「広報津」第351号(音声読み上げ)健康づくりだより

登録日:2020年9月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙2

健康づくりだより

令和2年9月16日発行
健康づくり課 電話番号229-3310 ファクス229-3346

保健センター一覧

保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。お気軽にご利用ください。

  • 中央保健センター 電話番号229-3164
  • 久居保健センター 電話番号255-8864
  • 河芸保健センター 電話番号245-1212
  • 芸濃保健センター 電話番号266-2520
  • 美里保健センター 電話番号279-8128
  • 安濃保健センター 電話番号268-5800
  • 香良洲保健センター 電話番号292-4183 保健師が不在の時があります。
  • 一志保健センター 電話番号295-0112
  • 白山保健センター 電話番号262-7294 保健師が不在の時があります。
  • 美杉保健センター 電話番号272-8089 保健師が不在の時があります。

健康相談、栄養相談

保健師、栄養士による相談や血圧測定などを行います。

対象

成人

定員

先着各3人

申し込み

9月23日水曜日から美杉保健センターへ

ところと とき

  • 美杉保健センター 10月15日木曜日9時30分から11時まで
  • 美杉(竹原地域住民センター) 10月28日水曜日9時30分から11時まで

美杉保健センター以外の保健センターでは、予約による健康相談を随時実施しています。希望する人は最寄りの保健センターへお問い合わせください。

精神科医師によるこころの健康相談

不安、眠れない、ひきこもりなどこころの健康で悩んでいる人、またはその家族の相談に精神科医師が応じます。

とき

10月22日木曜日14時から14時30分まで

ところ

久居保健センター

定員

先着2人

申し込み

9月23日水曜日から同保健センターへ

マタニティー倶楽部

歯科衛生士・栄養士が妊娠中に心がけたいお口の健康とバランス食についてお話しします。

とき

10月7日水曜日10時から11時45分まで

ところ

中央保健センター

対象

妊婦

申し込み

前日までに同保健センターへ

離乳食教室

栄養士が離乳食の作り方の工夫やポイント、とりわけ食などについて紹介します。

定員

初めての人優先で先着各15人

持ち物

母子健康手帳、筆記用具、バスタオル

申し込み

9月23日水曜日から各保健センターへ

離乳食教室(初期)
ところと とき

安濃保健センター 10月2日金曜日10時から11時まで

一志保健センター 10月21日水曜日10時から11時まで
 

対象

妊婦、離乳食開始前または開始したばかりの乳児を持つ保護者

離乳食教室(後期)
ところと とき

中央保健センター 10月19日月曜日10時から11時まで
 

対象

離乳食に不安がある、生後10カ月ごろからの乳幼児を持つ保護者

9月はがん征圧月間です

がんは、日本人の2人に1人がかかるといわれ、年間約37万人が亡くなっています。(出典、厚生労働省の平成30年人口動態統計の確定数より)
しかし、早期発見・早期治療により、90パーセント以上が治るともいわれています。定期的に検診を受けることで症状のないうちにがんを見つけ、治療をすることが大切です。

津市がん検診は、今年度も来年3月まで実施しています。これまで受けたことがない人は、今年こそ、がん検診デビューをしてみませんか。

9月24日から30日までは結核予防週間

結核は、結核菌によって主に肺に炎症が起こる病気で、今でも世界の死亡原因のトップテンに入る感染症です。風邪に似た症状で始まりますが、痰のからむ咳や微熱・体のだるさが2週間以上続いている場合は結核かもしれません。早めに医療機関を受診しましょう。結核は、薬をきちんと飲めば治る病気です。重症化を防ぐためだけでなく、周囲への感染の拡大を防ぐためにも、早期発見・早期治療が大切です。

受診可能な医療機関のご案内(24時間年中無休)

三重県救急医療情報センター

コールセンター 電話番号229-1199

救急医療情報医療ネットみえ

  • PC版・スマートフォン版 https://www.qq.pref.mie.lg.jp/
  • 携帯電話版 https://www.qq.pref.mie.lg.jp/k/

津市救急・健康相談ダイヤル24のご案内(24時間年中無休、通話料・相談料は無料)

フリーダイヤル0120-840-299

医師や看護師など専門スタッフが、相談にお答えします。

11月から来年2月(一部)まで
がん検診・39歳以下健康診査(集団)

予約先

検診の受診には電話予約が必要です。
祝日・休日を除く月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで。
ただし、結核検診は電話予約はいりません。

