「広報津」平成28年1月1日/第241号(音声読み上げ) 新春 市民インタビュー

登録日:2016年2月25日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
広報津(PDF版)は広報津(PDF/8MB)からご覧いただけます。
 

16ページ目から17ページ目

新春 市民インタビュー

新 津市が誕生して10年。これまで津市は一歩一歩着実な歩みを進めてきました。これからも輝く未来に向け、市民の皆さんとともに歩んでいきたい-。そこで、皆さんにとっての「これから歩みたい自分の道」をお聞きしました。
 

中橋明日海さん(久居中町)

私は将来アナウンサーを目指しています。これからもいろいろな事に挑戦し、知識や経験を豊かにして夢をかなえられるように頑張りたいです。
 

五嶋了脩さん(香良洲町)

看護師になるため三重県 立 看護大学に通っています。大学で学んだことを生かし、最善の看護を行い、みんなに愛される看護師になりたいです。
 

磯田有也さん(いちし町庄村)

今年で消防団に入団して16年目。社会生活において大きく成長させていただきました。これからも元気で明るい地域を目指して頑張ります。
 

鈴木有子さん(安濃町戸島)

楽しくやりがいのある仕事に巡り合えたことは全ての人に感謝しています。無理せず現状に満足せず、生涯現役、今のままでありたいです。
 

山内節子さん(美杉町いしなはら)

子どもたちも自立して、今は夫と2人暮らしです。いろいろなことがありましたが、これからは健康に気を付けて、笑顔でいられたらと思います。
 

柴田隆行さん(芸濃町楠原)

今まで出会えた人たちへの感謝の気持ちを忘れずに、これから出会う人たちの支えになれるよう、誠実に自分らしい道を歩みたいです。
 

鈴村耕平さん(河芸町浜田)

私は今年大学4年生です。学生時代の経験を大切にし、より愛着のある地元を盛り上げ、発信できるような道に進みたいと思っています。
 

杉本楓莉さん(美里町北 長野)

美里子ども劇団で、人権の大切さを伝える活動をしています。人とのつながりを大切にし、お互いの思いを尊重していきたいです。
 

三田尚美さん(白塚町)

これからも健康で、家族や周りの人に感謝の気持ちを忘れず、今までと同じように仕事に励み、プライベートも充実させたいと思います。
 

松本太さん(白山町かわぐち)

年を取り、腰痛を患い体が思うように動きません。まずは健康な体を取り戻し、自分にできるボランティア活動に携わってみたいです。
 

瀧川景嗣さん(美杉町竹原)

私は将来、学校の先生になりたいと考えています。また、生まれ育った美杉地域の土地や周りの人に感謝し、これからは恩返しがしたいです。
 

野間拓美さん(白山町かわぐち)

一日一日を大切に、家族みんなで笑って暮らしていきたいです。2歳の息子が大きくなったら、少林寺拳法とバドミントンを一緒に習いたいです。
 

石田紅葉さん(いちし町高野)

私には目標があります。それは水泳のインターハイで1年生から決勝に残り、3年生で優勝することです。さらに努力してこの目標を達成します。
 

矢野恵三さん(寿町)

津と中部国際空港を結ぶ高速船を運転しています。伊勢志摩サミットを5月に控え、これからも多くの皆さんに利用していただけるよう、安全に努めます。
 

小林美好さん(安濃町くさわ)

そば打ちの出会いを大切に、人と人のつながりも大切に、公民館講座生が楽しくおいしいそばを打てるよう指導できればと願っています。
 

奥野志織さん(香良洲町)

これからも自分らしく妥協しない人生を歩んでいき、たくさんの人たちと関わり、自分の個性を生かせる仕事を続けていきたいです。
 

瀬古麻夕美さん(河芸町上野)

仕事でたくさんの人と出会う中で、地域との関わりについて考える事がありました。私は地域のためにできることを考えていきたいです。
 

飯田脩平さん(美里町いえどころ)

自転車で山道を走るのはとても楽しいです。大人になっても、自転車とトンボ捕りは続け、クロスジギンヤンマやルリボシヤンマを捕りたいです。
 

山田次男さん(久居西たかと町)

私は公民館の男の料理教室と絵画教室に参加しています。地域の人たちとの触れ合いを大切にし、心身ともに健康で、人との和を大事にしていきたいです。
 

犬飼早苗さん(芸濃町はやし)

愛する芸濃地域から、人との出会いの大切さに感謝しながら、次世代の子どもたちに自信を持ってバトンを渡せるよう、一歩ずつ歩んでいきたいです。


記事の先頭へ 目次へ


14ページ目から15ページ目へ 18ページ目から19ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339