「広報津」平成27年11月1日/第237号(音声読み上げ) 美杉小学校と美杉中学校の小規模特認校

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/7.67MB)からご覧いただけます。 


11ページ目

自然豊かな美杉地域で健やかな学校生活を過ごしませんか 美杉小学校と美杉中学校の小規模特認校

問い合わせ 教委学校教育課 電話番号229-3245 ファクス229-3332

 少人数ならではの、きめ細かい指導と自然に恵まれた環境で、明るく伸び伸びとした教育を目指す学校です。下記の条件を満たす人は、市内のどこの地域からでも美杉小学校と美杉中学校に入学(転学)することができます。

入学(転学)の条件

  • 小規模特認校の趣旨と美杉小学校・美杉中学校の教育活動などに賛同すること
  • 市内に住所があること
  • 通学は保護者の負担と責任で行うこと

申請の手続き

 教委学校教育課または教委各教育事務所で入学(転学)の申請を受け付けています。

見学の申し込みなどはこちら
教委学校教育課 電話番号229-3245
美杉小学校 電話番号274-0802
美杉中学校 電話番号272-1191

その他の情報

JRめいしょう線運行再開までの軌跡 Vol.8

 秋も深まり、めいしょう線沿線の山々も色づいてきました。この季節の景色も実に味わいがあります。今年は代行バスから、来年の秋は列車の車窓から、美杉地域の紅葉を楽しむことができます。
 さて、秘境駅の伊勢鎌倉駅を出発した列車が鉄橋やトンネルを抜け、次に到着するのは伊勢やち駅です。この辺りは少し開けた盆地になっていて、駅の周辺には美杉総合支所や美杉中学校があります。周りがぐるりと山に囲まれているので、出発した松阪駅とは景色が大きく違います。松阪駅が標高約5メートルであるのに対して、伊勢やち駅は標高約170メートル。ずいぶん登ってきたことが分かります。伊勢やち駅は、付近に飲食店や宿泊施設もあるため、美杉地域を訪れる旅行者にも利用されています。
 伊勢やち駅から列車は、まだまだ登っていきます。盆地が終わり家が見えなくなったころ、列車は鉄橋を渡ります。ここは、県道、雲ず川、めいしょう線が並んで通り抜ける山あいの渓谷で、地元の人は「阿[あ]づまい」と呼んでいます。春は山桜、初夏は霧、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々に美しい景色が広がります。
 高い鉄橋を渡れば阿づまいを抜けた合図。カーブに合わせてスピードを落とした列車は、比津駅に到着します。標高は約235メートル。美杉地域内で唯一駅名に「伊勢」の文字が入っていない駅です。比津駅の横を通る県道666号線の一部は、森林セラピーロードになっていて、駅から登り比津峠を越えると、伊勢国司北畠氏が本拠とした多気の集落に
つながります。
 次回は、いよいよめいしょう線最後の駅をご紹介します。

問い合わせ めいしょう線復旧推進室 電話番号264-0140 ファクス264-0141

 

記事の先頭へ 目次へ

10ページ目へ 12ページ目から15ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339