津市エコサークルとは、市内で環境ボランティア活動を行っている人や行いたいと思っている人であれば、誰でも参加できる交流の場です。
ボランティア活動を始めたい人のきっかけづくりや交流の輪を広げることにより、ボランティア活動を市内で広げていこうとするものです。
参加メンバー | 活動概要 |
ウミガメネットワーク三重 |
ウミガメに関する調査・研修、見守り、広報・啓発 詳しくはこちら(PDF/580KB) |
白塚の浜を愛する会 |
白塚海岸の清掃と名物「浜メシ」、白塚海岸でみられる動植物等観察会 詳しくはこちら(PDF/473KB) |
地球温暖化中勢協議会 |
地球環境を守るための出前授業・講座のほか、環境関係施設見学や夏休み親子工作教室の開催など 詳しくはこちら(PDF/437KB) |
特定非営利活動法人 町屋百人衆 |
地元の町屋海岸の清掃活動を始め、地域の活性化につながる活動 詳しくはこちら(PDF/439KB) |
上記団体の他、個人メンバーも6人参加しています。
個人、団体を問わず、エコサークルへ参加してみませんか。
興味のある人は、環境政策課まで気軽にご連絡ください。
電話番号 229-3139
津市エコサークルメンバーによる活動報告会を開催します。環境についてのボランティアに関心のある人、これから始めようと思っている人、活動報告会に参加して情報収集や仲間のつながりを広げませんか。
報告会では、ウミガメネットワーク三重、白塚の浜を愛する会、地球温暖化防止中勢協議会の3団体が日頃の活動の様子や成果について報告します。
令和4年2月27日(日曜日)13時30分~15時
環境学習センター(津市リサイクルセンター2階)
津市片田田中町1342-1
市内に在住・在勤の人
24人
2月25日(金曜日)17時までに環境政策課へ
電話番号 229-3139 ファクス番号 229-3354