「広報津」第366号(音声読み上げ)表紙、65歳以上の皆さんへ。新型コロナワクチン接種のお知らせ、5月は消費者月間。津市消費生活センターに相談を

登録日:2021年5月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


表紙から5ページ目まで

表紙

広報津 令和3年5月1日 第366号

強い体づくりをサポート

三重短期大学生が津東高校ハンドボール部員の体と食事をチェックして、効果的な栄養の取得をサポート(3月26日 津東高校)

65歳以上の皆さんへ。新型コロナワクチン接種のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として、津市では、高齢者等へのワクチン接種が始まりました。ワクチンは優先順位に沿って、全ての人が無料で接種を受けることができます。

今回は、4月に接種券を発送した65歳以上の皆さんに、予約方法などについてご案内します。接種を希望する人は、集団接種会場または接種協力医療機関のいずれかを選んで予約してください。

なお、掲載内容は4月13日時点の情報のため変更になる場合があります。

対象(現段階で接種がご案内できる人)

津市に住民登録のある65歳以上の人(昭和32年4月1日以前に生まれた人)。

やむを得ない事情がある場合は、市外に住民登録がある人も接種が受けられますのでお問い合わせください。

接種場所

予約の際に集団接種会場または接種協力医療機関のいずれかを選択してください。

集団接種会場

ところ
  • 津センターパレス1階(大門7-15)
  • 久居インターガーデン内(久居明神町2490)
  • イオンモール津南3階イオンホール(高茶屋小森町145)

なお、公共施設等を活用した巡回型集団接種については、進捗状況に応じて6月中旬以降に実施予定です。

開設日時
津センターパレス1階および久居インターガーデン内の場合
  • 木曜日・土曜日の14時から17時まで
  • 日曜日、祝日・休日の9時30分から12時30分までと、14時から17時まで
イオンモール津南3階イオンホールの場合
  • 木曜日・土曜日の14時から17時まで
  • 日曜日、祝日・休日の10時15分から13時15分までと、14時45分から17時45分まで
予約開始日時

5月1日土曜日8時30分から

接種開始日

5月13日木曜日

予約方法

電話またはインターネットで、接種を受けたい会場・日時を予約してください。

  • 予約時には接種券に記載されている券番号、生年月日の情報が必要です。
  • ワクチンは2回接種する必要があります。予約時に2回分の接種日時を一度に予約してください。
電話で予約する場合

津市新型コロナワクチン接種予約・相談電話窓口(コールセンター) 電話番号0570-059567

インターネットで予約する場合

津市新型コロナワクチン接種予約サイト

ホームページは、津市 ワクチン予約、で検索してください。

接種協力医療機関

ところ

市内の接種協力医療機関(125カ所)

予約開始日

5月12日水曜日から

接種開始日

5月24日月曜日から

各医療機関で順次接種が始まります。また、現在医療従事者の接種を行っている医療機関については、6月以降となる場合があります。

予約方法

接種協力医療機関に直接電話で予約

教えて、新型コロナワクチン

接種当日の持ち物はなんですか

以下のものを持参してください。

  1. 接種券(台紙からはがさずそのまま)
  2. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
  3. 予診票(接種各回1枚ずつ)。接種券に同封されています。事前に必要事項を記入して持参すると、接種場所での待ち時間が短縮されます。
  4. お薬手帳(持っている人のみ)

接種前に自宅で体温を測り、37.5度以上の発熱がある場合や体調が悪い場合などは接種を控え、医療機関や津市新型コロナワクチン接種予約・相談電話窓口に予約取り消しの連絡をしてください。

持病があり薬を飲んでいます。接種しても大丈夫ですか

かかりつけ医に相談の上、接種をご検討ください。

薬を飲んでいるために、ワクチンが接種できないということはありませんが、基礎疾患のある人や免疫不全の人、病状が重い人等は、慎重に検討した方がよい場合もありますので、かかりつけ医にご相談ください。

