「広報津」平成26年2月1日/第195号(音声読み上げ) まちのできごと

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/4.63MB)からご覧いただけます。

 

8ページ目から9ページ目  

まちのできごと Events of the city

力作が勢ぞろい 11月1日から4日

 久居公民館と久居総合福祉会館で、秋の恒例行事の久居文化協会文化祭が開催されました。会場を訪れた皆さんは、所狭しと並ぶ美術作品や、邦楽発表会の舞台を楽しそうに鑑賞していました。

伝統文化のお披露目 11月2日

 市指定無形民俗文化財に指定されている白山比咩[しろやまひめ]神社の川口小野獅子舞が、古くから伝わる伝統の舞を伊勢市で披露しました。優しい面持ちの獅子頭と人懐っこい天狗とが笛や太鼓の音に織りなす演目に、会場は盛り上がりを見せていました。

楽しく学ぼう防火・防災 11月9日

 津リージョンプラザとお城 西公園で、消防・防災フェスティバルが開催されました。消防音楽隊の演奏や寸劇など、屋内外でたくさんのイベントがあり、訪れた皆さんは家族や友達と楽しみながら、防火や防災への取り組みの大切さを学んでいました。

爽やかな汗がキラリ 11月17日

 榊原温泉郷周辺で、第16回ひさい榊原温泉マラソンが行われました。天候に恵まれた中、大勢のランナーが爽快に駆け抜けました。ゴールの榊原小学校では地域物産フェスティバルや豚汁の振る舞いがあり、多くの人でにぎわいました。

身近な危険から身を守れ 11月26日

 津市自主防災協議会美杉支部による避難計画策定研修会が開かれました。参加した皆さんは、山間部で災害が発生した場合を想定して、実際にタウンウオッチングで地域の危険な場所などを確認し、それをもとに避難計画の作成方法について学びました。

大パノラマを満喫 11月30日

 爽やかな秋晴れの中、しゃくじょうヶ岳登山が行われました。朝から元気よく登り始めた皆さんは、頂上に着くと、標高676メートルの頂から360度の大パノラマを満喫しました。下山した後はしゃくじょう湖水荘で食事や入浴を楽しみ、体の疲れを癒やしました。

そ~っと、慎重に 12月5日

 川合文化会館で、かわいっ子低学年・高学年クラブが開かれました。フランス製の積み木を使って、高く積む競争や全員で協力して積み上げる「ナイアガラの滝」などに挑戦し、子どもたちは歓声を上げながら楽しんでいました。

20年後の主役に託して 12月12日

 香海中学校と香良洲小学校に、市指定無形民俗文化財お木曳[きひ]き行事の車の模型が寄贈されました。製作に関わった地域の皆さんは、次に行事が行われる20年後の主役となる子どもたちに、この伝統文化を引き継いでほしいと願いを込めて手渡しました。

人権が尊重される社会の実現を目指して

 12月の人権週間に合わせて、各地で人権を考えるイベントが開催されました。講演会をはじめ、さまざまな団体の活動報告や発表を通して、身近な話題から楽しく人権について考えることができました。

美里人権フェスティバル(美里文化センター) 11月30日

男女共同参画フォーラムわあむ津(津リージョンプラザ) 12月7日

安濃人権フェスティバル(サンヒルズ安濃) 12月8日


記事の先頭へ 目次へ

4ページ目から7ページ目へ

10ページ目から11ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339