「広報津」第292号(音声読み上げ)つニュース、シリーズ人権 第77回

登録日:2018年2月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


4ページ目から7ページ目まで

つニュース

つニュース1 せんじゅじ国宝指定記念講演会

三重県の建造物で初めて国宝に指定された、せんじゅじ みえいどう・にょらいどうの歴史的な価値などに関する講演会と両堂の見学を行います。

とき

3月10日土曜日13時から

ところ

真宗高田派本山せんじゅじ 宗務院2階第1会議室(一身田町)

講師

文化庁主任文化財調査官の武内正和さん、三重大学大学院工学研究科教授の菅原洋一さん

定員

抽選100人

費用

無料

申し込み

はがき、またはEメールで、住所、氏名、電話番号を教委生涯学習課へ
郵便番号514-0035 西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp

締め切り

2月28日水曜日

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257

つニュース2 楽しく歴史や文化を学びませんか 旧明村役場庁舎周辺 歴史ウォーク

旧明村役場庁舎は、大正5年に建設され、国の登録有形文化財に登録されています。今回のウォークでは、現在修理中の旧明村役場庁舎を含め、伊勢別街道や安濃鉄道の終点跡など、周辺の歴史スポットを巡ります。歴史や文化を学びながら、地域の魅力を再発見しませんか。

とき

3月11日日曜日9時から

ところ

閑翁寺駐車場(芸濃町林)集合

コース

以下の順で巡ります。約4キロメートル、2時間30分程度です。

  1. 閑翁寺
  2. 林殿町の町並み
  3. 普門寺
  4. 旧明村役場庁舎
  5. 安濃鉄道終点跡
  6. ミエゾウ化石発見推定地
  7. 閑翁寺

定員

抽選30人

費用

無料

申し込み

はがき、またはEメールで、住所、氏名、生年月日、性別、電話番号を教委生涯学習課へ
郵便番号514-0035 西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp

締め切り

2月28日水曜日

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257

つニュース3 ワイワイガヤガヤフェスタ2018

市内や近郊に在住の外国人・日本人の皆さんが歌や踊りなどを披露します。

各国の歌やダンスで楽しいひとときを過ごしながら、普段触れることの少ない外国の文化に親しんでみませんか?

とき

3月4日日曜日13時から16時まで。開場は12時30分。

ところ

津リージョンプラザお城ホール

費用

無料

申し込み

不要

問い合わせ

市民交流課 電話番号229-3102 ファクス227-8070

つニュース4 気軽にお得に芸濃地域を巡ってみませんか 芸濃名所めぐりプラス津の名所旧跡2018春夏

芸濃ふるさとガイド会の案内で芸濃・津地域の名所旧跡を巡るバスツアーです。乗降場所は、津駅、芸濃総合文化センターからお選びください。

コース内容・とき・申込締切

コース番号 Aのイ 梅ケ畑浄得寺の五色椿と安濃ダム見学
とき

3月29日木曜日

申込締切(必着)

3月15日木曜日

コース番号 Aのロ 桜の名所普門寺と桜のトンネル北神山の花街道
とき

4月5日木曜日

申込締切(必着)

3月22日木曜日

コース番号 Aのハ 天然記念物龍王桜・五色椿と安濃ダム見学
とき

4月19日木曜日

申込締切(必着)

4月5日木曜日

コース番号 Aのニ 魅惑の磨崖仏群めぐり 石山観音
とき

5月24日木曜日

申込締切(必着)

5月10日木曜日

コース番号 Aのホ 雲林院の町並みと水源の神様美濃夜神社
とき

5月31日木曜日

申込締切(必着)

5月17日木曜日

コース番号 Aのヘ 江戸の面影を残す椋本宿と霊樹大椋
とき

6月14日木曜日

申込締切(必着)

5月31日木曜日

コース番号 Aのト 連子格子の町並み 楠原宿と覚順和尚
とき

6月21日木曜日

申込締切(必着)

6月7日木曜日

コース番号 Aのチ 清流の里 平維盛ゆかりの成覚寺
とき

7月5日木曜日

申込締切(必着)

6月21日木曜日

コース番号 Aのリ 街道を灯す行燈と楠原宿お盆の行事
とき

8月14日火曜日

申込締切(必着)

7月31日火曜日

コース番号 Bの1 楠原宿から椋本宿伊勢別街道ウォーキング(約7.3キロメートル) 雨天中止の場合あり
とき

3月22日木曜日

申込締切(必着)

