「広報津」第264号(音声読み上げ)まちの情報ひろば 津市(このまち)で輝く

登録日:2016年12月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


14ページ目から16ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字 10月分

累計は平成28年の数です。

  • 火災件数 10件 累計93件
  • 火災件数のうち住宅火災件数 1件 累計24件
  • 救急出動数 1,271件 累計12,086件
  • 交通事故数 866件 累計8,062件
  • 交通事故死亡者数 3人 累計15人
  • 交通事故負傷者数 92人 累計1,000人

市民の動き

11月1日現在

  • 世帯数 124,116世帯 前月比170世帯増
  • 人口 281,953人 前月比62人増
  • 男性 136,853人
  • 女性 145,100人

お知らせ

個人事業主の皆さんへ 帳簿の記載・記録の保存を

事業所得、不動産所得または山林所得が生じる業務を行う全ての人は、記帳と帳簿書類の保存が必要です。所得税および復興特別所得税の申告が必要ない人も対象です。詳しくは、国税庁ホームページをご覧いただくか、最寄りの税務署へお問い合わせください。

問い合わせ

津税務署 電話番号228-3133

イベント

四季の彩り祭り 新春祭

日時

1月15日日曜日10時から15時まで
受け付けは14時30分まで

場所

久居総合福祉会館南館3階

内容

邦楽などのステージ発表、各種体験コーナー、抽選会など

問い合わせ

同祭り実行委員会事務局担当 電話番号255-3180

第15回白塚おさかなまつり

日時

12月25日日曜日8時20分から12時まで
雨天決行

場所

白塚漁港

内容

農水産物の販売、振る舞い鍋など

問い合わせ

同まつり実行委員会 白塚漁業協同組合内、電話番号232-3027

募集

津市シルバー人材センター入会説明会

日時

1月11日水曜日13時から14時30分まで

場所

同センター作業室 三重町津興

対象

市内に在住の60歳以上で、臨時・短期・簡易な仕事を探している人

問い合わせ

同センター 電話番号224-4123

新春書き初め書道作品

課題は次のとおりです。

  • 小学1年生 ひので
  • 小学2年生 かきぞめ
  • 小学3年生 わか草
  • 小学4年生 日本の春
  • 小学5年生 生命の力
  • 小学6年生 真の勇気
対象

市内に在住・在学の小学生

申し込み

縦33センチメートル、横24センチメートルの白半紙の左端に学校名・学年・名前を記入して、1月17日火曜日16時までに直接窓口または郵送で、三重武道館へ 郵便番号514-0103栗真中山町816-6

注意

月曜休館です。

問い合わせ

同武道館 電話番号231-0969

幼児のための あそびセミナー

日時

1月28日土曜日9時から12時まで
受け付けは8時45分から

場所

県文化会館2階第2ギャラリー(県総合文化センター内)

内容

子どもの能力を育むための楽しめる遊びについての講義 

対象

17歳以上

定員

先着50人

申し込み

12月20日火曜日から1月23日月曜日に所定の申込用紙に必要事項を記入し、郵送またはファクス、Eメールで、三重県レクリエーション協会事務局へ 郵便番号514-0002島崎町3-1三重県島崎会館内、ファクス246-9801、Eメールmie-rec@ztv.ne.jp

問い合わせ

同事務局 電話番号246-9800

スキー・スノーボード教室

日時

2月3日金曜日から5日日曜日まで 

場所

鹿島槍スポーツヴィレッジスキー場(長野県大町市)

対象

市内に在住・在勤・在学の小学生以上
希望者にはバッジテストをします  

定員

先着40人

費用

2万2,000円
小学生は2万1,000円
1泊3食付き

申し込み

12月20日火曜日から1月20日金曜日までに所定の申込用紙に必要事項を記入し、郵送またはファクス、Eメールで津市スキー協会芸濃滑走隊担当へ 郵便番号514-2211芸濃町椋本892-112大橋宛、ファクス265-2772、Eメールko-ohashi3@nifty.com

申込用紙は芸濃滑走隊ホームページからダウンロードできます。

問い合わせ

同担当 電話番号080-3611-8548

指導者健康管理研修会

日時

1月15日日曜日9時から12時まで 

場所

津市体育館2階大会議室 

内容
  • ないとう接骨院院長の内藤将善さんによる、少年野球の投球傷害・フォーム、テーピングに関する講義と実技指導
  • 日本体育協会・日本栄養士会公認スポーツ栄養士の櫻井智美さんによるアスリートのコンディショニングとスポーツ栄養に関する講義
対象

ソフトボール、軟式・硬式野球の指導者と保護者

定員

先着60人

申し込み

12月22日木曜日から1月10日火曜日までに電話またはEメールで津市少年硬式野球協会担当へ 電話番号090-7301-9228、Eメールiwacchi@ztv.ne.jp

健康

認知症予防教室

日時

1月13日金曜日10時から11時30分まで

場所

津センターパレス3階 津市社会福祉協議会会議室1

内容

認知症予防と栄養の話 

対象

市内に在住の60歳以上

定員

先着30人

申し込み

12月22日木曜日から津市社会福祉協議会津支部へ 電話番号213-7111

家族介護教室 セルフケアマッサージでリラックス!

