動しやすい服装、飲料水、タオル
参加費 無料
申し込み 電話で白山保健センタ-へ
申込開始日 8月8日水曜日

秋の朗読サロン(全6回)

中央公民館 電話番号228-2618 ファクス229-5150

 朗読の本当の楽しさと深さを味わいながら、文芸作品の表現を学んでみませんか。
とき 9月14日・28日、10月5日・12日、11月9日・30日いずれも金曜日13時30分から15時30分
ところ 中央公民館
内容 日本の文学作品に触れながら、声に出して読むことの楽しさを味わう
講師 鈴村実千代さん(読書ボランティア「わらべ」代表)
対象 市内に在住・在勤・在学の20歳以上の人
定員 抽選15人
受講料 無料
申し込み 往復はがきに、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、中央公民館(郵便番号514-0036 丸のうち養正町1-1)へ
締め切り 8月31日 金曜日必着

夏休み子ども教室(煎茶教室)

白塚公民館 電話番号・ファクス232-3043

とき 8月23日木曜日9時30分から11時30分
ところ 白塚公民館
対象 市内に在住・在学の小学生
定員 約15人
参加費 150円(お茶菓子代)
申し込み 電話またはファクスで氏名、学校名、学年、電話番号を白塚公民館へ
締め切り 8月17日金曜日17時15分

その他の情報

お盆期間中の歯科応急診療

 お盆の期間中に、次のとおり歯科応急診療を行います。
とき 8月14日火曜日・15日水曜日9時から11時30分
ところ 津市休日応急・夜間こども応急クリニック(みえ病院敷地内)
診療科目 歯科

上記期間外に受診する場合は、下記へお問い合わせください

医療ネットみえ
 ホームページ http://www.qq.pref.mie.lg.jp/(外部リンク)
 携帯電話サイト http://www.qq.pref.mie.lg.jp/k/(外部リンク)

三重県救急医療情報センター
 自動案内(音声・ファクス)0800-100-1199(通話無料)
 電話番号案内 256-1199

問い合わせ 中央保健センター 電話番号229-3310 ファクス229-3287

湯の瀬・いちし温泉休館日の変更

 榊原自然の森温泉保養館「湯の瀬」といちし温泉やすらぎの湯の休館日を、お盆期間中変更します。

変更になる日
 8月14日火曜日営業
 8月16日木曜日休館

問い合わせ
榊原自然の森温泉保養館「湯の瀬」 電話番号252-1800 ファクス252-2052
いちし温泉やすらぎの湯 電話番号295-0118 ファクス295-0120

副市長就任

 7月1日付をもって、葛西豊一(前総務部長)が副市長に就任いたしました。
問い合わせ 人事課 電話番号229-3106 ファクス229-3347

参加無料 中心市街地活性化オープンディスカッション
-みんなの想いを中心市街地活性化につなげます!-

ステージ4
中心市街地活性化関係事業のあり方意見交換会

8月31日金曜日18時30分スタート
市民オープンステージ
(津センターパレス地下1階)

 「さまざまな角度から、今までの取り組みを考えよう!」をテーマに、これまで取り組んできた事業などのあり方などについて意見交換会を行います。

問い合わせ 商業労政振興課 電話番号229-3169 ファクス229-3335

参加無料 -津市独自の幼保一体化に向けて-
オープンディスカッション

 第1回の、子育て中の保護者の意見を踏まえ、今回は、津市の乳幼児の保育・教育に携わる関係者がディスカッションを行います。

第2回 私たちがめざす乳幼児の保育・教育とは?

8月19日日曜日10時から12時
市本庁舎8階 大会議室

 参観希望の人は、8月15日水曜日17時までに、電話またはEメール(226-3164@city.tsu.lg.jp )で、住所、氏名、電話番号、託児希望の有無を教委教育研究支援課またはこども家庭課へお知らせください。