3月8日木曜日

コース番号 Bの2 龍王桜と錫杖湖畔の桜ウォーキング(約6.9キロメートル) 雨天中止の場合あり
とき

4月12日木曜日

申込締切(必着)

3月29日木曜日

コース番号 Bの3 歴史街道ウォーキングと石山観音磨崖仏群めぐり(約6キロメートル) 雨天中止の場合あり
とき

5月10日木曜日

申込締切(必着)

4月26日木曜日

集合場所、時間

ローソン津駅前店前(栄町三丁目)

9時30分集合、16時解散。ただし、Aのリ 街道を灯す行燈と楠原宿お盆の行事 のコースのみ14時40分集合、20時解散。
集合場所までは公共交通機関をご利用ください。

芸濃総合文化センター

10時集合、16時30分解散。Aのリ 街道を灯す行燈と楠原宿お盆の行事 のコースのみ14時10分集合、19時20分解散。

定員

各コース抽選20人

費用

各コース1,000円(保険代、食事代、土産代)。ただし、Aのイ 梅ケ畑浄得寺の五色椿と安濃ダム見学・Aのハ 天然記念物龍王桜・五色椿と安濃ダム見学・Aのニ 魅惑の磨崖仏群めぐり 石山観音・Aのヘ 江戸の面影を残す椋本宿と霊樹大椋のコースはスペシャルランチコースで1,500円です。

申し込み

往復はがきで希望コース番号、希望の発着場所、代表者の住所・電話番号、参加者全員(3人まで)の氏名・年齢を芸濃総合支所地域振興課へ 郵便番号514-2292芸濃町椋本6141-1

はがき1枚につき1コースのみです。

問い合わせ

芸濃総合支所地域振興課 電話番号266-2510 ファクス266-2522

つニュース5 下水道が整備される地域の皆さんへ 使用開始までの手続きなど

市では、快適な生活環境を推進するため下水道の整備を進めています。下水道を整備する際は、あらかじめ該当する地域の皆さんに対し、工事内容や受益者負担金、使用を開始するために必要なことなどについて、説明会や戸別訪問により説明を行います。
下水道が整備された地域の皆さんが実際に使用を開始するまでに必要な手続きなどの概要は、以下のとおりです。

1 下水道管埋設などの工事

道路に下水道管を埋設したり、宅内に公共ますを設置したりする工事を市が進めます。公共ますの位置を決めるために、公共ます設置申請書の提出をお願いします。

2 受益者負担金のお願い

下水道が整備された区域の土地所有者に、土地の面積に応じて受益者負担金の納付をお願いします(一部地域は別基準)。5月上旬に対象となる人へ下水道事業受益者申告書などの申告書類を送付しますので、内容をご確認いただき返信してください。その後、受益者負担金を5年間計10回に分けて納付していただきます。なお、受益者負担金の納入通知書は毎年9月に2回分を送付します。

3 下水道への接続工事

供用開始となった日から3年以内に、下水道への接続工事(宅内の排水設備工事)を行ってください。工事は津市が指定する排水設備指定工事店に依頼してください。

4 下水道使用料の納付

下水道の使用を開始すると、水道の使用水量に応じて下水道使用料を納付していただきます。請求は水道料金と同時に行います。

問い合わせ

下水道総務課 電話番号239-1031 ファクス239-1037

つニュース6 第25回津市民緑と花の市 楽しく寄せ植え ガーデニング講習会

とき・内容など

多肉植物寄せ植え教室

多肉植物の植え付けや育成方法など、初めて育てる人も簡単に楽しめる講習会です。

とき

3月24日土曜日13時から、15時から

ところ

お城西公園芝生広場(市 本庁舎北側)

講師

シュエットアルブル 飯尾健治さん

定員

抽選各15人

費用

各1,500円

春の花苗寄せ植え教室

花苗の植え付けや育成方法など、ガーデニングに関する実用的知識を、実際に寄せ植えを行いながら学びます。

花の種類は気候状況により決定します。

とき

3月25日日曜日10時から、13時から

ところ

お城西公園芝生広場(市 本庁舎北側)

講師

有限会社亀井園芸 亀井輝忠さん

定員

抽選各20人

費用

各1,000円

申し込み

いずれも、電話またはファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号、希望する受講日時を都市政策課へ Eメール229-3177@city.tsu.lg.jp

