「広報津」第323号(音声読み上げ)環境だより 令和元年第2号

登録日:2019年6月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙1

環境だより 令和元年 第2号

豊かな自然とともに歩み、より暮らしやすい環境を創造するまち 津
令和元年6月1日発行
環境政策課 電話番号229-3139 ファクス229-3354

6月5日は環境の日 6月は環境月間

環境の日は、1972年6月5日から開催された国連人間環境会議を記念して定められたものです。国連では6月5日を世界環境デーと定めており、日本では、環境基本法で環境の日と定めています。
また、6月は環境月間です。地域の身近な自然を見直したり、電源のオン・オフを小まめに行ったり、ご飯の食べ残しを少なくしたりするなど、普段の生活の中でできるエコ活動に取り組んでみましょう。

家庭でできるごみの減量

水切りで生ごみダイエット

台所などから出る生ごみは、水分を絞ったり、乾燥させたりすることで、軽くなりごみ出しが楽になるほか、臭いを減らすこともでき、小バエの寄り付きを抑えることができます。
家庭から出る生ごみの量を減らすために、市民の皆さん一人一人のご協力をお願いします。

おすすめの水切り方法
  1. 不要なCDの穴に水切りネットを通して絞る
  2. 先端を切ったペットボトルの穴に水切りネットを通して絞る

生ごみ処理機などの購入費用補助

家庭から出る生ごみをたい肥化・軽量化できる生ごみ処理機などの購入費(本体価格)の一部を補助します。

対象

過去6年以内にこの補助制度を受けていない市内に在住の人 1世帯につき1基

補助金額
  • 生ごみ処理機 購入金額の2分の1(上限額2万5,000円)
  • コンポスト容器 購入金額の2分の1(上限額3,000円)
申し込み

環境政策課または各総合支所地域振興課にある申請書・請求書に必要事項を記入し、領収書、印鑑、購入者名義の預金通帳(振り込み先確認のため)を持参し提出。
申請書・請求書は津市ホームページからもダウンロードできます。

申込期間

購入した日の翌日から60日以内

家電4品目は市では処理できません

家電4品目は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、処理方法が次の通りに決まっています。ごみ一時集積所や津市の施設には搬入できませんので、ご注意ください。

近所の方のコメント 家電4品目を一時集積所に間違って出す人がいるので、困っています。

家電4品目とは

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

家電4品目の処理方法は次の通り

処理方法1

家電製品(家電4品目)を購入した店か、買い替えをしようとする店に依頼

処理方法2

郵便局で家電リサイクル券を購入し、指定引き取り場所に持ち込む

問い合わせ
  • リサイクル料金について 家電リサイクル券センター 電話番号0120-319640
  • 津市内の指定引取場所について 株式会社タヤマ 高茶屋小森上野町1143
処理方法3

家電リサイクル法対象家電収集運搬業者に依頼
家電リサイクル券を取り扱っている収集運搬許可業者は津市ホームページをご覧いただくか、環境政策課へ

家電4品目についての問い合わせ

環境政策課 電話番号229-3258

ごみ出しルールを守って正しい分別を

ごみ出しの4つのルール

  1. 決められた日の決められた時間までに(前日から出さない)
  2. 決められたごみだけを(当日のごみだけを、ごみ収集カレンダーで確認して出す)
  3. 決められた方法で(他のごみを混ぜない、透明または半透明の袋で出す)
  4. 決められた場所に出す(自治会、管理会社で決められた場所に出す)

このごみ、なにごみ(分別区分)

間違いやすいもの、問い合わせの多いもの

電子レンジ

金属の日に出してください。電子レンジは家電リサイクル法の対象外です。

パソコンのプリンター

金属の日に出してください。パソコン本体は市では収集しません。

電気毛布

燃やせないごみの日に出してください。
金属やリサイクル資源ではありません。

電球

燃やせないごみの日に出してください。なお、蛍光管は危険ごみです。

使わなかった花火

発火しないように水に濡らして、燃やせるごみの日に出してください。花火やマッチなどを乾いた状態でごみに出すと車両火災の原因になります。

ダウンベスト

羽毛や綿が入っている衣類はリサイクルが困難なため燃やせるごみの日に出してください。

保冷パック

燃やせるごみの日に出してください。プラスチックの容器に保冷剤が入っているものも燃やせるごみです。

シロモチくんのコメント この他については津市ホームページを見てね

布ぞうり講習会 全3回

家庭で不要になった衣類を利用して、室内履きの布ぞうりを作りませんか。必要な布は大人用浴衣1着で2足分が目安です。

コースと とき

  • 日曜日コース1 7月第1から第3日曜日 13時から16時まで
  • 日曜日コース2 9月第1から第3日曜日 13時から16時まで
  • 金曜日コース3 8月第1から第3金曜日 13時から16時まで
  • 金曜日コース4 10月第1から第3金曜日 13時から16時まで

ところ

環境学習センター(津市リサイクルセンター2階)

対象

市内に在住の人

定員

各コース10人

費用

各コース500円

申し込み

6月8日土曜日から16日日曜日9時から17時までに電話で環境学習センターへ。
電話番号237-1185。月曜日は休館。

安濃墓園・香良洲墓園の使用者を募集

津市では安濃墓園・香良洲墓園の使用者を募集しています。希望する人は、以下の問い合わせ先までご相談ください。

安濃墓園

ところ

安濃町野口777-2、777-6

1区画面積

2.25平方メートル

募集区画

7区画

費用

1区画あたり使用料20万円・管理料3,000円(年額)

対象者

市内に在住の人

申し込み

安濃総合支所地域振興課の窓口にある申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送で安濃総合支所地域振興課へ。
郵便番号514-2326 安濃町東観音寺483

問い合わせ

同課 電話番号268-5517

香良洲墓園

ところ

香良洲町131

1区画面積

0.77平方メートル

募集区画

111区画

費用

1区画あたり使用料5万円・管理料3万円

対象者

市内に在住の人

申し込み

香良洲総合支所地域振興課の窓口にある申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送で香良洲総合支所地域振興課へ。
郵便番号514-0392 香良洲町1878

問い合わせ

同課 電話番号292-4308


前のページへ

次のページへ

第323号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339