HOWAパーク(中勢グリーンパーク)は、周辺の自然環境や広いスペースを生かして人々が集い、運動やイベント等ができ、その自然と触れ合うことにより自然の大切さを学ぶことの出来る、芝生広場を中心とした総合公園を整備します。
令和5年4月には、官民連携型賑わい拠点創出事業(社会資本整備総合交付金)を活用し、公募設置管理制度(Park-PFI)により飲食店(カフェ)も設置され新エリアがオープンしました。
公園の名称 | 5・5・3 中勢グリーンパーク |
---|---|
種別 | 総合公園 |
位置 |
津市あのつ台五丁目757番地1 |
都市計画決定年月日 | 平成9年5月13日 |
都市計画決定面積 | 約28.30ヘクタール |
供用開始期日 | 平成13年4月1日(一部) |
供用開始面積 | 約16.56ヘクタール |
事業認可日 | 平成9年9月19日(最終変更認可日 令和4年3月25日) |
事業施行期間 | 平成9年度から令和8年度まで |
総事業費 | 約44億円 |
施設内容(整備済)
|
|
施設内容(未整備) |
|
設置管理許可施設 |
飲食店(カフェ)、売店(自動販売機) |
近年の整備状況 |
令和2年度 Park-PFI事業者募集 |
岩田池公園が位置する区域は、市街地に残された数少ない自然林であり、また、岩田池は市内有数の渡り鳥の飛来地であり、このような恵まれた環境を活用し、野鳥、渡り鳥の観察、水辺植物の保護を図り自然体験学習の場として、面積約9.9ヘクタールの地区公園を整備します。
公園の名称 | 4・4・4 岩田池公園 |
---|---|
種別 | 地区公園 |
位置 | 津市岩田33番地 注:地図は「岩田池公園周辺地図」(外部リンク)をご確認ください。 |
都市計画決定年月日 | 平成3年4月16日 |
都市計画決定面積 | 約9.90ヘクタール |
供用開始期日 | 平成13年4月1日(一部) |
供用開始面積 | 約7.82ヘクタール |
事業認可日 | 平成4年6月26日(最終変更認可日 令和3年3月2日) |
事業施行期間 | 平成4年度から令和9年度まで |
総事業費 | 約25億円 |
施設内容(整備済) |
|
施設内容(未整備) |
|
設置管理許可施設 | 集会所(南が丘会館) |
近年の整備状況 | 令和2年度 サブエントランス基盤整備(造成、排水路) 令和3年度 園路整備に伴う仮設道路建設 令和4年度 園路整備に伴う仮設道路建設 令和5年度 園路整備に伴う仮設道路建設 令和6年度 園路整備に伴う仮設道路建設、堤体下部地盤改良 |
香良洲高台防災公園の計画地である香良洲地区は、雲出川、雲出古川と伊勢湾に面した三角州地帯であり、地盤高も低く、津波による浸水被害の発生が予測されるため、津波災害時の一時避難場所として利用可能な広場、ヘリコプター発着場所、備蓄倉庫などを設置するとともに、平常時にはスポーツやイベント等での利用・交流の場として活用できる公園として面積約9.2ヘクタールの地区公園を整備します。
公園の名称 | 4・4・7 香良洲高台防災公園 |
---|---|
種別 | 地区公園 |
位置 | 津市香良洲町地内 注:地図は「香良洲高台防災公園周辺地図」(外部リンク)をご確認ください。 |
都市計画決定年月日 | 平成29年8月3日 |
都市計画決定面積 | 約9.20ヘクタール |
供用開始期日 | - |
供用開始面積 | - |
事業認可日 | 平成30年2月27日 |
事業施行期間 | 平成29年度から令和6年度まで |
総事業費 | 約19億円 |
施設内容(整備中) |
|
整備状況 |
平成29年度 (造成盛土) |