「広報津」平成26年8月1日/第207号(音声読み上げ) 「津市民文化」第9号への文芸作品を募集

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/8.55MB)からご覧いただけます。

 

14ページ目  

「津市民文化」第9号への文芸作品を募集

問い合わせ 文化振興課 電話番号229-3250 ファクス229-3247

 「津市民文化」第9号(来年3月発行予定)の「市民文芸広場」へ作品を投稿してみませんか。小・中学生の皆さんの投稿も大歓迎。掲載された人には同誌1冊を送ります。

短歌、俳句、川柳、ユーモア川柳(お笑い大歓迎)、詩、連句

テーマ 自由 

各部門の応募点数
部門 応募点数
短歌、俳句、川柳、ユーモア川柳 1人につきいずれも3句まで
1人につき1編まで
連句 1グループにつき1巻まで

提出方法 部門ごとに、はがき(詩・連句は封書でも可)またはEメール

エッセイ、ノンフィクション、短編小説、評論など

テーマ 自由
応募点数 1人につき1作品まで、400字詰め原稿用紙4から20枚以内
提出方法 郵送またはEメール

いずれも
対象 市内に在住・在勤・在学の人
応募方法 「津市民文化○○応募」と朱書き、またはEメールの件名に入力の上、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、小・中学生は学校名と学年を記入し、文化振興課(郵便番号514-0056 北河路町19-1 メッセウイング・みえ内、Eメール229-3250@city.tsu.lg.jp )へ
締め切り 10月31日金曜日消印有効
注意事項 応募作品は未発表のもので、楷書ではっきりと書いてください。いずれも入選作品のみを掲載します。また、電子データによる投稿も可能です。なお、応募作品は返却しません。

その他の情報

市民活動紹介 みんなでつながろ

問い合わせ 対話連携推進室 電話番号229-3110 ファクス229-3366

パフォーミングアーツネットワークみえ-劇場から文化と人の交流を-
 津市に「津あけぼの座」などの劇場を構えるパフォーミングアーツネットワークみえ。この劇場は、全国の劇団の公演やワークショップ、落語会、地域の皆さんとの語らいなど、文化と地域の交流の場になっています。
 もともとみえ大学出身者の劇団の稽古場だったこの劇場は「つながる・育む・体験する」がテーマ。代表理事の油田晃さんは「津市は舞台を楽しむ機会が大都市ほど恵まれてはいませんが、当劇場では面白いお芝居や地域の皆さんが語らう場所を提供しています。一度劇場にお越しいただき、感動を味わっていただけたら」と語ります。
 この劇場から、演劇の感動と人々のつながりが地域に広がっていく。そんな活動が今後も期待されます。

主な活動内容

  • 演劇公演、演劇ワークショップ
  • リーディング公演M-PAD(飲食店での朗読劇)
  • トークカフェZEN CAFE(地域の皆さんによる語らいの場)

問い合わせ 津あけぼの座(電話番号222-1101)

 

記事の先頭へ 目次へ

10ページ目から13ページ目へ 15ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339