平成29年4月から、介護予防・日常生活支援総合事業を開始するに当たり、平成27年度に「実務者会議」を立ち上げました。
会議では、市内の訪問介護事業所、通所介護事業所、居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター、地域包括支援センターの皆さんと共に、多様なサービスの人員および単価の在り方について、また要支援者等への自立支援に向けたケアマネジメントの在り方について考えてきました。
会議の中で検討してきた内容を、「津市介護予防ケアマネジメントガイドライン」としてまとめましたので、皆さんの業務の参考にしてください。
注: ガイドラインは、今後も随時、必要に応じて見直し、修正および変更を行っていきます。