少子高齢化等により近年増加する空き家等の中には、適切な管理が行われていないものもあり、防災、衛生、景観などの面で地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることから、その生活環境の保全を図り、あわせて空き家等の活用を促進するため、平成26年11月に空家等対策の推進に関する特別措置法(以下「空家特措法」という。)が成立しました。
このことから、本市の空き家等対策に関する基本姿勢を明示するとともに、国による補助制度の活用を含め、空き家等対策を総合的かつ計画的に実施するため、空家特措法第6条第1項に規定する計画として、津市空家等対策計画を策定しました。
学識経験者や関係団体の代表者で構成する津市空家等対策委員会や津市議会、パブリックコメントでいただいたご意見を踏まえて策定しています。
経過 | 内容 |
平成28年7月14日(木曜日) | 委嘱式&第1回津市空家等対策委員会 |
8月30日(火曜日) | 第2回津市空家等対策委員会 |
12月21日(水曜日) |
第3回津市空家等対策委員会 |
平成29年2月3日(金曜日) | 全員協議会 |
2月10日(金曜日) |
パブリックコメント |
3月23日(木曜日) | 第4回津市空家等対策委員会 |
4月3日(月曜日) |
公表 |
パブリックコメントの結果についてはこちらをご覧ください。
津市空家等対策計画(PDF/1.7MB)