PR映像第2弾
PR映像第1弾についてはこちらから(外部リンク)
映像制作にご協力をいただきました皆様、ご協力ありがとうございました。
360度動画は、再生中に映像をご自分のお好きな角度から見ていただけます。再生画面の左上にコントローラーが表示されていると思いますので、そのコントローラーで操作したり、画面内にカーソルをもっていくと「十字矢印」のマークに変わると思いますので、画面上でクリックした状態(押したまま)で左右上下に動かしてみてください。
1) スカイランドおおぼら 天体観測施設 「400ミリメートル口径 反射天体望遠鏡」
○ 映像(360度動画)は、こちらから(外部リンク)
2) スカイランドおおぼらキャンプ場周辺の道路状況
○ 映像は、こちらから(外部リンク)
3) デッキサイトのテントデッキ紹介
○ 映像は、こちらから(外部リンク)
4) キャンプ場1周(管理棟前→デッキサイト→フリーサイト→管理棟前)
○ 映像(360度動画)は、こちらから(外部リンク)
5) トイレ棟(管理棟前女子トイレ)
○ 映像(360度動画)は、こちらから(外部リンク)
~ こどもを大人へ成長させる、大人のこども心を呼び覚ます ~
スカイランドおおぼらは、標高約985メートル(雌岳)の美杉地域のシンボルマウンテンの一つでもある「大洞山(オオボラヤマ)」の中腹に位置し、360度自然に囲まれたキャンプ場、パターゴルフ場、天体観測施設を有する観光施設です。
スカイランドおおぼらキャンプ場からは天候条件が整えば伊勢湾はもちろん、富士山も見えることがあるという。
<平成29年度利用者の声より>
うちの子、家でゲームばかりしているからキャンプに来ても何もできないんじゃないかな。そんな風に思っていた・・・。
到着後しばらくつまらなそうにしていたんですが、知らないうちに走り回って虫を捕まえたり、巻き割りを手伝ってくれたり、林の中で枝を拾ってくれたりと大活躍。
自然はこどもを成長させてくれるんだと感じた1日でした。
施設 | 使用期間 | 休業日 |
キャンプ場 |
1 4月27日から6月30日までの日曜日、金曜日および土曜日ならびに4月29日 から5月5まで 2 7月1日から8月31日までの間、水曜日を管理日として休業日とするため、火曜日、水曜日の宿泊予約は受け付けません。 3 9月1日から10月31日までの日曜日、金曜日および土曜日 注: 1カ月間の期間延長を行います。 |
- |
天体観測施設 |
4月27日から10月31日までの金曜日および土曜日
|
注:左記期間でも悪天候の場合(曇天も含む。)は17:00頃までに観測の可否を判断します。 |
パターゴルフ場 |
4月1日から11月30日まで
|
水曜日(7月および8月中の水曜日を含む。) |
キャンプ場 | 使用開始日の13時から使用終了日の11時まで |
天体観測施設 |
8時30分から22時まで注:気象条件により、使用を制限する場合があります。
|
パターゴルフ場 | 9時から17時まで(受付時間は15時まで) |
キャンプ場 | 使用しようとする日が属する月の6カ月前の月の初日~3日前 |
天体観測施設 | 使用しようとする日が属する月の6カ月前の月の初日~3日前 |
パターゴルフ場 |
個人利用の場合は終了時間(17時)の2時間前まで(プレー途中でも17時に終了) 団体利用の場合は使用しようとする日が属する月の6カ月前の月の初日~3日前 |
使用区分 | 使用料 | ||||
キャンプ場 | キャンプ施設 | 入場料 | 小学生・中学生 | 1人につき1夜当たり | 520円 |
高校生以上 |
1人につき1夜当たり |
1,040円 | |||
テント台付きサイト | 1サイトにつき1夜当たり | 2,090円 | |||
フリーテントサイト | 1サイトにつき1夜当たり | 1,570円 | |||
貸しテント | 1張りにつき1夜当たり | 1,570円 | |||
管理棟 | 8時30分~17時 | 1人につき | 520円 | ||
17時~22時 | 1人につき | 620円 | |||
22時~8時30分 | 1人につき | 1,040円 | |||
バーベキューハウス(台付き) |
1人につき3時間以内 |
310円 | |||
天体観測施設 |
8時30分から17時まで | 1人につき | 520円 | ||
17時から22時まで |
小学3年生以下 | 1人につき1時間当たり | 無料 | ||
小学4年生以上・中学生 | 1人につき1時間当たり | 200円 | |||
高校生以上 | 1人につき1時間当たり | 310円 | |||
22時から翌日の8時30分まで | 1人につき1時間当たり | 520円 | |||
パターゴルフ場 | 中学生以下 | 1ゲームにつき | 520円 | ||
高校生以上 | 1ゲームにつき | 830円 | |||
回数券 | 12ゲーム | 8,380円 | |||
