子育て支援センターからのお知らせ

登録日:2025年1月17日

 

   

 こちらのページでは、公立子育て支援センターの日々の混雑状況や、イベント実施日のご案内など、子育て支援センターに関する情報をタイムリーに掲載します。また、子育てに役立つ情報も掲載しています。ぜひご確認ください。

 津市内の子育て支援センター、子育て広場等の一覧、津市立保育園の給食献立・給食だより、ほけんだより、子育てに役立つ情報等は、

こちらをクリック→HP「子育て支援センターにでかけてみませんか」アイコン

 

 このページの各情報には、こちらのリンクからどうぞ。

 今週のイベント開催情報イベント開催情報

 

新着情報

令和7年1月17日更新

New! イベント開催状況(週毎に掲載)を更新しました。

New! げいのう わんぱーく(芸濃子育て支援センター)の施設メンテナンスによる開所時間の変更について

 

令和7年1月10日更新

New! イベント開催状況(週毎に掲載)を更新しました。≫

New! 香良洲子育て支援センターのイベントについて

 

令和7年1月8日更新

New! たるみ子育て交流館の施設メンテナンスによる開所時間の変更について

 

令和6年12月27日更新

New! 2月のイベント開催情報を掲載しました!

  

令和6年11月27日更新

 ≪New! 「育児を楽しむ親子のつどい」が12月17日(火曜日)に開催されます!≫**今回のテーマは「災害に備えて準備しておくこと」です。能登の地震からもうすぐ1年、改めて考えてみたいと思います。リコーダーのミニ演奏会もありますよ**このイベントは終了しました**

 

令和6年11月8日更新

New! げいのう わんぱーく(芸濃子育て支援センター)に、「みえ森と緑の県民税」を活用し、木製遊具を設置しました!

 

令和6年11月1日更新

New! お父さんも一緒に、ぜひご参加ください! 家族参加型イベントのお知らせ

 

令和6年10月25日更新

 ≪New! 「安東子育てサロン ひよこクラブ」 のチラシを掲載しました!

      

令和6年5月24日更新

New! 「つまるとあぶないたべもののおはなし」が6月30日(日曜日)に開催されます!**このイベントは終了しました** 

 

TOPへ

 

 

 

お知らせ

 

げいのう わんぱーく(芸濃子育て支援センター)施設メンテナンスによる開所時間の変更について

 げいのう わんぱーく(芸濃子育て支援センター)では、下記の日程で施設メンテナンスを行うため開所時間を変更します。

 以下の開所時間をご確認の上、ご利用ください。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 

子育て支援センターのイベントについて

香良洲浜っ子幼児園子育て支援センター

香良洲浜っ子幼児園子育て支援センターでは、1月21日(火曜日)にきしゃぽっぽ「お正月あそびの制作」をします。

牛乳パックの羽子板を作って遊ぼうね。

(PDF/338KB)

 

たるみ子育て交流館の施設メンテナンスによる開所時間の変更について

 たるみ子育て交流館では、以下の日程で施設メンテナンスを行うため、開所時間を変更します。

以下の開所時間をご確認の上、ご利用ください。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 

≪お父さんも一緒に、ぜひご参加ください! 家族参加型イベントのお知らせ ≫**申込は締め切りました**

(PDF/496KB)

 

イベントの流れ

  • 10時~10時45分頃  受付、自由遊び (10時45分までに受付をお済ませください。)
  • 10時45分~       イベント開始 (保育士による手遊び、内田侑希さんを迎えてのふれあいヨガ)

 コミュニティ型ヨガスペースkukuna代表の内田侑希さんをゲストに迎えての「ふれあいヨガ」、 たるみ子育て支援センターの保育士による手遊びなどを行います。

 家族で一緒にふれあいながら体を動かし、心地よい時間を楽しみましょう!

 

ところ

 高茶屋市民センター 津市高茶屋四丁目37番59号 地図

 

参加対象

 未就園児(保育所等どこにも通っていないお子さん)とその家族(きょうだいの参加可、年齢制限なし)

 注:津市在住の方に限ります。

 

申込方法

 以下のURLから、または二次元コードを読み取り、応募フォームからお申込みください。

 https://logoform.jp/form/5jA5/739440

 

申込締め切り

 令和6年1216日(月曜日

 注:申し込み多数の場合は抽選となります。抽選結果は12月24日(火曜日)にメールにてお知らせします。

 

 

 

げいのう わんぱーく(芸濃子育て支援センター)に、木製遊具を設置しました!

 げいのう わんぱーくに設置されている森林教育ステーションに、「みえ森と緑の県民税」を活用し、「森と人をつなぐ学びの場づくり」の一環として、木製のパーテーション型遊具、木製ままごとキッチン、木製棚を導入しました。 

 今回設置されたパーテーション型の遊具は、「津の木と遊び、津の木と育つ。」をコンセプトに、高田短期大学で保育を学ぶ学生たちが保育園・幼稚園などで使う遊具として自由な発想でデザインし、「津の木」を使ったものです。

 また、ままごとキッチンはおやこでおままごとが楽しめるよう、小さなお子さんが立ったままであそぶのに最適な高さとなっています。

 ぜひお子さんと一緒に、木のぬくもりや質感を楽しみに来てください!

