津市宅地耐震化推進事業について

登録日:2023年3月17日

宅地耐震化推進事業

事業の背景

 阪神・淡路大震災や新潟県中越地震などにおいて、谷や沢を埋めた造成宅地や斜面に腹付けした造成宅地で滑動崩落による被害が発生しました。
 これを受け平成18年度に国は宅地造成等規制法の改正を行い、大地震時に滑動崩落等のおそれがある大規模盛土造成地の滑動崩落による被害を防止するため、宅地耐震化推進事業が創設されました。

 

事業の流れ

 国土交通省の「大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説」(平成27年5月)に沿って、大規模盛土造成地の有無を把握(第一次スクリーニング)し、安全性の検証を行い(第二次スクリーニング)、この結果により造成宅地防災区域の指定を行い滑動崩落対策工事等の宅地耐震化を推進していく事業です。

注: 詳細については、以下関連リンクをご参照ください。

大規模盛土造成地の滑動崩落対策について(国土交通省)(外部サイト)
 

大規模盛土造成地マップ

  • 大規模盛土造成地マップは、市内に分布する大規模盛土造成地のおおよその位置および種類を示したものです。
  • 大規模盛土造成地マップに示されている位置が必ずしも地震時に被害が発生して危険というわけではありません。当該地以外でも地震時に滑動崩落などが発生する可能性はあります。
  • 国土交通省が第一次スクリーニング調査による盛土造成地マップを作成したもので、マップの公表は、大規模に造成された宅地が、お住まいの近くに存在しているかどうかを市民の皆さまに知っていただき、防災意識を高めていただくことを目的としています。
関連リンク  
ハザードマップポータルのバナー(外部サイト) 重ねるハザードマップ(国土交通省)
 ~災害リスク情報などを地図に重ねて表示~
 高解像度の大規模盛土造成地マップが閲覧できます。

 

津市大規模盛土造成地マップ 

(1)(PDF/811KB) (2)(PDF/912KB)  (3)(PDF/808KB) 
(4)(PDF/899KB)  (5)(PDF/786KB)  (6)(PDF/832KB) 
(7)(PDF/878KB)  (8)(PDF/767KB)  (9)(PDF/763KB)

 

社会資本総合整備計画について

 地方公共団体等が、社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする場合、社会資本総合整備計画を策定し、国土交通大臣に提出することとなっており、津市で策定している社会資本総合整備計画のうち、宅地耐震化推進事業については以下のとおりです。

(津市における大規模盛土造成地変動予測調査の促進のための計画)(PDF/54KB)

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

都市計画部 開発指導室
電話番号:059-229-3182
ファクス:059-229-3336