「広報津」第282号(音声読み上げ) 津まつり、つニュース

登録日:2017年9月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


4ページ目から7ページ目まで

津まつり

日本最大級の大きさを誇る和船山車安濃津丸の1日船長に、今年は女優の夏菜さんを迎え、大パレードに登場するほか、郷土芸能や安濃津よさこいなど楽しい催しが盛りだくさんです!

とき

10月7日土曜日から10月8日日曜日まで

10月7日土曜日の内容

山車・みこしなど

会場と時間

市内各所にて 終日

パーティーインザパーク

会場と時間

観音公園会場にて 10時から22時まで

まん中広場アコースティックライブ 夢屋台

会場と時間

フェニックス会場にて 10時から21時まで

安濃津よさこいなど

会場と時間

裁判所前会場、津中央郵便局前会場にて 9時30分から20時まで

フェニックス会場にて 10時から18時30分まで

安濃津よさこい、各種団体の演舞披露(お城西公園ステージ)

会場と時間

お城西公園会場にて 11時30分から21時まで

市民総踊り

会場と時間

フェニックス会場にて 18時50分から19時30分まで、19時50分から20時30分まで

10月8日日曜日の内容

津まつり大パレード

和船山車安濃津丸、みこしパレード、マーチングバンド、しゃご馬、高虎時代絵巻、唐人踊り、八幡獅子舞、安濃津よさこいなど

会場と時間

裁判所前会場、津中央郵便局前会場にて 9時30分から15時まで

国道23号にて 10時から15時20分まで

津まつり大パレードコース

旧中央公民館前の交差点から出発します。
県道42号線を津中央郵便局前の交差点まで進み、右折して国道23号線に入ります。
岩田川の手前にある百貨店の前が終点です。

和船山車「安濃津丸」巡行コース

14時37分に旧中央公民館前の交差点から出発します。
県道42号線を津中央郵便局前の交差点まで進み、右折して国道23号線に入ります。
岩田川の手前にある百貨店の前が終点です。

山車・みこしなど

会場と時間

市内各所にて 終日

各種団体の演舞披露など(フェニックス演舞場)

会場と時間

フェニックス会場にて 9時から17時まで

健康まつり

会場と時間

津リージョンプラザにて 10時から15時まで

フリーマーケット

会場と時間

お城公園会場にて 10時から16時まで

各種団体出展・展示

会場と時間

旧中央公民館前会場にて 10時から17時まで

物産等出店コーナー

会場と時間

フェニックス会場にて 10時から17時まで

パーティーインザパーク

会場と時間

観音公園会場にて 10時から18時まで

安濃津よさこい、各種団体の演舞披露など

会場と時間

津新町通り会場、津駅前会場にて 10時から16時まで

安濃津よさこい、各種団体の演舞披露(お城西公園ステージ)

会場と時間

お城西公園会場にて 10時30分から21時30分まで

ファイナルステージは17時30分から

和船山車安濃津丸1日船長トークショー

出演者

1日船長 夏菜さん

会場と時間

津中央郵便局前会場にて 15時40分から15時55分まで

安濃津よさこいパレード

会場と時間

裁判所前会場にて 16時から21時まで

郷土芸能の集い

唐人踊り、しゃご馬、八幡獅子舞、いりえわかばやし、津高虎太鼓など

会場と時間

フェニックス会場にて 17時から21時30分まで

美杉手筒花火

会場と時間

お城公園会場にて19時から

津まつりをもっと楽しむために

津まつりガイドブックを1冊100円で販売中です。

パレードのスケジュールや会場内容、出演団体の紹介など、津まつりの全てが分かるガイドブックです。販売場所など、詳しくは津市観光協会ホームページをご覧ください。

会場アクセスについて

臨時バスを運行します

料金

片道220円

コースと運行日
  • 津市産業・スポーツセンターと会場を結ぶコース 7日土曜日と8日日曜日
  • 県庁外来駐車場と会場を結ぶコース 8日日曜日

市営フェニックス通り駐車場についてのご注意

市営フェニックス通り駐車場は、津まつり期間中、利用できません。

問い合わせ

観光振興課 電話番号229-3234 ファクス229-3335

つニュース

つニュース1 花苗、庭木、園芸用品などを販売 第24回 津市民 緑と花の市

とき

9月29日金曜日から10月1日日曜日まで
9時30分から16時まで

ところ

お城西公園芝生広場(市 本庁舎北側)

イベント詳細

子ども向けイベント
とき

9月30日土曜日・10月1日日曜日9時30分から16時まで

内容
  • チューリップの球根植え体験
    植えた球根は鉢ごとお持ち帰りいただけます。なくなり次第終了です。
  • 家庭の緑化推進がテーマの塗り絵コーナー
    参加者には球根や種をプレゼントします。なくなり次第終了です。
緑の相談室
とき

9月30日土曜日・10月1日日曜日13時から15時まで

内容

庭木の育て方や生け垣の管理方法など、専門家による植物や園芸の無料相談

地元産食材・食料品販売
とき

9月29日金曜日から10月1日日曜日10時から13時まで

内容

市内で収穫された食材や食料品の販売。売り切れ次第終了です。

問い合わせ

都市政策課 電話番号229-3290 ファクス229-3336

つニュース2 空き家をお探しの皆さんへ 津市 空き家情報バンクに物件情報を公開中

津市空き家情報バンクにご登録いただいた物件情報(間取りや写真など)を津市ホームページで公開しています。希望する空き家の見学や交渉の申し込みには、事前に利用登録が必要です。