検診会場が、近畿健康管理センター三重事業部 KKC健康スクエア(あのつ台四丁目)の場合、予約は電話番号233-5489へ。

それ以外、たとえば、三重県健康管理事業センター 健診センターサンテ(観音寺町)などが検診会場の場合は、電話番号221-5115へ。インターネットによる申し込み(仮予約)も可能です。ホームページは、津市サンテ、で検索してください。

  • 対象年齢は令和3年3月31日時点の年齢です。
  • 予約・受診の際には受診券が必要です。7月1日発行の広報津と同時期に配布の津市がん検診と健康診査のご案内に記載の受診券申請書はがきや、津市ホームページからダウンロードした受診券申請書で、郵送による申請もできます。
  • 定員はいずれも先着順です。
  • 非課税世帯・生活保護受給世帯の受診料は全額免除です。証明書が必要です。
  • 子宮頸がん、乳がん検診の無料クーポン券が届いた人はぜひご利用ください。
  • 発熱や風邪症状のない時に受診しましょう。また、感染予防のためにマスクを着用して受診しましょう。
  • 大雨や大雪、感染症の流行などにより日時、内容等が変更または中止になる場合がありますのでご了承ください。

健康診査

対象

19歳から39歳までの人

受診料

1,600円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は500円

日程
近畿健康管理センター

11月1日日曜日、9日月曜日、14日土曜日、19日木曜日、27日金曜日、12月1日火曜日、5日土曜日、9日水曜日、13日日曜日、18日金曜日

  • 9時から11時まで 定員各10人
  • 13時30分から15時30分まで 定員各20人

午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日 10月7日水曜日

三重県健康管理事業センター

11月3日火曜日、11日水曜日、29日日曜日、12月5日土曜日

  • 9時から11時まで 定員各10人

11月20日金曜日、27日金曜日

  • 9時から11時まで 定員各15人

午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日 10月7日水曜日

久居保健センター

12月4日金曜日
9時から11時まで 定員40人

申し込み開始日 10月20日火曜日

一志保健センター

11月24日火曜日、2月16日火曜日
13時30分から15時30分まで 定員各40人

申し込み開始日 10月23日金曜日

肝炎ウイルス検診

対象

40歳の人、41歳以上で過去に津市の肝炎ウイルス検診を受診していない人

受診料

700円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は300円

前立腺がん検診

対象

55歳・60歳・65歳・70歳・75歳の男性

受診料

600円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は300円

肝炎ウイルス、前立腺がん検診の日程と定員

近畿健康管理センター

肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診とも、
11月1日日曜日、9日月曜日、14日土曜日、19日木曜日、27日金曜日、12月1日火曜日、5日土曜日、9日水曜日、13日日曜日、18日金曜日
9時から11時までと、13時30分から15時30分まで。
各回とも、定員なし。
午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日

10月7日水曜日

三重県健康管理事業センター

11月3日火曜日、11日水曜日、20日金曜日、27日金曜日、29日日曜日、12月5日土曜日、21日月曜日

  • 肝炎ウイルス 9時から11時まで 定員各10人
  • 前立腺がん 9時から11時まで 定員各5人

午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日

10月7日水曜日

一志保健センター

11月24日火曜日

  • 肝炎ウイルス 9時から11時まで 定員10人
  • 前立腺がん 9時から11時まで 定員5人

2月16日火曜日

  • 肝炎ウイルス 13時30分から15時30分まで 定員10人
  • 前立腺がん 13時30分から15時30分まで 定員5人
申し込み開始日

10月23日金曜日

白山保健センター

11月9日月曜日

  • 肝炎ウイルス 9時から11時まで 定員10人
  • 前立腺がん 9時から11時まで 定員5人
申し込み開始日

10月12日月曜日

多気地域住民センター

11月6日金曜日

  • 肝炎ウイルス 9時から11時まで 定員10人
  • 前立腺がん 9時から11時まで 定員5人
申し込み開始日

10月9日金曜日

胃がん検診(X線、内視鏡)

50歳以上で偶数年齢の人は、X線検査(バリウム)か内視鏡検査(胃カメラ)のどちらかひとつを受診できます。

X線検査(バリウム)
対象

40歳以上の人

受診料

1,000円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は600円

内視鏡検査(胃カメラ)
対象

50歳以上で偶数年齢の人

受診料

3,000円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は1,000円

胸部X線検診(肺がん、結核)

