![]() |
安濃交流会館内にあり、浴室は経ヶ峰、長谷山と称しています。 |
あのう温泉の休業が長期間に及ぶことが見込まれることから、回数券の残回数に応じて使用料を還付します。
還付申請手続きは安濃総合支所地域振興課で行ってください。あのう温泉では受付できません。
なお、回数券には使用期限はありませんので、営業再開後も使用できます。
令和7年5月1日から営業再開まで
津市安濃総合支所1階 地域振興課窓口(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
・回数券
・印鑑(スタンプ印は不可)
下表のとおり回数券の残回数に応じて還付します。
残回数(回) |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
未使用 |
|
還付金額(円) |
一般 |
273 |
546 |
819 |
1,092 |
1,365 |
1,638 |
1,911 |
2,184 |
2,457 |
2,730 |
3,000 |
小人 |
137 |
274 |
411 |
548 |
685 |
822 |
959 |
1,096 |
1,233 |
1,370 |
1,500 |
(令和7年4月8日追記)
今回の源泉設備機器の不具合原因を調査したところ、地下約1,500mの源泉井戸から温泉を汲み上げている水中モーターポンプの故障が判明し、現在も温泉の汲み上げができない状況です。
そのため、故障したポンプの引き揚げを行い、詳細な故障原因の調査を行う必要があり、現在事務手続きを進めています。
このことから、復旧の時期等については未定となっています。
また、今後のお知らせについては、津市公式LINEアカウントでも情報を配信する予定ですのでご登録ください。
臨時休業のお知らせ(令和7年3月7日追記)
あのう温泉については、温泉施設内の機器修繕を行い令和7年3月1日(土曜日)から営業を再開しましたが
今回新たに、別の敷地内にある源泉設備機器に不具合が発生しました。
復旧まで相当の時間を要すことが判明したことから、当面の間休業とします。
再開等のお知らせについては、こちらのHPでご案内します。
臨時休業のお知らせ(令和7年3月7日)
あのう温泉は令和7年3月1日(土曜日)から営業を再開しましたが
設備機器の不具合により令和7年3月7日(金曜日)は臨時休業とします。
現在原因究明中ですので状況が判明次第こちらのHPでお知らせします。
津市安濃町東観音寺51-3(クリックすると地図を表示します。)(外部リンク)
木曜日(祝、休日に当たる場合はその翌日)、年末年始(12月29日から翌年1月4日まで)
地震・台風等による警報の発令、また、温泉施設の維持管理上の都合により営業時間(開館時刻、または、閉館時刻)を変更する場合があります。
13歳以上300円、3~12歳150円、2歳以下無料
![]() |
![]() |
泉質は、ナトリウム一塩化物。 効能は、疲労回復、神経痛、関節痛、きりきず、やけどなど。 |
温泉施設ではタオルなどの貸し出しを行っておりませんので、ご注意ください。
国指定史跡明合古墳、安濃中央総合公園など
安濃交流会館 電話番号059-268-5678