
津市サンデルタ香良洲は、多目的ホール、図書館、保健センター、老人福祉センターを兼ね備えた複合施設です。
  住民の健康保持や福祉増進、教育文化等の向上を目的としています。
  パターゴルフ場、プールが併設され、周辺には体育館、グラウンド、サッカー場、テニスコートがあります。
  子どもからお年寄りまで、毎日さまざまな人が訪れ、憩いの場となっています。
定員400人です。
  講演会などで利用できます。
  控室もあります。
  市内に住所を有する、文化・教養・芸術活動を行う人・団体が利用できます。
利用料金や申込方法などの詳細はこちら
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9時~21時 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
休館日




きらめき図書館HP(外部リンク)
   イベント情報、特別整理期間等が掲載されていますので、ご覧ください。
きらめき図書館スケジュール(外部リンク)
   カレンダー形式で開館情報が掲載されています。
   特別整理期間、臨時開館日/休館日などはこちらをご確認ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9時~17時 | 〇 | /(注1) | 〇 | 〇(注2) | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 【7・8月】9時~18時 | 〇 | /(注1) | 〇 | 〇 | 〇 | 17時まで | 17時まで | 
注1:火曜日が祝日の場合でも休館します。 
  注2:毎月最終木曜日は、館内整理日のため休館します。
  注3:特別整理期間、臨時開館日・休館日があります。きらめき図書館スケジュール(外部リンク)を確認してください。
  注4:12月28日~1月4日は、年末年始のため休館します。



 
 
健康相談、健康教育、健康診断、母子保健教育などの各種保健サービスが受けられます。
また、以下の3つの施設は自主的な保健活動に活用できます。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9時~21時 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
休館日
会議や集会等でご利用いただけます。
利用料金や申込方法などの詳細はこちら

相談室1(12畳半)、相談室2(4畳半)があります。
利用料金や申込方法などの詳細はこちら


利用料金や申込方法などの詳細はこちら

   
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9時~21時 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
休館日
カラオケ設備があります。
利用料金や申込方法などの詳細はこちら
   

市内に住所を有するおおむね65歳以上の人が利用できます。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 13時~15時 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / | / | 

| 所在地 | 〒514-0315 津市香良洲町2167 | 
| 電話番号 | 059-292-3113 | 
| 駐車場 | 110台(パターゴルフ場と共用) | 
| 最寄りバス停 | 「香良洲神社前」から徒歩3分 | 
| バスでお越しの場合 | 「香良洲公園」行きバス | |
| 「津駅前」(津駅東口)から「香良洲神社前」まで | 約45分 | |
| 「久居駅東口(ハチ公口)」から「香良洲神社前」まで | 約25分 | |
| 自動車でお越しの場合 | ||
| 伊勢自動車道(E23)久居ICからサンデルタ香良洲まで | 約25分 | 
| 車いす駐車場 | 2カ所(北側駐車場) | 
| おもいやり駐車場 | 1カ所(西側駐車場) | 
| 多目的トイレ | 1カ所 | 
| 授乳室 | なし | 
| 車いすの貸出し | 1台(事務所へお声掛けください) | 
| 筆談器 | なし | 
| 救護室 | なし | 
| 盲導犬・聴導犬・介助犬 | 一緒に入館可(事務所へお声掛けください) | 



社会福祉法人 津市社会福祉協議会香良洲支部
香良洲地区社会福祉協議会