対象

40歳以上の人。ただし、65歳以上の人は、肺がん検診か結核検診のいずれか一方。

受診料

500円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は200円

かく痰検査は700円追加
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は500円追加

結核検診は無料

大腸がん検診

対象

40歳以上の人

受診料

500円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は300円

申込期間

各実施日の10日前まで

胃がん、胸部X線、大腸がん検診の日程と定員

近畿健康管理センター

11月1日日曜日、9日月曜日、14日土曜日、19日木曜日、27日金曜日、12月1日火曜日、5日土曜日、9日水曜日、13日日曜日、18日金曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員各45人、13時30分から15時30分まで定員各3人
     
  • 胃がん 内視鏡 8時30分から11時まで定員各13人
  • 胸部X線(肺がんのみ受診できます) 9時から11時まで定員各55人、13時30分から15時30分まで定員各40人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員各45人、13時30分から15時30分まで定員各40人

午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日

10月7日水曜日

三重県健康管理事業センター

11月3日火曜日、11日水曜日、20日金曜日、27日金曜日、29日日曜日、12月5日土曜日、21日月曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員各26人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がんのみ受診できます) 9時から11時まで定員各22人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員各20人、13時30分から15時30分まで定員各5人

11月7日土曜日、12月10日木曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員各26人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がんのみ受診できます) 9時から11時まで定員各22人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員各20人

12月17日木曜日

  • 胃がん X線 検診なし
  • 胃がん 内視鏡 8時30分から11時まで定員10人
  • 胸部X線 検診なし
  • 大腸がん 9時から11時まで定員5人

午前の受け付けは8時30分から。胃がん検診(内視鏡)の受け付けは7時35分から。

申し込み開始日

10月7日水曜日

河芸保健センター

11月18日水曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員40人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がん、結核) 9時から11時まで定員45人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員50人
申し込み開始日

10月19日月曜日

一志保健センター

11月24日火曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員40人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がん、結核) 9時から11時まで定員45人、13時30分から15時30分まで定員45人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員50人、13時30分から15時30分まで定員50人

1月26日火曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員40人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がん、結核) 9時から11時まで定員45人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員50人

2月16日火曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員40人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がん、結核) 9時から11時まで定員45人、13時30分から15時30分まで定員45人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員50人
申し込み開始日

10月23日金曜日

白山保健センター

11月9日月曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員40人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がん、結核) 9時から11時まで定員45人、13時30分から15時30分まで定員45人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員50人、13時30分から15時30分まで定員50人
申し込み開始日

10月12日月曜日

多気地域住民センター

11月6日金曜日

  • 胃がん X線 9時から11時まで定員40人
  • 胃がん 内視鏡 検診なし
  • 胸部X線(肺がん、結核) 9時から11時まで定員45人、13時30分から15時30分まで定員45人
  • 大腸がん 9時から11時まで定員50人、13時30分から15時30分まで定員50人
申し込み開始日

10月9日金曜日

子宮頸がん検診

対象

20歳以上の女性

受診料

1,000円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は600円

乳がん検診(X線 マンモグラフィ)

対象

40歳から60歳までで偶数年齢の女性と、61歳以上で前年度に津市の乳がん検診X線検査を受診していない女性

受診料

1,500円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は700円

乳がん検診(超音波 エコー)

対象

30歳から39歳までの女性と、41歳から59歳までの奇数年齢の女性

受診料

1,000円
国民健康保険被保険者および75歳以上の人は500円

子宮頸がん、乳がん検診の日程と定員

近畿健康管理センター

11月1日日曜日、9日月曜日、14日土曜日、19日木曜日、27日金曜日、12月1日火曜日、5日土曜日、9日水曜日、13日日曜日、18日金曜日

  • 子宮頸がん 9時から11時まで定員各35人、13時30分から15時30分まで定員各35人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 9時から11時まで定員各20人、13時30分から15時30分まで定員各15人
  • 乳がん(エコー) 9時から11時まで定員各18人、13時30分から15時30分まで定員各18人

午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日

10月7日水曜日

三重県健康管理事業センター

11月3日火曜日、11日水曜日、20日金曜日、27日金曜日、29日日曜日、12月5日土曜日、21日月曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員各30人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 13時30分から15時30分まで定員各20人
  • 乳がん(エコー) 13時30分から15時30分まで定員各15人

