「広報津」第253号(音声読み上げ)平和を考える月間 避難勧告などの種類とサイレン音のパターン

登録日:2016年7月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から11ページ目まで

7月15日から8月15日までは平和を考える月間

戦争の悲惨さと平和の尊さを市民の皆さんに考えてもらうため、津市ではさまざまな行事を開催します。

平和を考える市民のつどい(無料)

日時 8月6日土曜日10時30分から15時15分まで

場所 津リージョンプラザお城ホール

定員 各600人(整理券は発行しません)

注:当日、アンケート協力者に粗品をプレゼント

第1部 アニメーション映画「よっちゃんのビー玉」

時間 10時30分から11時45分まで(10時開場)

内容 昭和20年広島市。4歳のよっちゃんは実雄兄さんからビー玉をもらって大喜びだった。数日後、実雄兄さんに召集令状が来て戦地に向かうその日、広島駅のホームで列車に向かって、よっちゃんは「兄ちゃん、兄ちゃん」と泣き叫ぶ。実雄兄さんは、それがよっちゃんの声を聞いた最後だった。 実話に基づく物語、戦争の悲惨さを訴える作品です。

第2部 映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」

時間 13時30分から15時15分まで(13時開場)

内容 昭和18年、青い空の下、グラウンドで無心に白球を追いかける若者たち、戦争が彼ら青春の日々を奪おうとしていた。「野球は敵国のスポーツだ」と六大学野球が廃止、さらに学生に対する徴兵の猶予が停止、彼らはバットを捨てなければならなかった。戦火への旅立ちを直前に控えた野球部員たちの願いであった早慶戦。それは、別れであると同時に、明日への希望に満ちたゲームだった。 学徒出陣を前に行われた史実に基づく物語。平和の大切さを訴える作品です。

出演 渡辺大、柄本明、石坂浩二、藤田まこと、富司純子ほか

津平和のための戦争展 (無料)

8月5日金曜日から7日日曜日まで

9時30分から16時30分まで

津リージョンプラザ生活文化情報センター

内容 津市における空襲時や戦時下の生活に関する資料展示

問い合わせ 津平和のための戦争展実行委員会 (電話番号227-8752)

原爆パネル展 (無料)

開催スケジュール

津地域
  • 8月5日金曜日から7日日曜日まで 津リージョンプラザ
  • 2017年1月14日土曜日 津リージョンプラザ
久居地域
  • 8月4日木曜日から7日日曜日まで 久居ふるさと文学館
  • 8月9日火曜日から15日月曜日まで ポルタひさい
河芸地域
  • 8月1日月曜日から14日日曜日まで 河芸公民館
  • 8月15日月曜日から31日水曜日まで 市河芸庁舎
芸濃地域
  • 8月1日月曜日から15日月曜日まで 芸濃総合文化センター、市芸濃庁舎
美里地域
  • 7月29日金曜日から8月5日金曜日まで 美里社会福祉センター
  • 8月5日金曜日から16日火曜日まで 美里文化センター
安濃地域
  • 8月5日金曜日から12日金曜日まで 安濃中公民館
  • 10月21日金曜日から28日金曜日まで 安濃中公民館
香良洲地域
  • 8月2日火曜日から9日火曜日まで サンデルタ香良洲
  • 8月10日水曜日から16日火曜日まで 市香良洲庁舎
一志地域
  • 8月2日火曜日から9日火曜日まで 市一志庁舎
  • 8月12日金曜日から18日木曜日まで大井公民館
白山地域
  • 8月1日月曜日から5日金曜日まで 白山市民会館
  • 2017年2月18日土曜日 白山市民会館
美杉地域
  • 7月26日火曜日から8月1日月曜日まで 美杉総合文化センター
  • 12月6日火曜日から11日日曜日まで 美杉総合文化センター

平和の折り鶴を募集

広島平和記念公園内の「原爆の子の像」に捧げる平和の折り鶴を募集します。

受付場所 人権課、各総合支所地域振興課(生活課)

募集期間 7月1日金曜日から19日火曜日まで

注:折り鶴は1辺15センチメートルまたは7.5センチメートル程度の用紙を使用し、40羽を一組とし、羽根を広げないで、丈夫な糸(束ねる部分を35センチメートル残す)に通したものか、千羽鶴にして提出してください。また、糸の端はビーズやストローを短く切ったもので留め、折り鶴が抜け落ちないように工夫してください。

平和のための音楽会

8月7日日曜日 14時から16時まで

津リージョンプラザお城ホール

内容 児童合唱、ソプラノ&テノール独唱、ピアノ連弾、邦楽合奏、器楽アンサンブル、平和のための合唱団など

入場料 協力金500円

問い合わせ 「平和のための音楽会」事務局(電話番号、090-2184-0763)

平和を考える月間についての問い合わせ

人権課  電話番号、229-3165  ファクス、229-3366

避難勧告などの種類とサイレン音のパターン

津市では、地震や津波などが予想される場合、さまざまな情報伝達手段を用いて市民の皆さんに緊急情報をいち早く伝えています。複数の手段を使って情報を入手し、速やかに行動できるよう日頃から心掛けましょう。

避難に関する発令は3種類

以下の発令で、数字があがるほど重要度が高くなります。

1 避難準備情報

  • 特に避難行動に時間を要する者が避難行動を開始しなければならない段階
  • 人的被害の発生する可能性が高まった状況

2 避難勧告

  • 通常の避難行動ができる者が避難行動を開始しなければならない段階
  • 人的被害の発生する可能性が明らかに高まった状況

3 避難指示

  • 人的被害の発生する危険性が非常に高いと判断された状況
  • 人的被害が発生した状況

同報系防災行政無線のサイレン音で放送内容を判別

同報系防災行政無線による避難勧告や避難指示などの緊急的な放送は、内容の放送前に次のサイレン音を鳴らします。このことにより、放送内容が避難勧告であるか、避難指示であるかを判別できるようになっています。

防災行政無線緊急放送のサイレン音パターン

避難準備情報
  1. 上り4音チャイムが2回 ピン・ポン・パン・ポン
  2. 音声放送
  3. 下り4音チャイムが1回 ピン・ポン・パン・ポン
避難勧告
  1. サイレン音5秒 ウ~、ウ~
  2. 休止6秒
  3. サイレン音5秒 ウ~、ウ~

上記セットが2回

避難指示
  1. サイレン音3秒 ウ~、ウ~
  2. 休止2秒
  3. サイレン音3秒 ウ~、ウ~
  4. 休止2秒
  5. サイレン音3秒 ウ~、ウ~

上記セットが2回

津市では同報系防災行政無線のほか「津市防災情報メール」「津市防災情報メール(多言語版)」「エリアメール・緊急速報メール」「ファクス送信サービス」「電話応答サービス」などで周知を行っていますので、ぜひご利用ください。利用方法は広報津6月16日号の折り込み紙、または津市防災ホームページをご覧ください。

避難勧告についての問い合わせ

危機管理課 電話番号、229-3281 ファクス、223-6247


前のページへ

次のページへ

第253号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339