国民年金のしくみ

更新日:2024年4月1日

国民年金とは

国民年金は全ての国民が対象の国の制度で、老後や障がいの状態になったとき、死亡したときに所得保障を行うことを目的としています。

 

国民年金に必ず加入しなければならない人

日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の全ての人は、国民年金に加入することになっています。国民年金の加入者のことを被保険者といい、職業などにより3種類に分類されます。

第1号被保険者  

 20歳以上60歳未満で自営業者、学生、フリーター、無職の人など

第2号被保険者  

 会社員・公務員など厚生年金保険に加入している人

第3号被保険者  

 第2号被保険者に扶養されている配偶者で20歳以上60歳未満の人

 

国民年金の任意加入

海外に居住する20歳以上65歳未満の日本国籍を有する人や、60歳以上65歳未満で老齢基礎年金の受給資格期間が480月に満たない人などは、希望すれば国民年金に任意加入することができます。

 

国民年金の第1号被保険者の保険料

国民年金保険料の収納事務は、日本年金機構(年金事務所)が行っています。

 

国民年金保険料の金額

令和6年度の国民年金保険料(令和6年4月~令和7年3月)

定額保険料(月額)1万6,980円  付加保険料(月額)400円

 

保険料の納め方

納付書でのお支払い

日本年金機構から送付される納付書で金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、電子納付で納めてください。

令和5年2月からスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済ができるようになりました。詳しくは国民年金保険料のスマートフォンアプリによる電子(キャッシュレス)決済がはじまりました(日本年金機構ホームページ)をご覧ください。

 

口座振替

基礎年金番号の分かるもの、通帳またはキャッシュカードなど口座番号の分かるもの、銀行印を持参し金融機関または津年金事務所でお手続きください。

 

クレジットカード納付

基礎年金番号の分かるもの、クレジットカードを持参し津年金事務所でお手続きください。

 

国民年金保険料を前納すると割引になります

前納を希望する場合、申し込みが必要です。6カ月前納、1年前納、2年前納から選択することができます。また、令和6年度より、口座振替・クレジットカード納付での前納について、年度の途中からまとめてお支払いができるようになりました。詳しくは国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納について、年度の途中からまとめて振替(立替)できるようになります(日本年金機構ホームページ)をご覧ください。

 

令和6年度 国民年金保険料前納額

 6カ月前納:令和6年4月~令和6年9月分を令和6年4月に前納(受付は終了しています)

                      令和6年10月~令和7年3月分を令和6年10月に前納

 1年前納:令和6年4月~令和7年3月分を令和6年4月に前納(受付は終了しています)

 2年前納:令和6年4月~令和8年3月分を令和6年4月に前納(受付は終了しています)

 〇口座振替の場合

  6カ月前納 10万720円 (毎月収めるより1,160円の割引)

  1年前納    19万9,490円 (毎月収めるより4,270円の割引)

  2年前納  39万7,290円 (毎月納めるより1万6,590円の割引)

 〇現金、クレジットカード納付の場合

  6カ月前納 10万1,050円 (毎月納めるより830円の割引)

  1年前納    20万140円 (毎月収めるより3,620円の割引)

  2年前納  39万8,590円 (毎月納めるより1万5,290円の割引)

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保険医療助成課 管理・年金担当
電話番号:059-229-3162
ファクス:059-229-5001