 

TOPへ

 

 

 

イベント開催情報(週毎に掲載)

 こちらでは、週単位でイベントの開催情報を掲載します。予約制のイベントを開催している場合、通常のご利用ができませんので、ご利用前に情報の確認をお願いします。 

令和7年1月20日(月曜日)から令和7年1月25日(土曜日)のイベント開催情報

 

 香良洲浜っ子幼児園子育て支援センターでは、1月21日(火曜日)に、「きしゃぽっぽ『お正月あそびの制作』」のイベントを開催します。

 予約制のため、午前・午後ともに予約の無い人はご利用いただけません。1月16日木曜日時点において、予約にはまだ空きがあります。

 参加希望の方は、香良洲浜っ子幼児園子育て支援センターまでお問い合わせください。

 ◎お問い合わせ◎

香良洲浜っ子幼児園子育て支援センター

電話:059-292-3499

 芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」では1月22日(水曜日)に、「フルート演奏会」のイベントを開催します。

 予約制のため、予約の無い人はご利用いただけません。

 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。

 ◎お問い合わせ◎

芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」

電話:059-265-5537

 川合保育園子育て支援センター「川合かんがるールーム」では、1月22日(水曜日)に「歯科の話 個別相談」のイベントを開催します。

 予約制のため、予約の無い人はご利用いただけません。

 午前9時から10時30分までと午後1時からは、通常通りご利用いただけます。

 ◎お問い合わせ◎

川合保育園子育て支援センター「川合かんがるールーム」

電話:059-293-1633

 桜橋子育て支援センターでは、1月24日(金曜日)に「でこぼこ冒険隊」のイベントを開催します。

 予約制のため、午前中は予約の無い人はご利用いただけません。

 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。

 ◎お問い合わせ◎

桜橋子育て支援センター

電話:059-225-4500

 たるみ子育て支援センター「かるがも」では、1月25日(土曜日)に「家族で一緒にふれあいヨガ遊び!」のイベントを開催します。

 会場は、高茶屋市民センターとなります。

 予約制のため、予約の無い人はご利用いただけません。また、当日はイベントのみの開催となり、支援センターは終日利用できませんのでご注意ください。

 ◎お問い合わせ◎

たるみ子育て支援センター「かるがも」

電話:059-224-8801

 

令和7年1月13日(月曜日)から令和7年1月17日(金曜日)のイベント開催情報

 安濃子育て支援センター「わくわくランド」では、1月15日(水曜日)に「みんなでお話!子育てトーク&トーク(保健師・親)」のイベントを開催します。

 予約制のため、午前中は予約の無い人はご利用いただけません。

 午後1時からは、通常通りご利用できます。

 ◎お問い合わせ◎

安濃子育て支援センター「わくわくランド」

電話:059-268-5832

 

 白山こども園子育て支援センター「どんぐり」では、1月16日(木曜日)に「~お正月遊びを楽しもう~」のイベントを開催します。

 予約制のため、予約の無い人はご利用いただけません。

 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。

 ◎お問い合わせ◎

白山こども園子育て支援センター「どんぐり」

電話:059-264-0080

 

 
 

 

TOPへ

 

 

 

子育て支援センターのイベント情報(当月、来月)

New! 2月のイベントを掲載しました!

 コタツでくつろぐぴょこのイラスト

● 1月イベントの一覧はこちらのファイル(1)公立(PDF/444KB)(2)私立(PDF/650KB)でご確認ください。  

● 2月イベントは以下の一覧でご確認ください 。

2月イベント表(公立)(PDF/298KB)

 2月私立イベント(PDF/329KB)

2月私立イベント

にこにこらんど(認定こども園みらいの森ゆたか園)ホームページURL(https://toyotsujidou.com/mirainomori/)

注: イベント内容等に変更があった場合は、随時更新(変更部分は赤字)します。

TOPへ

 

 

 

ボランティアグループによる子育て支援広場等の開催情報

 

New! 「育児を楽しむ親子のつどい」 が開催されます!!**このイベントは終了しました**

(PDF/1MB)

主催:ボランティアグループ こどもの健康支援チーム 「チェスト」

 

 詳細および申し込みは以下のURLにアクセスしてください。 

 ◎ボランティアグループ こどもの健康支援チーム 「チェスト」◎

 ホームページ URL: https://www.chestwith.org/eventinfo (外部サイト)

New!「安東子育てサロン ひよこクラブ」のチラシを掲載しました。

 (PDF/678KB)

 

主催:安東子育てサロンひよこクラブ

安東コミュニティセンターにて第1・3木曜日、第2土曜日開催しています。

 

 

New! 「つまるとあぶないたべもののおはなし」 が開催されます!**このイベントは終了しました**

(PDF/1MB)

 主催:気道異物啓発チーム 「つぶっこの会」

 

 

関連ページ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 こども家庭センター こどもの居場所づくり担当
電話番号:059-229-3120
ファクス:059-229-3451