詳しくは都市政策課へお問い合わせください。

物件の登録も引き続き募集していますので、売買や賃貸を希望する空き家の所有者はぜひご登録ください。

問い合わせ

都市政策課 電話番号229-3290 ファクス229-3336

つニュース3 39歳までの勤労者の皆さんへ 勤労青少年講座 参加者募集

仲間づくりや趣味への第一歩にご活用ください。

対象

いずれも、市内に在住・在勤の39歳までの勤労者(学生不可)

申し込み

いずれも、直接窓口または電話、Eメールで講座名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を商業振興労政課へ Eメール229-3114@city.tsu.lg.jp

締め切り

いずれも、9月29日金曜日

講座の詳細

手編み講座

ペットボトルケースや手袋を作ります。材料や用具付きで初心者も安心です

講師

多賀愛子さん

とき

全10回の講座です。

10月11日・25日、11月8日・22日、12月13日・27日、来年1月10日・24日、2月14日・28日

いずれも水曜日18時30分から20時30分まで

ところ

サン・ワーク津

定員(抽選)

10人

費用

5,000円

持ち物

筆記用具、はさみ

カーヴィーダンス講座

楽しい!痩せる!ポップな曲に合わせて楽しく踊って汗をかきましょう

講師

酒井圭子さん

とき

全10回の講座です。

10月11日・18日、11月8日・15日、12月13日・20日、来年1月10日・17日、2月14日・21日

いずれも水曜日20時から20時45分まで

ところ

アストプラザ レクリエーション室

定員(抽選)

30人

費用

500円。ただし駐車料金は別途自己負担です。

持ち物

ヨガマットかバスタオル、靴、動きやすい服装、タオル、飲み物

滑舌アンド表現力アップ

話すことに悩みをお持ちの人!話し方の技術を楽しく学びましょう

講師

和田有香里さん

とき

全10回の講座です。

10月13日・27日、11月10日・24日、12月8日・22日、来年1月12日・26日、2月9日・23日

いずれも金曜日19時から20時30分まで

ところ

サン・ワーク津

定員(抽選)

15人

費用

500円

持ち物

なし

明日の家計に役立つ金融・経済知識講座

これからのライフプランに必要なお金の知識を身に付けませんか

講師

ファイナンシャル・アドバイザー

とき

全5回の講座です。

10月23日、11月6日・20日、12月4日・18日

いずれも月曜日19時から20時30分まで

ところ

サン・ワーク津

定員(抽選)

20人

費用

無料

持ち物

なし

問い合わせ

商業振興労政課 電話番号229-3114 ファクス229-3335

つニュース4 津市民スポーツ・レクリエーションフェスティバル 津市民スポレク祭 参加者募集

とき

10月29日日曜日
9時30分から15時30分まで

ところ

久居体育館、久居スポーツ公園

内容

生涯学習・スポーツ・市民活動団体による演技発表、出店、展示、ニュースポーツ・教室体験コーナーなど

費用

1人400円、3人グループ1,000円

申し込み

スポーツ振興課または各総合支所地域振興課にある申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスでスポーツ振興課へ 郵便番号514-0056 北河路町19-1 メッセウイング・みえ内

締め切り

10月16日月曜日

問い合わせ

スポーツ振興課 電話番号229-3254 ファクス229-3247

つニュース5 津を学ぶ 歴史・文学講座 参加者募集

斎王群行や谷川ことすがの古典学から津を学んでみませんか。

歴史講座 斎王群行と津

古代から中世にかけて、天皇一代に一人、天皇に代わり伊勢神宮に仕えた斎王。その都から伊勢への旅、群行の記録を基に、旅の様子や津との関わりなどを考えます。

講師

斎宮歴史博物館 学芸普及課長 榎村寛之さん

とき

11月11日土曜日10時から11時30分まで

ところ

中央公民館会議室(津センターパレス2階)

定員

抽選60人

費用

500円

申し込み

はがき、またはファクス、Eメールで講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号を教委生涯学習課へ 郵便番号514-0035 西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp

締め切り

10月10日火曜日必着

文学講座 谷川ことすがの古典学

日本書紀の注釈をする中で得た知見を広げて倭訓栞を編集した谷川ことすが。この講座ではことすがを取り巻く古典とその役割について一緒に考えます。

講師

皇學館大学 文学部 国文学科教授 齋藤平さん

とき

11月18日土曜日13時30分から15時まで

ところ

中央公民館会議室(津センターパレス2階)

定員

抽選60人

費用

500円

申し込み

はがき、またはファクス、Eメールで講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号を教委生涯学習課へ 郵便番号514-0035 西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp

締め切り

10月10日火曜日必着

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号229-3248 ファクス229-3257

つニュース6 気の合う仲間といきいき充実ライフ 老人クラブに入会しませんか

老人クラブは地域を基盤とする高齢者の自主的な組織で、現在市内には約230クラブがあり、約2万人の会員が知識や経験を生かして、明るい長寿社会づくりや保健福祉の向上のために活動しています。

各地域の老人クラブでは、仲間と共に楽しみながら創意工夫し、さまざまな活動を行っています。お住まいの地域の老人クラブではどのような活動をしているのかなど、興味のある人は、高齢福祉課またはお近くの老人クラブへお問い合わせください。

皆さんの力で、地域を盛り上げていきましょう。

老人クラブの活動

  • 趣味、教養、文化、レクリエーション
  • 地域の公園や施設の環境整備や植林、栽培
  • 世代間交流や地域の文化・伝統芸能・手工芸などの伝承

ほかにもさまざまな活動があります

問い合わせ

高齢福祉課 電話番号229-3156 ファクス229-3334


前のページへ

次のページへ

第282号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339