また、抗凝固薬(血をサラサラにする薬)を飲んでいる人は、ワクチン接種後に接種部位を2分以上しっかり押さえるなどの注意が必要です。

予診票は本人以外が記入してもいいですか

本人の接種意思の確認が必要です。

予診票には、接種意思を自署によって確認する項目があります。本人が接種を希望しているものの、何らかの理由で自署が困難な場合は、家族などに代筆してもらうことが可能です。

なお、意思を確認しにくい場合は、家族などのご協力のもと、本人の接種意思の確認をお願いします。

接種券をなくしてしまったらどうすればよいですか

再発行できます。

接種券を紛失・破損した場合や、発送後の住所変更などにより接種券が届かない場合は、原則住民票所在地の市町村で再発行を受けることができます。

接種券の再発行には申請が必要ですので、詳しくは津市新型コロナワクチン接種予約・相談電話窓口までお問い合わせください。電話番号0570-059567

詳しく知りたいときはどこに問い合わせればよいですか

内容に応じて以下までお問い合わせください。

津市のワクチン接種の手続きや予約

津市新型コロナワクチン接種予約・相談電話窓口(コールセンター)

電話番号0570-059567

8時30分から18時まで。土曜日・日曜日、祝日・休日も利用できます。

ワクチン接種に関する質問・相談

みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン

電話番号059-224-2825

9時から21時まで。土曜日・日曜日、祝日・休日も利用できます。

ワクチンの有効性や安全性など制度全般

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

電話番号0120-761770

9時から21時まで。土曜日・日曜日、祝日・休日も利用できます。

接種会場の予約状況など、ワクチン接種に関する総合案内サイト

コロナワクチンナビ

問い合わせ

新型コロナウイルスワクチン接種推進室 電話番号229-3353 ファクス229-3346

5月は消費者月間。津市消費生活センターに相談を

一人で悩まずお気軽に

津市消費生活センターでは、津市に在住・在勤・在学の消費者を対象に、資格を持った相談員が消費生活に関する相談に応じます。どんな解決方法があるかを一緒に考え、どう交渉したらよいかを助言する身近な相談窓口です。万一、悪質商法や商品事故など消費者トラブルに遭ったときには、一人で悩まず、津市消費生活センターに相談しましょう。

過去3年間の相談件数と相談内容

相談件数
  • 平成30年度 1,159件
  • 令和元年度 1,232件
  • 令和2年度 1,223件
主な相談内容

インターネットサイトの架空請求・不当請求、インターネット回線契約の相談、はがきによる架空請求・情報商材などの相談、健康食品などの定期購入の相談

津市消費生活センター 電話番号229-3313

相談日

月曜日から金曜日まで。祝日・休日、年末年始を除く。

受付時間

9時から12時までと、13時から16時まで

場所

市 本庁舎3階市民交流課内

市役所職員をかたった還付金詐欺にご注意ください

電話で、津市役所の保険課、介護課などと実在しない部署を名乗って、健康保険料の還付のため等の理由で、銀行の口座番号、キャッシュカードの暗証番号、預金残高等を聞き出す事案が発生しています。不審な電話があった場合には以下の点にご注意ください。

  • 市職員が、保険料の還付のために電話で口座番号、キャッシュカードの暗証番号、預金残高を問い合わせることはありません。
  • 市職員が還付金の受け取り方法を電話で誘導したり、現金自動預払機(ATM)の操作を誘導したりすることはありません。
  • 市職員が、納税のために金融機関の口座を指定し、振り込みを求めることはありません。

少しでもおかしいと思ったら、津警察署、津南警察署に連絡しましょう。

  • 津警察署 電話番号213-0110
  • 津南警察署 電話番号254-0110

出前講座をご利用ください

津市消費生活センターでは、消費者啓発の一環として出前講座を無料で開催しています。市職員または消費生活相談員が出向き、パンフレットや映像を交えながら、悪質商法全般について市民の皆さんに分かりやすくお話しします。

