「広報津」平成27年2月16日/第220号(音声読み上げ) みんなの情報掲示板

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/14.69MB)からご覧いただけます。

 

10ページ目から11ページ目  

みんなの情報掲示板

イベント

津の街音楽祭 MUSIC VICTORY in TSU VOL.8

 予選審査を通過したミュージシャン8組が、ファイナルステージで熱いバトルを繰り広げます。シロモチくん、ゴーちゃんも応援に駆け付ける他、津市観光PRコーナーもあります。

とき 3月1日日曜日13時30分から17時(12時から入場整理券を配布)
ところ 津リージョンプラザお城ホール
問い合わせ 同実行委員会事務局(観光振興課内、電話番号229-3234)

鈴鹿F1日本グランプリ 地域活性化協議会キックオフイベント

 2015モータースポーツファン感謝デーに合わせて開催されます。

とき 3月7日土曜日・8日日曜日9時から17時(予定)
ところ 鈴鹿サーキット
内容 同協議会の取り組みの紹介、周辺市町の観光・物産のPRなど
費用 入場券を持参すれば無料(別途駐車料金1,000円/台が必要)
問い合わせ 観光振興課(電話番号229-3170)、鈴鹿サーキット(電話番号059-378-1111)

家康を語る会歴史講演会 家康と伊賀越えの危難

 伊賀越えの全貌に迫り、徳川家康の事跡を学びます。

とき 3月8日日曜日13時30分から
ところ 久居総合福祉会館3階レクリエーションホール
問い合わせ 家康を語る会担当(電話番号227-5082)

真珠ふれあい広場

三重県のアコヤ真珠の魅力を多くの人に知ってもらうため、世界一長い真珠との撮影会や真珠アクセサリー作りなどの体験イベントを開催します。

とき 2月22日日曜日9時から15時
ところ 県総合博物館(一身でんこうづべた)注:撮影会に参加の場合は、カメラを持参
問い合わせ 三重県真珠養殖連絡協議会(電話番号0596-28-4140)

朗読サロン

とき 3月19日木曜日13時30分から15時
とこ 久居ふるさと文学館2階視聴覚室
内容 わらべ朗読部会による朗読「雪隠[せっちん]成仏」川端康成/著、「ラブ・ミー・テンダー」江國香織/著他
定員 50人
問い合わせ 同会代表(電話番号090-4189-9547)

募集

津市民スポーツ健康教室(卓球)

とき 3月15日日曜日9時から12時
ところ 久居体育館
対象 市内に在住・在学で初心者の小・中学生
定員 先着50人
費用 300円
申し込み 2月23日月曜日から3月9日月曜日に直接津市体育館へ
問い合わせ 同体育館(電話番号225-3171)

高虎楽座出店者(先着順)

 出店者受け付けのボランティアスタッフも募集します。

とき 4月18日土曜日10時から16時
ところ フェニックス通り 注:荒天時は会場を変更
内容 衣料品、雑貨、手作り品、骨董[こっとう]品など
申し込み 3月2日月曜日から4日水曜日に直接、高虎楽座運営協議会事務局(商業振興労政課内)へ 注:3月2日月曜日10時に抽選で受け付け順を決定、以降は先着順
問い合わせ 同事務局(電話番号229-3169)

NHK学園 生徒・受講生

 通信制の高校普通科、福祉教育、生涯学習通信講座の生徒・受講生を募集しています。

申し込み はがき、または電話、ファクス、ホームページで同学園(郵便番号186-8001東京都国立市富士見台2-36-2、電話番号042-572-3151、ファクス042-574-1006)へ案内状を請求

ホームページ 「NHK学園」で検索

ホームページ 「NHK学園」で検索

NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」番組内紹介エピソード

とき 4月6日月曜日から10日金曜日放送
内容 心の中にある思い出の場所、心に残っている風景など、その場所にまつわる個人のエピソード 注:応募方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。
問い合わせ NHKふれあいセンター(電話番号0570-066-066)

ホームページ 「にっぽん縦断こころ旅」で検索

健康

認知症予防教室

とき 3月13日金曜日10時から11時30分
ところ 津センターパレス3階津市社会福祉協議会会議室1
内容 チャレンジ水彩画と手描きカレンダーつくり
対象 市内に在住の60歳以上の人
定員 先着20人
申し込み 2月27日金曜日から津市社会福祉協議会 津支部(電話番号213-7111)へ

皆で太極拳を楽しもう

とき 3月6日金曜日13時30分から15時30分
ところ 津リージョンプラザ2階健康教室
内容 小田巻登さん・正子さん(三重武術太極拳交心会)による初心者向けの指導
問い合わせ 津市健康づくり推進連絡協議会中央支部ひまわり会(電話番号223-6140)