日時

1月17日火曜日10時から11時30分まで

場所

津センターパレス3階 津市社会福祉協議会会議室1

対象

市内に在住の60歳以上

定員

先着20人

申し込み

12月20日火曜日から津市社会福祉協議会津支部へ 電話番号213-7111

知っとく・なっとく 津の在宅医療

日時

1月19日木曜日14時から16時まで

場所

県文化会館小ホール 県総合文化センター内

内容

津地区医師会担当理事の草川雅之さん、津在宅ケア診療所院長の山際健太郎さん、駒田医院院長の駒田雄一さん、久藤内科院長の久藤眞さんによる在宅医療に関する講演

定員

200人

問い合わせ

津地区医師会 電話番号227-1775

下肢静脈りゅう公開講座

日時

2月5日日曜日14時から15時まで 

場所

県生涯学習センター4階中研修室(県総合文化センター内)

内容

おおたクリニック医師の草川均さんによる下肢静脈りゅうに関する講演

定員

抽選60人

申し込み

1月27日金曜日までに、はがき、またはファクス、Eメールで、住所、氏名、年齢、電話番号をおおたクリニック内 足の健康セミナー係へ 郵便番号515-0043 松阪市下村町993、ファクス0598-29-1262、Eメールshimin-seminar@covidien.com
申し込み受け付けと引き換えに1月30日月曜日までに参加証を送付します。

問い合わせ

同クリニック 電話番号0598-29-1213

無料相談

司法書士による法律相談

日時

1月18日水曜日13時30分から16時30分まで

場所

津リージョンプラザ2階健康教室

内容

相続、多重債務、金銭問題など

定員

先着8人

申し込み

1月10日火曜日8時30分から地域連携課へ 電話番号229-3105

1月の行政相談

国や市などの行政に関する意見等を、12人の行政相談委員(市政相談員)が受け付けます。

1月のスケジュール
  • 4日水曜日9時から12時まで アスト津4階会議室3
  • 12日木曜日13時30分から15時まで 伊勢地地域住民センター研修室
  • 16日月曜日13時から16時まで 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会相談室
  • 16日月曜日13時から16時まで  久居総合福祉会館北館2階 会議室
問い合わせ

三重行政評価事務所 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談 秘密厳守

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
日時

1月19日木曜日13時から16時まで
受け付けは15時まで

ところ

津センターパレス3階 津市社会福祉協議会相談室

問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
日時

毎週月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで
祝日・休日、年末年始を除く

場所

津地方法務局人権擁護課 丸之内

問い合わせ

同課 電話番号228-4193

津エアポートライン ダイヤ改正

12月20日火曜日から、津なぎさまちとセントレア間の高速船の運航を2便増やし、往路・復路とも1日15便になります。セントレアにお出掛けの際は、ぜひ高速船をご利用ください。詳しくは、津エアポートラインまたは津なぎさまちのホームページをご覧ください。

問い合わせ

交通政策課 電話番号229-3180 ファクス229-3336

1月31日火曜日まで 臨時福祉給付金等の申請をお忘れなく 

平成26年4月からの消費税率の引き上げに伴い、所得の低い人への経済的負担を考慮し、暫定的・臨時的に臨時福祉給付金等を支給しています。申請期限を過ぎると、給付金が受け取れませんので、支給対象者で申請が済んでいない人は、忘れず申請してください。

支給対象者

平成28年1月1日時点において津市に住民登録のある人(外国人含む)で、平成28年度分の市県民税(均等割)が課税されていない人。ただし、市県民税(均等割)が課税されている人の扶養親族等や生活保護を受給している場合などは、対象になりません。
詳しくはお問い合わせください。

申請期限

1月31日火曜日

問い合わせ

津市臨時福祉給付金窓口 電話番号229-3397 ファクス229-3334
8時30分から17時15分まで 土曜・日曜、祝日・休日を除く

津市(このまち)で輝く

津ぶっこ生産者を追いかける ボリューム9 原木しいたけ

原木作りから始まるシイタケ栽培 歳月と労力が育む露地物は絶品

向川しいたけ園
むかいがわ いわみ さん

山々が紅葉し始める頃、シイタケの原木となるクヌギ・コナラの伐採が始まる。冬越しに備えて養分を蓄えた木に植菌を行い、2年かけてシイタケ菌をまんえんさせていく。 太陽・風・雨は味方にもなり、敵にもなる。湿度や通風を調整するため、気候と成長に合わせて原木の組み直しを繰り返します と、向川さんはいげたに組まれた約2万本の原木を見渡す。収穫までの歳月と、その間に重い原木を何度も移動させる労力が、天然シイタケに限りなく近い食感と風味を生み出す。一志地域の豊かな山林と、そのそばを流れる澄んだ波瀬川の水で育つ原木シイタケの旬は、昼夜の温度差が10度以上になる12月から。 寒さから身を守るために甘みを蓄え、分厚い樹皮を破って成長する原木シイタケは、身がぎゅっと締まって肉厚です。菌床栽培が主流となった今だからこそ、露地物(山林で栽培された原木シイタケ)を味わってほしい。このおいしさを一度知ると、食べることも、作ることも、やめられません

津ぶっことは

津市の農林水産業をもっと元気にするため、ブランド品目として推進している13品目の産品 

次回はキャベツ
 


前のページへ

次のページへ

第264号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339