問い合わせ
教委教育研究支援課 電話番号229-3243 ファクス229-3332
こども家庭課 電話番号229-3167 ファクス229-3451

津市スポーツ教室

問い合わせ スポーツ振興課 電話番号229-3254 ファクス229-3247

申し込み スポーツ振興課、津市体育館、津市民プール、各総合支所地域振興課にある所定の用紙に必要事項を記入し、直接またはファクスで提出
締め切り 8月13日月曜日

津市スポーツ教室日程
教室名 とき ところ 対象 定員
(抽選)
受講料
(傷害保険料含む)
小学生水泳教室
(月曜コース)
9月24日から12月3日の毎週月曜日
18時から19時30分
注:10月8日月曜日・祝日は除く
津市民プール 小学2年生から6年生 50人
(初心者優先)
4,000円
小学生水泳教室
(木曜コース)
9月20日から11月22日の毎週木曜日
18時から19時30分
津市民プール 小学2年生から6年生 50人
(初心者優先)
4,000円
アクアフィットネス教室 9月21日から11月9日の毎週金曜日
10時から11時
津市民プール 市内に在住・在勤・在学の人 30人
(初心者優先)
3,500円
健康水泳教室(秋のコース) 9月20日から11月22日の毎週木曜日
10時から11時30分
津市民プール 市内に在住・在勤・在学の人 50人
(初心者優先)
5,500円
ジュニアサッカー教室 10月6日から11月17日の毎週土曜日
10時から11時30分
注:11月3日土曜日・祝日は除く
安濃中央総合公園内多目的グラウンド 小学1年生から6年生 20人 4,000円
キッズ&ジュニアテニス教室 9月29日から11月24日の毎週土曜日
9時から10時30分
安濃テニスコート 5歳児から小学6年生 30人 4,000円
かんたんストレッチヨガ教室 9月18日から10月23日の毎週火曜日
18時30分から19時30分
津市体育館 市内に在住・在勤・在学の人 20人 3,500円

文化振興事業

入場券販売中 松谷卓コンサート2012

 テレビでおなじみの「大改造!!劇的ビフォーアフター」、アニメ「のだめカンタービレ」など、いま注目のピアニスト松谷卓さんによる癒やしと感動の空間をお楽しみください。
とき 9月28日金曜日19時から(開場は18時30分)
ところ サンヒルズ安濃ハーモニーホール
入場料(全席指定) 2,500円
入場券販売場所 サンヒルズ安濃、安濃総合支所地域振興課、津リージョンプラザ
 注:入場券は7月26日から販売しているため、完売になる場合があります。
問い合わせ サンヒルズ安濃 電話番号268-5811 ファクス268-5802

8月10日金曜日から入場券販売
加藤登紀子コンサート
-詩と歌の世界-

 「百万本のバラ」や「知床旅情」など数々のヒット曲をもつ加藤登紀子さんの歌と語りでつづる、シンプルで味わい深いコンサートをご覧ください。
とき 10月7日日曜日15時から(開場は14時30分)
ところ 白山総合文化センターしらさぎホール
入場料(全席指定) 4,000円
入場券販売場所 白山総合文化センター、白山総 合支所地域振興課、津リージョンプラザ
問い合わせ 白山総合文化センター 電話番号262-5893 ファクス262-5445

  • いずれも未就学児の入場はご遠慮ください。
  • 各販売場所により休みの日が異なりますのでご注意ください。
  • 各販売場所窓口で入場券購入時に座席を指定してください。各販売場所ごとに指定できる座席が異なります。

津市民体育大会

問い合わせ スポーツ振興課 電話番号229-3254 ファクス229-3247
対象 市内に在住・在勤・在学の人
申し込み スポーツ振興課、または各総合支所地域振興課にある所定の用紙に必要事項を記入し、直接または郵送、ファクスでスポーツ振興課(郵便番号514-0056 北河路町19-1 メッセウイング・みえ内)へ
注:参加費は種目によって異なりますので、スポーツ振興課または各総合支所地域振興課にある要項でご確認ください。当日、会場にてお支払いをお願いします。

津市民体育大会日程
種目 とき ところ 対象 定員
(チーム数)
申込期間
バドミントン 9月15日土曜日・16日日曜日 津市体育館 中学3年生以上 個人戦200人
団体戦40チーム
8月6日月曜日から24日金曜日
バスケットボール 9月16日日曜日・23日日曜日 芸濃総合文化センター内アリーナ他 高校生以上 制限なし 8月6日月曜日から17日金曜日
陸上 10月7日日曜日 海浜公園内
陸上競技場
小学3年生以上 先着300人 8月6日月曜日から9月7日金曜日