会員券 | 1年 | 10,470円 |
(補足)
・1夜とは、13時から翌日の11時までをいう。
・使用許可を受けた時間区分を超えてバーベキューハウスを使用した場合の使用料は、当該時間区分に係る使用料に、その超えて使用した1時間(1時間未満は、1時間とする。)ごとに当該使用料の3分の1の額を加算する。
・パターゴルフ場の1ゲームは、18ホールとする。
・パターゴルフ場の使用料には、ボールおよびパターの使用料を含むものとする。
注:ペットとの同伴はご遠慮ください。
注:コインシャワーは、現在、ご利用ができませんのでご了承ください。(近隣の温泉施設等をご利用ください)
名称 | 区分 | 使用料 |
毛布 | 1枚につき1日当たり | 410円 |
寸胴なべ | 1個につき1日当たり | 410円 |
大なべ | 1個につき1日当たり | 310円 |
中なべ | 1個につき1日当たり | 200円 |
鉄板 | 1枚につき1日当たり | 310円 |
バーベキュー炉 | 1個につき1日当たり | 520円 |
バーベキュー台 | 1台につき1日当たり | 1,040円 |
飯ごう | 1個につき1日当たり | 100円 |
食器5品 | 1組につき1日当たり | 100円 |
やかん | 1個につき1日当たり | 100円 |
バケツ | 1個につき1日当たり | 100円 |
まな板 | 1枚につき1日当たり | 100円 |
包丁 | 1本につき1日当たり | 100円 |
ざる | 1個につき1日当たり | 100円 |
おたま | 1個につき1日当たり | 100円 |
注:設備器具は数に限りがありますので、使用を希望する人は予約の際に合わせて確認してください。
![]() |
フリーテントサイトエリアを撮影。 遠くに見えている山は「尼ケ岳」。 東海自然歩道を散策するハイカーが、スカイランドおおぼらを起点に大洞山から尼ケ岳を縦走する姿もよく見受けられます。 |
![]() |
木漏れ日の中にテント設営ができるデッキが設置されているキャンプエリアが「テント台付きサイト」。 フリーサイトとは一味違った雰囲気が楽しめます。 風に揺れる木の葉が奏でる自然の音に耳を傾けるてみると、心が和みます。 |
![]() |
こちらの写真も「テント台付きサイト」エリアを撮影したもの。 |
![]() |
キャンプエリアにある「炊事棟」を撮影したもの。 この炊事棟と同規模の物がもう1棟あるので、団体でも利用することができ、大人数でのキャンプも可能です。 |
![]() |
管理棟の中を撮影したもの。 変わりやすい山の天気。急な豪雨時の一時避難場所としても利用できます。 大自然の中で企業研修などを行う時には管理棟を基点に野外活動・研修を企画してみるのもお薦めです。 |
![]() |
スカイランドおおぼらが誇る天体観測施設の外観。屋上のドームは開閉し、天体望遠鏡で夜空を観測できます。一度に大勢で観測することができないため、交代での使用になります。1家族4人であれば1時間に3~4つの天体を観測することができます。
|
![]() |
これが、天体望遠鏡。 400ミリメートル口径で観測する望遠レンズの倍率は高倍率まであります。高い倍率のレンズは天体専門家でないと扱えませんが、それでも迫力満点の観測ができます。 月の表面のクレーターも条件が整えばくっきり見えます。
|
![]() |
パターゴルフ場を撮影したもの。山間部の傾斜など多彩な起伏もこのパターゴルフ場の魅力。子どもから大人まで楽しむことができます。 ただし、日頃ゴルフで鍛えた腕を披露しようとスコアを意識した途端に攻略の難易度の高さに気付くでしょう。 楽しく気楽にプレーする?ハイスコアを狙う?さてどちらで楽しむかはあなた次第。 |
![]() |
別角度から撮影。 遠く山を見下ろすロケーションは抜群。 涼やかな山風を体いっぱい浴びながら、レッツプレー! |
![]() |
パターゴルフ場の管理棟外観。 |
![]() |
管理棟の中を撮影。 多くの人が一堂に会すこともできるので、団体でパターゴルフ大会を開く人もいます。 パターもボールも利用料金に含まれているので、手ぶらでも楽しむことができるのもグッド! |
撮影日時:2018年8月18日 0時30分ごろから 撮影場所:津市美杉町八知7956-1「スカイランドおおぼらキャンプ場フリーテントサイト」 撮影設定など:CanonEOSX4 / ISO1600 / シャッタースピード15秒 / 90枚撮影 / F3.5 / 比較明合成 / 色合い等補正
・ スカイランドおおぼら
電話 059-272-1138(ファクス兼)
注:日中、屋外にて除草作業などにより電話に出ることができない場合があります。
その場合は、お手数をお掛けしますが美杉総合支所地域振興課へご連絡をお願いします。
・ 【美杉総合支所 地域振興課 電話 059-272-8085 ファクス 059-272-0439】
スカイランドおおぼら
津市美杉町八知7956-1