「広報津」平成25年4月1日/第175号(音声読み上げ) まちのできごと

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/4.3MB)からご覧いただけます。

 

16ページ目から17ページ目

まちのできごと

1月22日・23日・25日 いちしのお米で五平餅を作ろう

 いちし町地産地消子どもの元気づくり協議会主催の「わくわく料理教室」が開催され、いちし地域の幼稚園児が地元の特産物の良さについて学んだり、地元の食材を使った調理を体験したりしました。

1月24日 かるたでエコ学習

 いちし高岡公民館で、環境について学習している生活雑学講座の講座生たちが作成したかるたを使って、新春エコかるた大会が開催されました。参加した皆さんは、一斉に札を取り合っていました。

2月3日 火災からわが町を守る

 いちし町いうにあるいう樹木公園と伊勢中川カントリークラブを会場に、津市消防団いちし方面団林野火災訓練が行われました。訓練は市、県防災航空隊、警察の各機関も参加し、地上と空からの消火訓練を行いました。

2月3日 鬼は外、福は内

 久居元町にある千手院賢明寺で恒例の豆まきが開催されました。シロモチくんやゴーちゃんも登場し、集まったたくさんの人たちに豆や菓子などをまきました。

2月6日 楽しく続けられる運動を体験

 津市健康づくり推進連絡協議会美里支部「ラブミーくらぶ」が、美里保健センターで健康づくり教室「骨密度測定と運動の講話・実技」を開催しました。

2月10日 みんなでつきました

 津市消防団香良洲方面団による、餅つき大会が市香良洲庁舎前で開催され、つきたてのお餅と温かい豚汁が振る舞われました。餅つきの他にも美里龍神太鼓の演奏やミニ消防車の試乗も行われ、家族連れなどたくさんの人でにぎわいました。

2月11日 子孫繁栄・五穀豊穣を願って

 美杉町しもの川の仲山神社で、県指定無形民俗文化財の牛蒡祭[ごんぼまつり]が行われました。この祭りは、みそであえたゴボウをお供えすることからこの名前が付いたといわれています。祭りでは魚のボラに直接手を触れず三枚におろすまな板行事などがあり、大勢が訪れました。

2月12日 高齢者にあったか介護食を

 芸濃保健センターで健康元気ひろめ隊の料理講習会があり、高齢者にもたんぱく質を摂取しやすく工夫されたロールキャベツなどのメニューが用意され、参加者たちは協力して調理していました。

2月16日・17日 1年間の成果の発表

 安濃地域の公民館講座受講生による学習発表会が行われ、フラワーアレンジメントなどの作品展示、ヨーガやフラダンスなどの舞台発表、そば打ちや子どものお菓子作りの実習が行われ、多くの人でにぎわいました。

2月17日 おめでとう 津市代表

 寒風の中、県内の29市町による美し国三重市町対抗駅伝が開催されました。津市代表チームは9区と10区で区間賞を獲得する快走を見せ、見事1位でゴールを駆け抜けました。

記事の先頭へ 目次へ

10ページ目から15ページ目へ 18ページ目から19ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339