「広報津」平成25年7月1日/第181号(音声読み上げ) まちのできごと

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/12MB)からご覧いただけます。
 

12ページ目から13ページ目

まちのできごと

4月28日・29日 山野草の魅力を堪能

 久居公民館で久居文化協会盆栽部による山野草展が開催されました。販売コーナーでは、訪れた人たちが、所狭しと並ぶ販売用作品の数々に見入っていました。

5月7日 バスに夢を

 芸濃小学校で、芸濃地域の幼稚園児と小学生が参加し、路線バスのペイントが行われました。子どもたちは、いつも使っている小さな画用紙とは違う大きな車体をキャンバスに、将来の夢や大切な家族の絵を、楽しんで描いていました。

5月12日 よさこい踊りで交流を深める

 「情熱よさこい祭inしらさぎ-東西踊り合戦-」が白山総合文化センターで開催されました。県内外から参加した多数のチームが「東軍」と「西軍」に分かれて、白熱したよさこい踊り合戦を繰り広げ、全力を出し切っていました。

5月14日 アマゴつかみで交流体験

 長野小学校の全校児童と辰水小学校・高宮小学校の新入児童が、細野川でアマゴつかみをしました。子どもたちは、この体験を通して、友達を思いやる気持ちや自然の大切さを感じ取っていました。

5月17日 はやく大きくなってね

 雲ず川漁業協同組合いちし支部が、大井小学校の子どもたちを招き、雲ず川でアユの稚魚を放流しました。バケツから放たれた稚魚が元気いっぱい泳いでいく姿を、子どもたちは笑顔で見守りました。

5月18日 美杉で森林セラピーウオークを満喫!

 県内の約70人の皆さんが津市森林セラピー基地「日神西浦[ひかわにしうら]コース」を訪れ、約10キロのコースを歩きました。心地よい山風に吹かれながら、大小さまざまな滝を見たり、木漏れ日の中を歩いたり、癒やしの一日を過ごしました。

5月20日 地域の歴史を学んだよ

 村主小学校3年生の児童を対象に、安濃地域の歴史や文化を学ぶ校外学習が行われました。子どもたちは、孝女登勢[こうじょとせ]の墓などを訪れ、講師として招かれた安濃ガイド会「草陰」の皆さんの説明を、熱心に聞いていました。

5月26日 晴天の中 大盛況

 「ふれあいのかおり2013渚のフェスティバル」が、香良洲公園で行われました。潮干狩りや海岸清掃の他、アサリ貝汁の振る舞い、特産品の販売、ステージショーなどがあり、市内外から訪れた大勢の皆さんが海辺のイベントを楽しみました。

6月3日 横断歩道は手を挙げて

 一身でん小学校で、交通安全教室がありました。参加した1年生・2年生の児童は、市内の小・中学校などで交通安全指導を行う津市交通教育プロバイダに教わったとおりに、きちんと安全を確かめて横断歩道を渡る練習をしました。

記事の先頭へ 目次へ

6ページ目から11ページ目へ 14ページ目から15ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339