薬を知る講演会

とき 3月8日日曜日10時から12時
ところ 津リージョンプラザ2階健康教室
内容 「癌[がん]の治療」をテーマに、薬剤師による薬の効能などの解説と個人相談など
問い合わせ 津薬剤師会(電話番号255-4387)

B型肝炎・給付金の相談会と医療講演

とき 3月8日日曜日13時30分から16時15分
ところ 三重県教育文化会館本館5階大会議室(桜橋二丁目)
内容 白木克哉さん(みえ大学医学部附属病院准教授)による講演と個人相談会
対象 B型肝炎ウイルスに感染した人やその家族・遺族
定員 先着150人
問い合わせ 全国B型肝炎訴訟名古屋(愛知・岐阜・三重)弁護団(電話番号052-961-0788)

住民健康講座

とき 3月12日木曜日14時から15時
ところ 久居公民館
内容 冨田憲さん(藤田保健衛生大学七栗サナトリウムリハビリテーション部主任)による講演「脳卒中のリハビリテーション-歩くことを中心に-」
問い合わせ 久居いちし地区医師会(電話番号255-3155)

中央公開講座

とき 3月14日土曜日13時から16時30分
ところ 津センターパレス5階津市センターパレスホール
内容 葛谷雅文さん(名古屋大学大学院教授)による講演「サルコペニアの予防・改善」と石原幹也さん(みえ大学医学部附属病院がんセンター助教)による講演「乳がんと栄養」注:管理栄養士による栄養相談を12時から14時に開催
定員 30人
問い合わせ 三重県栄養士会(電話番号224-4519)

無料相談コーナー

3月の行政相談・市政相談

 国や市などの行政に関する苦情や要望

行政・市政相談の開催日時・会場
とき ところ
3月3日火曜日9時から12時 アスト津4階
会議室3
3月9日月曜日13時から16時 久居総合福祉会館北館2階
会議室
3月12日木曜日13時30分から15時 グリーンハウス美杉2階
小研修室
3月13日金曜日9時から12時 河芸ほほえみセンター2階
ケース会議室
3月16日月曜日13時から16時 津センターパレス3階
津市社会福祉協議会相談室

 

問い合わせ みえ行政評価事務所(電話番号227-6661)

人権擁護員による人権相談(秘密厳守)

内容 いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談開催日時・会場
とき ところ
3月2日月曜日9時から12時 市いちし庁舎2階
会議室1
3月2日月曜日9時30分から11時30分 久居総合福祉会館南館2階
談話室1
3月4日水曜日9時30分から11時30分 市美里庁舎2階
会議室4
3月12日木曜日13時30分から15時 グリーンハウス美杉2階
小研修室
3月19日木曜日13時から16時(受け付けは15時まで) 津センターパレス3階
津市社会福祉協議会相談室

問い合わせ 津人権擁護委員協議会 津地区委員会(電話番号228-4193)

■常設人権相談所
とき
 毎週月曜から金曜日8時30分から17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
ところ 津地方法務局人権擁護課(丸のうち)
問い合わせ 同課(電話番号228-4193)

その他の情報

津市の情報発信中!!

津市ホームページ

津市メールマガジン
津市ホームページから登録できます

津市シティプロモーション情報
facebook

ケーブルテレビ津市行政チャンネル デジタル123ch(アナログ6ch)
津市行政情報番組 まるっと津ガイド・プラザ津
 毎日6時から24時放送中!

みえテレビ放送
つ いいと、ツイート!
 毎月第4日曜日9時から9時15分放送中!
旬感☆みえ-MY CITY MY TOWN-
 年6回放送中!

三重エフエム放送
津市情報マップ
 毎週水曜日17時30分から17時35分放送中!

コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)で整備されました

いちし地域
 石橋自治会では、自治会相互のコミュニケーションを密にすることを目的に、助成金を利用して盆踊り大会の太鼓・やぐらなどの備品が整備されました。

芸濃地域
 楠原区自治会では、コミュニティ活動の活性化を目的として、地域内に地元の情報を共有できる「まちづくり交流板」が設置されました。

 

記事の先頭へ 目次へ

市民の動き

1月1日現在
世帯数 122,838世帯(前月比6世帯増)
人口 284,576人(前月比180人減)
 男性 138,035人
 女性 146,541人
 


記事の先頭へ

目次へ

悲しい数字12月分(平成26年累計)

火災件数 13件(122件)
 うち住宅火災 4件(24件)
救急出動数 1,369件(14,229件)
交通事故数 887件(10,013件)
 死亡者数 3人(19人)
 負傷者数 142人(1,649人)

 

記事の先頭へ 目次へ

9ページ目へ 裏表紙へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339