市民人権講座生募集

問い合わせ 人権課 電話番号229-3165 ファクス229-3366
ところ 津図書館2階視聴覚室
対象 市内に在住・在勤・在学の人
定員 抽選40人程度 注:1回のみの受講もできます
参加費 無料
申し込み はがき、電話、ファクスで住所、氏名、電話番号を人権課(郵便番号514-8611 住所不要)へ
締め切り 8月13日月曜日消印有効

市民人権講座日程
開催日 時間 内容 講師
8月22日
水曜日
13時30分から
14時50分
同和問題
「気づくことで高まる人権意識」
三重県人権教育研究協議会事務局
原裕さん
15時から
16時20分
障害者の人権
「日々生活する中で感じること」
森本おりえさん
(先天性視覚しょうがい者)
8月29日
水曜日
13時30分から
14時50分
高齢者の人権
「老化と宇宙とUDと」
ユニバーサルデザイン(UD)まちづくりの会代表
木下美佐子さん
15時から
16時20分
男女共同参画社会
「男女がともに生き生き暮らせる社会を」
民生委員・児童委員
佐藤肇子さん
9月5日
水曜日
13時30分から
14時50分
多文化共生
「在日として伝えたいこと」
民団三重県本部事務局長
韓久さん
15時から
16時20分
子どもの人権
「子どもとのよりよい関係づくり」
津市スクールカウンセラー
太田克子さん

中央公民館教養講座
もう一度学んでみませんか

問い合わせ 中央公民館 電話番号228-2618 ファクス229-5150

 「学生のころの気持ちに戻って、もう一度勉強してみたい」と思ったことはありませんか。現在の中学校の教科書や、ちょっと昔の高校の教科書を使って勉強する講座を開催します。あのころの気分に戻って、気軽に楽しく、もう一度学んでみませんか。
ところ 中央公民館
対象 市内に在住・在勤・在学の20歳以上の人
定員 各教科抽選20人程度(初めて受講する人を優先)
受講料 いずれも3,000円(教科書代は別途自己負担)
申し込み 往復はがきに講座名「もう一度学んでみませんか」、教科名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、中央公民館(郵便番号514-0036 丸のうち養正町1-1)へ
締め切り 8月20日月曜日必着 注:往復はがき1枚につき、1人1教科のみ有効。
教科書について 英語と社会の教科書は、中央公民館が一括注文しますので、受講決定通知 を受け取った人は、9月6日木曜日17時15分までに教科書代を中央公民館でお支払いください(平日8時30分から17時15分)。国語の教科書は、開講日までに各自で購入してください。

中央公民館教養講座日程
教科 講師 内容 とき 教科書
国語 藤田 明さん 教科書を使って、古典や短詩型作品、近代の小説などをプリントを加えながら楽しく学びます。 10月15日・29日、11月12日・26日、12月10日、来年1月21日・28日、2月18日・25日、3月11日
いずれも月曜日14時から15時50分
「なつかしの高校国語」
ちくま学芸文庫
1,890円
英語 落合幸雄さん 今、津市の中学校で実際に使っている教科書で、文法を中心にした基本的な英語を楽しく学びます。 9月18日、10月2日・16日・30日、11月6日・20日・27日、12月4日・11日・18日
いずれも火曜日9時30分から11時30分
「TOTAL ENGLISH New Edition 1」
学校図書292円
社会 豊田眞理子さん 今、津市の中学校で実際に使っている教科書(地理)で、最近の話題も取り上げながら楽しく学びます。 9月26日、10月3日・31日、11月7日・21日・28日、12月5日・12日、来年1月9日・23日
いずれも水曜日13時30分から15時30分
「新しい社会 地理」
東京書籍694円

市内の幼稚園の園児を募集

問い合わせ 教委教育研究支援課 電話番号229-3243 ファクス229-3332
教委各事務所、各幼稚園

■対象児

  • 3歳児…平成21年4月2日から平成22年4月1日生まれ
  • 4歳児…平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれ
  • 5歳児…平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれ

■市立幼稚園

 9月3日から各幼稚園または教委教育研究支援課、教委各事務所で配布する入園願書を希望する幼稚園へ提出してください。
願書配布日 9月3日月曜日から
受付期間 9月3日月曜日から20日木曜日8時30分から17時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)