申し込み

市民交流課へ

知っていますかクーリング・オフ

クーリング・オフは、契約した後、冷静に考え直す時間を消費者に与え、一定期間内であれば無条件で契約を解除することができる制度です。クーリング・オフできる取り引きは主につぎに挙げるものです。

ただし、取引内容によってはクーリング・オフできない場合もありますので、詳しくは津市消費生活センターにお問い合わせください。

クーリング・オフできる取引とその内容

期間は法定書面を受け取った日から起算します。

訪問販売
適用対象

自宅など店舗以外の場所での契約。ただし、キャッチセールス、催眠商法、アポイントメントセールスでは店舗契約を含む。

期間

原則8日間

訪問購入(訪問買取)
適用対象

業者が消費者の自宅などを訪ねて物品を買い取る契約

期間

原則8日間

電話勧誘販売
適用対象

電話による勧誘がきっかけで結んだ契約

期間

原則8日間

特定継続的役務提供
適用対象

エステ、美容医療、語学教室、家庭教師派遣、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介、サービスを一定期間継続する5万円を超える契約。なお、エステ、美容医療は1カ月を超える、その他は2カ月を超えるもの。

期間

原則8日間

連鎖販売取引
適用対象

マルチ商法(ネットワークビジネス)

期間

原則20日間

業務提供誘引販売取引
適用対象

内職・モニター商法など

期間

原則20日間

クーリング・オフ通知の書き方と注意点

  • クーリング・オフは必ず、はがきなど書面で通知しましょう。
  • 簡易書留、特定記録郵便など記録が残る方法で送付しましょう。
  • クレジット契約も結んでいる場合は、信販会社にもクーリング・オフの書面を出しておきましょう。
  • 書面を作成したら、両面ともコピーを取って契約書や郵便の受領証などと一緒に大切に保管しておきましょう。
はがきで通知する際の記載例

10万円の契約を解除する場合の記述例です。金額の部分を購入金額に変更してください。
また、まる、や、まるまる、の部分には実際の内容を記述してください。

はがき表面

宛先に販売者の住所を書きます。

宛名に販売者名を書きます。記述例、株式会社まるまる 代表者まるまる様。

はがきの裏面

先頭に、契約解除通知書と書きます。

その下に、以下の内容を書きます。

  • 契約年月日 まる年まる月まる日
  • 書面受領日 まる年まる月まる日
  • 商品名 まるまる
  • 契約金額 金10万円
  • 販売者名 株式会社まるまる

続けて、契約解除の旨を文章にて、次のように書きます。
上記日付の契約を解除しますので、支払済の10万円を直ちに返金してください。なお、商品は早急に引き取ってください。

末尾に、はがきの送付年月日と差出人の住所、氏名を書きます。

市長からのメッセージ

消費者を取り巻く環境は、情報化や国際化の進展、少子高齢化などにより年々変化しており、高齢者を狙ったはがき等による架空請求が多発していることに加え、最近では新型コロナウイルス感染症に関連した消費者トラブルや、市職員をかたった還付金等に関する不審な電話も発生しています。

これらのさまざまな消費者トラブルに対応するため、本市においては、平成19年1月に消費生活センターを開設後、専門の相談員を配置して相談、助言などを行うとともに、広報紙、ホームページ、出前講座の開催等による啓発に努めています。

今後とも、消費者トラブル未然防止のため、市民が信頼できる身近な相談窓口としての機能を充実・強化するとともに、警察署等の関係機関と連携した啓発活動を活発に行うなど、市民が安全で安心な消費生活を送ることができるよう、消費者行政の推進に取り組んでまいります。

津市長 前葉 泰幸

問い合わせ

市民交流課 電話番号229-3252 ファクス227-8070


 

次のページへ

第366号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339