「広報津」平成27年5月1日/第225号(音声読み上げ) 合併後の津市のまちづくり(5)-美里地域編-

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/7.45MB)からご覧いただけます。

 

8ページ目から9ページ目  

合併後の津市のまちづくり(5) -美里地域編-

問い合わせ 美里総合支所地域振興課 電話番号279-8111 ファクス279-8125

 ねえねえ、シロモチくん!10の市町村が合併したことで、美里地域(旧美里村)では、どんなまちづくりが行われたの?

 美里地域では、合併後、久居消防署美里分署の新築をはじめ、市民の皆さんが安心して、快適に暮らせるように、さまざまなまちづくりが行われたよ。
 それに美里水源の森整備計画に基づいて、里山の整備が始まっているんだ。森づくりに賛同してくれた人たちの手で植林などの活動が行われているよ。

 そうなんだ。これからのまちづくりも楽しみだね。

 これまでの美里地域の主なまちづくりをまとめてみたよ。

美里地域の主なまちづくりの実績

インフラ整備

(1)樫木原新開線道路新設改良
(2)林道経ヶ峰線整備(継続中)
(3)林道中畑線整備(継続中)
(4)美里簡易水道統合
(5)家所・日南田地内配水管敷設
(6)家所送水ポンプ場滅菌設備更新
(7)高宮処理区公共下水道整備
(8)準用河川北高座原川改修

教育環境の充実

(9)辰水小学校改修
(10)高宮小学校門扉設置

スポーツ・文化施設の整備

(11)高宮公民館改修
(12)美里体育館改修

消防・防災の強化

(13)久居消防署美里分署新築
(14)家所耐震性防火水槽設置
(15)美里方面団第1分団車庫新設
(16)長野教育集会所耐震補強

自然と親しむ環境づくり

(17)美里水源の森整備(継続中)

美里地域のマスコットキャラクター
ラブミーです。よろしく!

地域の声

津市自治会連合会美里支部会長 岡喜理夫さん

 美里地域では、かんこ踊りなどの伝統行事の保存やイルミネーション、ジャンボ干支など、地域活性化への取り組みが行われています。最近では、芸術活動などのため、地域外から移り住む人もあり、自然だけでなく伝統や文化など多様な特性をもつ「美しい里」としての魅力が増しています。
 合併後、久居消防署美里分署が新築されたのをはじめ、耐震性防火水槽や分団車庫の設置など、住民の安心と安全のための施設整備が進められてきたのは良かったと思います。また、市が南長野地内で取得した水源かん養林では、地元自治会長らで組織する長野川流域環境保全協議会が、企業やボランティア団体と協力しながら「美里水源の森」として、多くの皆さんに里山体験を楽しんでいただけるよう整備に取り組んでいます。
 小学校の統合については、施設一体型の小中一貫教育が始まることになり、期待が高まっています。
 美しい環境のもと、住みやすさに磨きをかけた元気な地域の創造を期待しています。

広報津6月1日号の合併後の津市のまちづくり(6)では安濃地域編をお届けします。


記事の先頭へ 目次へ

6ページ目から7ページ目へ 10ページ目から11ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339