1人1教室のみ受け付けます。

締め切り

いずれも、3月2日金曜日17時

問い合わせ

都市政策課 電話番号229-3290 ファクス229-3336

つニュース7 ウオーキングシーズン到来 火の谷温泉セラピーウオークと不動寺の桜

自然を楽しむ春のウオーキングに参加しませんか。地元で有名な桜の名所、不動寺で田舎料理のおもてなしもあります。

とき

4月8日日曜日

11時から14時まで。10時30分から受け付けます。

ところ

火の谷温泉コース。火の谷リゾート駐車場(美杉町八知)集合。

定員

先着50人

費用

2,000円(保険料、昼食代を含む)

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

申込期間

2月26日月曜日から3月23日金曜日まで

問い合わせ

美杉総合支所地域振興課 電話番号272-8082 ファクス272-1119

つニュース8 ぜひ、ご応募ください 白バラクイズ

問題文の(空欄1)から(空欄5)にあてはまる適当な語句を下の語句の中から選んでください。

語句

18、3、選挙人名簿、不在者投票、選挙権

問題文

私たちの代表を選挙で選ぶことのできる権利を(空欄1)と言います。選挙権を持っていても、実際に投票するためには、(空欄2)という市区町村が管理する名簿に登録されていることが必要です。
選挙人名簿に登録されるのは、その市区町村に住所を持つ満(空欄3)歳以上の日本国民で、住民票がつくられた日(他の市区町村からの転入者は転入届をした日)から引き続き(空欄4)カ月以上、その市区町村の住民基本台帳に記録されている人です。
引っ越しをして3カ月たたずに選挙があるとき、国政選挙では、旧住所地に3カ月以上住んでいれば、旧住所地の投票所で投票をするか、旧住所地に行くことができない場合は、(空欄5)を活用することができます。
住民票は選挙人名簿をはじめとした各種の登録や行政サービスにつながる大切な情報ですので、引っ越しをした際には忘れずに移しましょう。

応募資格

市内に在住の人

応募方法

はがきで、答え、住所、氏名、年齢、電話番号を選挙管理委員会事務局へ 郵便番号514-8611 住所不要

締め切り

3月2日金曜日消印有効

賞品

正解者20人に進呈

正解者多数の場合は抽選

問い合わせ

選挙管理委員会事務局 電話番号229-3236 ファクス229-3338

シリーズ人権 第77回

こころの懸け橋

私が大学生のとき、同じ講義を受講している学生の中に、Aさんというパキスタン出身の留学生がいました。今でこそ、外国人を津市内で見掛けることは珍しいことではありませんが、当時は珍しかったように記憶しています。

Aさんと話をする機会があったので、日本での生活に苦労することはありますか?と英語で尋ねてみました。すると、私が英語で話し掛けたにも関わらず、日本語で答えが返ってきました。Aさんは真剣なまなざしで同じ人間なのに、外国人が日本のルールに外れたことをすると、全ての外国人がルールに外れたことをすると思われる。だから自分は日本人以上に日本のルールを守る。そして、日本人から話し掛けられたときに日本語で答えることができるよう、常に勉強していると言いました。他にも、外国人だからという理由で、ごみ出しの時に分別していないだろうと言われたことがあり、その悔しさを我慢しているとも話してくれました。

当時、一部の外国人がごみを分別しないことが社会問題になっていました。Aさんは、日本人以上に日本のルールを守ることや日本語でコミュニケーションをとれるよう勉強することで、日本人が外国人に対して持つイメージを少しでも良くしたかったのだと思います。

先日のテレビで、外国人に対する差別のニュースが取り上げられていました。私は、これはとても恐ろしいことだと思います。なぜ、国籍が違うだけで、相手の全てを否定してしまうのでしょうか。外国人をひとくくりにして否定する考え方は、国際化・グローバル化とは逆の方向に進んでいるような気がしてなりません。

Aさんは、日本語を勉強して、日本人と日本語でコミュニケーションを図ることができましたが、誰にでもまねできることではありません。日本で暮らしていても日本語を話せない外国人はたくさんいます。

相互理解のためには、外国人だから、日本語が話せないからと先入観を持たずに、相手を一人の人間として尊重し、対等に接していくことが大切ではないのだろうかと、私は思います。

40代・男性

人権 豆知識

知っていますか。世界人権宣言

国連で、世界人権宣言がすべての人民にとって達成すべき共通の基準として採択されてから、2018年12月で70周年を迎えます。

人権は全ての人の権利です。私たち一人一人が、お互いの個性を認め合い、自分の人権だけでなく、相手の人権についても大切にしていかなければなりません。


前のページへ

次のページへ

第292号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339