「広報津」平成28年2月1日/第243号(音声読み上げ) まちのできごと

登録日:2016年2月26日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
広報津(PDF版)は 広報津(PDF/5MB)からご覧いただけます。
 

12ページ目から13ページ目

まちのできごと

11月7日 手を取り合って遠くまで

 浜っ子幼児園、香良洲小学校、香海中学校が合同で避難訓練を実施しました。園児たちは小学生と手をつなぎ、香海中学校の屋上まで、中学生は約8キロメートル離れた高茶屋市民センターまで避難しました。

11月15日 自然を感じて全力疾走!

 市内外から約2,000人のランナーを迎え、第18回ひさい榊原温泉マラソンが開催されました。ゴールの榊原小学校は、ランナーや応援客でにぎわい、すがすがしい笑顔あふれる1日となりました。

11月23日 歩いて発見!地域の魅力

 芸濃町明地区で「明地区ウォークラリー」が開催されました。参加した皆さんは、クイズなどでポイントを競いながら、上位を目指して元気に歩きました。ゴール後には、ぜんざいなどが振る舞われました。

11月29日 榊原の魅力が集合!

 榊原自然の森多目的広場で、第9回榊原温泉秋の収穫祭が開催されました。地元の農産物などの販売や、かかしコンテストの表彰式が行われ、会場は多くの人でにぎわいました。

12月5日 輝く冬の風物詩

 南長野生活改善センターで南長野イルミネーション2015の点灯式が行われました。たくさんの人が集まり、カウントダウンに合わせて、約30万球の光が輝き始めると、会場から大きな拍手が起こりました。

12月9日 秋の湖畔をウオーキング

 津市南老人クラブ連合会の皆さんが、森林セラピー基地君ヶ野ダム湖畔コースで、ノルディックウオーキングを体験しました。ウオーミングアップの後、紅葉を楽しみながら、約7キロメートルを歩きました。

12月10日 力を合わせて

 川合文化会館で、かわいっ子低学年・高学年クラブが開催されました。みえこどもの城から招いた講師のもと、子どもたちは積み木を帯状に積み上げる「ナイアガラの滝」など、さまざまな形に挑戦しました。

12月12日 差別のない社会へ

 サンヒルズ安濃で安濃人権フェスティバルが開催されました。ゲストによる講演や人権ポスターの発表会・表彰式、児童による演奏などが行われ、人権について身近に考える機会となりました。

12月20日 カフェでほのぼの♪

 街の駅だいもんで、みえ短期大学とみえ大学の学生がCafe HONOBUONO[かふぇ ほのぼーの]を1日限定でオープンしました。おいしい料理と心を込めたおもてなしに、訪れた皆さんはゆっくりとくつろいでいました。

12月29日 新春の風物詩 ジャンボ干支[えと]!

 美里町いえどころの辰水神社に、ふるさと愛好会の皆さんが作製した申[さる]のジャンボ干支が登場しました。昭和61年から作られ始め、今年で31作目となるジャンボ干支は、訪れる人の顔をほころばせていました。


記事の先頭へ 目次へ


10ページ目から11ページ目へ 14ページ目から15ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339