津市の成人式についてお知らせします。
令和4年津市成人式の参加者3名が、令和4年1月12日(水曜日)に新型コロナウイルスに係る検査を受けたところ、当該検査の結果が陽性であることが判明しました。
三重県津保健所が当該参加者の行動履歴、接触者等の調査を行ったところ、成人式会場での接触者等は確認されませんでした。
津市成人式は、会場の消毒や換気を徹底するとともに、式典では席を空けて着座した上で、短時間(40分程度)で終えるなど、十分な感染防止対策を講じて実施しましたが、参加者に発熱等の感染が疑われる症状が見られる場合については、最寄りの医療機関等に相談してください。
令和4年津市成人式(第2部)の参加者1名が、令和4年1月11日(火曜日)に新型コロナウイルスに係る検査を受けたところ、当該検査の結果が陽性であることが判明しました。
三重県津保健所が当該参加者の行動履歴、接触者等の調査を行ったところ、成人式会場での接触者等は確認されませんでした。
津市成人式は、会場の消毒や換気を徹底するとともに、式典では席を空けて着座した上で、短時間(40分程度)で終えるなど、十分な感染防止対策を講じて実施しましたが、参加者に発熱等の感染が疑われる症状が見られる場合については、最寄りの医療機関等に相談してください。
令和4年津市成人式は終了しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下のとおり、主に出身中学校別に2部に分けて実施します。
式典は、実行委員会企画イベントを含め30分程度で終了予定です。
県外からお越しの皆さまへ
三重県指針ver.14の4頁に以下のとおり記載されていますので、ご留意いただきますようお願いします。
【移動について】
ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、内容の変更や中止する場合があります。その際は、津市ホームページなどでお知らせします。
令和4年1月9日(日曜日)
部 | 受け付け | 開始 | 終了(予定) | 対象者 |
第1部 | 11時30分~ | 12時00分~ | 12時30分 |
橋北・東橋内・西橋内・橋南・南郊・西郊・一身田・豊里・南が丘中学校出身者、当該校区在住者 |
第2部 | 14時00分~ | 14時30分~ | 15時00分 |
朝陽・芸濃・東観・久居・久居西・久居東・香海・一志・白山・美杉・美里中学校出身者、当該校区在住者、国立・県立・私立中学校出身者 |
第1部式典終了後、第2部受け付け開始までの間に、消毒作業を行います。
密集・密接を避けるため、隣接するメッセウイング・みえ展示場を「新成人親交スペース」として、式典終了から30分程度開放します。
当日は、津新町駅と会場を往復する送迎バスを運行しますのでご利用ください。
〇往路
部 | 津新町駅発 | サオリーナ着 | 備考 |
第1部 | 11時00分 | 11時10分 | 2便予定 |
第2部 | 13時30分 | 13時40分 | 2便予定 |
〇復路
式終了後、各2便を予定しています。
津市産業・スポーツセンター サオリーナ(北河路町19-1) 地図(外部リンク)
平成13年4月2日~平成14年4月1日に生まれ、津市に住民登録している人が対象です。
なお、就職・進学などにより津市に住民登録していない人も参加可能です。
成人式における案内状や記入していただく様式についての個人情報の取り扱いについては、個人情報保護法等の法令において認められる場合を除き本人の同意を得ずに第三者に提供しません。ただし、出席者において、感染症患者またはその疑いのある人が発見された場合に必要な範囲で保健所などに提供することがありますことをご了承ください。
教育委員会事務局生涯学習課青少年担当(津市青少年センター) 電話番号059-225-7172
平成30年6月13日、民法の成年年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを内容とする民法の一部を改正する法律が成立し、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられますが、令和4年度以降の成人式について、津市は、これまで通り20歳を対象とし、「津市二十歳のつどい」に名称を変更して実施します。
教育委員会事務局生涯学習課青少年担当(津市青少年センター) 電話番号059-225-7172