市立幼稚園一覧
地域 対象児 幼稚園名 ところ 電話番号
4歳児・5歳児 修成幼稚園 修成町 228-8822
南 立誠幼稚園 桜橋二丁目 228-8509
北 立誠幼稚園 江戸橋一丁目 232-4084
敬和幼稚園 中河原 227-0504
育生幼稚園 阿漕町津おき 228-2379
新町幼稚園 新町三丁目 227-0507
藤水幼稚園 藤方 227-0552
高茶屋幼稚園 高茶屋三丁目 234-2616
かんべ幼稚園
櫛形幼稚園
片田幼稚園
かんべ
注:3園合同保育
226-0204
安東幼稚園 納所町 226-4754
雲ず幼稚園 雲ず本郷町 234-3805
大里幼稚園 大里窪田町 232-5913
高野尾幼稚園 高野尾町 230-0131
白塚幼稚園 白塚町 232-1050
久居 3歳児から5歳児 巽ヶ丘幼稚園 久居東たかと町 255-2654
桃園幼稚園 新家町 256-6513
戸木幼稚園 戸木町 255-5366
榊原幼稚園 榊原町 252-0883
4歳児・5歳児 密柑山幼稚園 久居北口町 255-3256
栗葉幼稚園 森町 252-1167
のむら幼稚園 久居野村町 255-7130
河芸 3歳児から5歳児 黒田幼稚園 河芸町北黒田 245-4093
4歳児・5歳児 上野幼稚園 河芸町上野 245-4091
千里ヶ丘幼稚園 河芸町千里ヶ丘 245-4121
豊津幼稚園 河芸町いっしき 245-4092
芸濃 3歳児から5歳児 むくもと幼稚園 芸濃町むくもと 265-4529
明幼稚園 河芸町はやし 265-2054
安西・うじい幼稚園 芸濃町北神山 265-4361
美里 3歳児から5歳児 みさと幼稚園 美里町いえどころ 279-2331
安濃 3歳児から5歳児 草生幼稚園 安濃町くさわ 268-2364
村主幼稚園 安濃町連部 268-2363
安濃幼稚園 安濃町内多 268-2362
明合幼稚園 安濃町大塚 268-2360
香良洲 3歳児から5歳児 香良洲幼稚園 香良洲町 292-2511
いちし 3歳児から5歳児 川合幼稚園 いちし町八太 293-6502
大井幼稚園 いちし町大仰 293-2615
高岡幼稚園 いちし町高野 293-1405
波瀬幼稚園 いちし町波瀬 294-7270
白山 3歳児から5歳児 白山幼稚園 白山町南出 264-0080

注:かんべ幼稚園では、櫛形幼稚園、片田幼稚園との3園合同保育をおこなっています。詳しくは、教委教育研究支援課までお問い合わせください。

■私立幼稚園

 受付開始が9月1日土曜日からの幼稚園と9月3日月曜日からの幼稚園があります。入園願書の交付、提出方法などは各園で異なりますので詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ 各幼稚園

私立幼稚園一覧
対象児 幼稚園名 ところ 電話番号
3歳児から5歳児 高田幼稚園 一身でん町 232-2251
3歳児から5歳児 聖ヤコブ幼稚園 丸のうち 228-3637
3歳児から5歳児 ルーテル二葉幼稚園 南が丘一丁目 226-9945
3歳児から5歳児 大川幼稚園 おおたに町 226-3131
3歳児から5歳児 清泉幼稚園 南丸のうち 228-5341
3歳児から5歳児 ふたば幼稚園 白塚町 232-3228
3歳児から5歳児 津幼稚園 南新町 228-8897
3歳児から5歳児 津西幼稚園 河辺町 225-4638
3歳児から5歳児 藤幼稚園 高野尾町 230-1280
3歳児から5歳児 のべの幼稚園 久居二ノ町 255-4316

平成24年上半期 火災・救急・救助 統計

上半期(平成24年1月1日から6月30日)の火災・救急・救助の各概況は次のとおりです。

火災

出火原因 1位「放火・放火の疑い」
 上半期に市内で発生した建物火災26件のうち住宅火災は13件でした。
 火災の出火原因の1位は「放火・放火の疑い」です。深夜や未明に、建物の周囲や駐車中の車などが狙われますので、家の周りは外灯を付けるなど明るくして、燃えやすい物を置かないなどの対策が必要です。

