注:令和6年9月から中学校卒業までのこどもの助成方法は窓口無料としました。
市内に住所を有しており、いずれかの医療保険に加入し、生活保護法による保護を受けていない人で、次の項目に該当する18歳まで(18歳になった日以降の最初の3月31日まで)の子どもを養育している父、母、または父もしくは母に代わって子どもを養育している人、およびその子ども
【本人申請の場合】
【代理申請の場合】
注:必要に応じ、上記以外の書類を提出していただく場合があります。
要件の該当日から2カ月を経過、転入の人は転入の日から1か月を経過した場合、資格取得日は申請月の初日となります。
こんな場合に |
持参するもの |
---|---|
住所・氏名が変わったとき | 印鑑・受給資格証 |
医療保険証が変わったとき | 印鑑・受給資格証・新しい医療保険証 |
振込口座が変わったとき | 印鑑・受給資格証・新しい預金通帳 |
転出したとき | 印鑑・受給資格証 |
死亡したとき | 印鑑・受給資格証 |
受給資格証をなくしたり、汚したとき | 印鑑・汚した受給資格証 |
中学校卒業までのこどもの医療費について、次のいずれにも当てはまる場合、窓口負担が無料になります。
注:公費負担医療制度(小児慢性特定疾病や育成医療など)の受給者証を持っている人は一緒に提示してください。
【助成内容】
【助成対象外となるもの】
下表の所得制限限度額からさらに控除がありますので、資格の有無についてはお問い合わせください。
扶養親族等の数 |
本人所得額 |
父母のいない18歳未満の児童等の養育者、 |
---|---|---|
0人 |
192万円 |
236万円 |
1人 |
230万円 |
274万円 |
2人 |
268万円 |
312万円 |
3人 |
306万円 |
350万円 |
4人 |
344万円 |
388万円 |
5人 |
382万円 |
426万円 |
6人 |
420万円 |
464万円 |
7人 |
458万円 |
502万円 |
8人 |
496万円 |
540万円 |