津市では「津市環境基本条例」に基づいて「津市環境審議会」を設置しています。
津市環境審議会は、環境の保全および創造に関する重要事項などを調査審議するための機関です。
委員は20人以内で構成され、現在の委員の任期が令和7年11月27日に満了となることから、広く市民の皆さんから意見をいただくため、公募委員を以下のとおり4人程度募集しますので、ぜひご応募ください。
4人程度
委嘱の日から2年間
審議会の出席ごとに委員報酬日額9,000円 と規定による費用弁償 をお支払いします。
津市環境審議会委員応募申込書に必要事項を記入し、「津市の環境について思うこと」をテーマに800字程度にまとめた作文(様式自由)と併せて環境政策課、または最寄りの総合支所地域振興課に直接持参するか、郵送、ファクス、Eメールのいずれかの方法で提出してください。
所定の申込書は、以下からダウンロードできます。
申込書に記入された個人情報は、委員の選考資料以外には使用しません。
ただし、選考の結果、委員として委嘱した場合は、氏名、審議会での役職などを公開しますので、あらかじめご了承ください。
令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月16日(火曜日)必着
選考委員会にて書類審査により決定します。選考結果は、後日、応募者全員に通知します。
なお、応募いただいた書類につきましては、返却できませんので、あらかじめご了承ください。
〒514-8611 津市西丸之内23番1号
環境部環境政策課企画管理担当
電話 059-229-3139
ファクス 059-229-3354
津市環境基本条例は、津市の環境の保全および創造に関し基本理念を定め、また住民等、事業者および本市の役割を明らかにするとともに、環境施策の基本となる事項を定めることにより、皆さんと津市が協働して環境施策を総合的かつ計画的に進め、現在から将来にわたり安全で安心、かつ健康で文化的な生活の確保に寄与することを目的としています。