■火災概況

平成24年上半期火災状況
区分 平成24年上半期 平成23年上半期 比較
火災種別 56件 73件 マイナス17件
火災件数合計建物火災 26件 37件 マイナス11件
うち住宅火災 13件 24件 マイナス11件
火災件数合計林野火災 2件 11件 マイナス9件
火災件数合計車両火災 10件 9件 1件
火災件数合計船舶火災 0件 0件 0件
火災件数合計その他の火災 18件 16件 2件
死者 1人 3人 マイナス2人
負傷者 4人 7人 マイナス3人

■出火原因
平成24年上半期出火原因
区分 平成24年
上半期
全体
平成24年
上半期
住宅
平成23年
上半期
全体
平成23年
上半期
住宅
比較全体 比較住宅
たばこ 4件 2件 0件 0件 4件 2件
こんろ 0件 0件 5件 4件 マイナス5件 マイナス4件
かまど 0件 0件 0件 0件 0件 0件
風呂かまど 1件 1件 2件 1件 マイナス1件 0件
炉・焼却炉 1件 1件 0件 0件 1件 1件
ストーブ 1件 1件 3件 2件 マイナス2件 マイナス1件
煙突・煙道 1件 1件 2件 3件 マイナス1件 マイナス2件
排気管 1件 0件 0件 0件 1件 0件
電気装置 3件 1件 0件 0件 3件 1件
電灯・電話等の配線 0件 0件 1件 0件 マイナス1件 0件
配線器具 1件 1件 1件 1件 0件 0件
火遊び 3件 0件 2件 0件 1件 0件
マッチ・ライター 1件 0件 1件 0件 0件 0件
たき火 5件 0件 16件 1件 マイナス11件 マイナス1件
溶接機・切断機 0件 0件 1件 0件 マイナス1件 0件
灯火 0件 0件 2件 2件 マイナス2件 マイナス2件
火入れ 1件 0件 0件 0件 1件 0件
放火 2件 0件 11件 5件 マイナス9件 マイナス5件
放火の疑い 5件 0件 2件 1件 3件 マイナス1件
取灰 1件 0件 0件 0件 1件 0件
その他 3件 1件 3件 0件 0件 1件
不明・調査中 22件 4件 21件 6件 1件 マイナス2件
合計 56件 13件 73件 26件 マイナス17件 マイナス13件

救急

出動件数が322件増加
 上半期に市内で発生した救急出動件数は6,506件で、昨年同期と比較すると、出動件数は322件、搬送人員は135人増加しました。事故種別出動内訳は、急病が4,004件(全体の約62パーセント)と最も多く、以下一般負傷1,019件(約16パーセント)、交通事故616件(約9パーセント)でした。
 医療機関へ搬送した傷病者のうち、軽症患者が約49パーセントを占めています。軽いけがや病気(擦り傷、歯痛、風邪など)の場合は、自家用車やタクシーでかかりつけの病院へ行きましょう。それが本当に救急車を必要としている貴い命を救うことになります。救急車の適正利用にご協力をお願いします。

■救急概況

平成24年上半期救急概況
区分 平成24年上半期 平成23年上半期 比較
出動件数 6,506件 6,184件 322件
搬送件数 5,851件 5,688件 163件
不搬送件数 655件 496件 159件
搬送人数 5,918人 5,783人 135人

救助

水難事故には十分注意を
 上半期に市内で発生した救助件数は46件でした。その主な内訳は、交通事故27件で全体の約59パーセントを占め、次いでその他の事故11件、水難事故3件、建物などによる事故3件、ガス・酸欠事故1件、機械による事故1件でした。昨年同期と比較すると、出動件数は約3パーセント(2件増)の増加となりました。
 出動件数46件のうち、現場で活動した件数は33件で38人を救助しました。活動件数に入っていない13件については、救助隊が到着するまでに自力脱出したり、付近の住民などに救出されたものです。
 夏の行楽シーズンは、特に水の事故が多発するので十分注意してください。

平成24年上半期救助概況
区分 平成24年上半期 平成23年上半期 比較
出動件数 46件 44件 2件
活動件数 33件 27件 6件
救助人数 38人 32人 6人

問い合わせ 予防課 電話番号254-0354 ファクス256-7755

記事の先頭へ 目次へ

4ページ目から7ページ目へ 16ページ目から17ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339