11月7日土曜日、12月10日木曜日

  • 子宮頸がん 9時から11時まで定員各25人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 9時から11時まで定員各20人
  • 乳がん(エコー) 9時から11時まで定員各15人

午前の受け付けは8時30分から

申し込み開始日

10月7日水曜日

河芸保健センター

11月18日水曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員45人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 9時から11時まで定員40人、13時30分から15時30分まで定員40人
  • 乳がん(エコー) 13時30分から15時30分まで定員40人
申し込み開始日

10月19日月曜日

一志保健センター

11月24日火曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員45人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 13時30分から15時30分まで定員40人
  • 乳がん(エコー) 13時30分から15時30分まで定員40人

1月26日火曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員45人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 9時から11時まで定員40人、13時30分から15時30分まで定員40人
  • 乳がん(エコー) 検診なし

2月16日火曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員45人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 9時から11時まで定員40人、13時30分から15時30分まで定員40人
  • 乳がん(エコー) 13時30分から15時30分まで定員40人
申し込み開始日

10月23日金曜日

白山保健センター

11月9日月曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員45人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 13時30分から15時30分まで定員40人
  • 乳がん(エコー) 検診なし
申し込み開始日

10月12日月曜日

多気地域住民センター

11月6日金曜日

  • 子宮頸がん 13時30分から15時30分まで定員45人
  • 乳がん(マンモグラフィ) 13時30分から15時30分まで定員40人
  • 乳がん(エコー) 検診なし
申し込み開始日

10月9日金曜日

津市こども応急クリニック・休日デンタルクリニックの診療時間変更のお知らせ

10月1日木曜日から夜間診療の時間を変更します。

現在

診療受付時間(毎夜間) 19時30分から23時まで

10月1日木曜日以降

受付時間(毎夜間)19時30分から23時まで
診療時間(毎夜間)20時から23時まで

受付時間は、現在の19時30分から変更はありません。

乳児のロタウイルス感染症予防接種が定期接種になります

10月1日木曜日から、ロタウイルス感染症予防接種が定期接種になります。重症胃腸炎の予防のため、ロタウイルスワクチンを接種しましょう。ワクチンは2種類あり、同様の効果があります。
母子健康手帳の交付時や転入時、出産予定日が令和2年8月1日以降の場合に予診票、案内文などを窓口でお渡ししていますが、未交付の対象者には9月以降に予診票、案内文などを郵送します。既に接種した人にも送付される場合がありますので、母子健康手帳等で接種回数をご確認ください。

対象と、接種間隔と、回数

津市に住民登録がある令和2年8月1日以降に生まれた、次のそれぞれの出生週数にある子ども

ロタリックス、経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン(1価)

出生6週0日後から出生24週0日後まで(約1カ月半から約5カ月半)の間で27日以上の間隔をおいて2回接種

ロタテック、5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン(5価)

出生6週0日後から出生32週0日後まで(約1カ月半から約7カ月半)の間で27日以上の間隔をおいて3回接種

補足

  • 初回接種は、出生6週0日後から出生14週6日後までに完了させることが望ましいとされています。それ以降になる場合は、かかりつけ医と相談してください。
  • 2回目以降の接種は、出生14週6日後の前後いずれでも接種できます。
  • どちらのワクチンも経口による接種で飲むワクチンです。原則、同じワクチンで最後まで接種してください。
  • 既に一部の接種を任意接種として行った場合には、残りの接種を定期接種として扱います。
  • 接種後に、腸重積症に似た症状(突然激しく泣く、機嫌が良かったり不機嫌になったりを繰り返す、嘔吐する、血便が出る、ぐったりして顔色が悪いなど)がみられた場合には、すぐに医師の診察を受けてください。

9月は健康増進普及月間です。

人口の高齢化や社会環境の変化などに伴って、高血圧症、糖尿病、がん、心臓病、脳卒中などの生活習慣病の増加が大きな問題になっています。これらの生活習慣病は、毎日の過ごし方と深く関わりがあります。運動や食生活を見直して、自分に合った健康づくりを実践しましょう。

健康的な生活を送るためのコツ

毎日10分の運動をプラスしましょう

子どもと遊ぶ、近くへは車ではなく自転車や徒歩で行きましょう。

朝ごはんを毎日食べましょう

朝ごはんには集中力アップのほか、生活習慣病予防の効果もあります。

禁煙しましょう

たばこは病気のリスクを高めます。一人で悩まず、禁煙外来へ受診しましょう。


前のページへ

次のページへ

第351号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339