令和6年能登半島地震関連情報

登録日:2024年1月16日

1.職員の派遣状況 (令和6年6月1日現在)

⑴被災建物応急危険度判定

  1. 1月4日(木曜日)~1月8日(月曜日) 2名  派遣先:石川県羽咋市・中能登町
  2. 1月13日(土曜日)~1月17日(水曜日) 2名  派遣先:石川県穴水町

⑵緊急消防援助隊

  1. 1月10日(水曜日)~1月14日(日曜日) 21名  派遣先:石川県輪島市
  2. 1月13日(土曜日)~1月17日(水曜日) 21名  派遣先:石川県輪島市
  3. 1月16日(火曜日)~1月19日(金曜日) 21名  派遣先:石川県輪島市

⑶輪島市への応援職員の派遣

  1. 1月10日(水曜日)~1月16日(火曜日) 1名 活動内容:門前総合支所管内の避難所運営
  2. 1月18日(木曜日)~1月24日(水曜日) 2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  3. 1月22日(月曜日)~1月28日(日曜日) 2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  4. 1月26日(金曜日)~2月1日(木曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  5. 1月30日(火曜日)~2月5日(月曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  6. 2月3日(土曜日)~2月9日(金曜日)     2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  7. 2月7日(水曜日)~2月13日(火曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  8. 2月11日(日曜日)~2月17日(土曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  9. 2月15日(木曜日)~2月21日(水曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  10. 2月19日(月曜日)~2月25日(日曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  11. 2月23日(金曜日)~2月29日(木曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  12. 2月27日(火曜日)~3月4日(月曜日)     2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  13. 3月2日(土曜日)~3月8日(金曜日)       2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  14. 3月6日(水曜日)~3月12日(火曜日)     2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  15. 3月6日(水曜日)~3月12日(火曜日)     2名 活動内容:門前東小学校の避難所運営
  16. 3月10日(日曜日)~3月16日(土曜日)   2名 活動内容:剱地原子力災害防護施設の避難所運営
  17. 3月14日(木曜日)~3月20日(水曜日)   2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  18. 3月18日(月曜日)~3月24日(日曜日)   2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  19. 4月7日(日曜日)~4月13日(土曜日)     2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  20. 4月11日(木曜日)~4月17日(水曜日)   2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  21. 4月15日(月曜日)~4月21日(日曜日)   2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  22. 4月19日(金曜日)~4月25日(木曜日)   2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  23. 4月23日(火曜日)~4月29日(月曜日)   2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  24. 4月27日(土曜日)~5月3日(金曜日)     2名 活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  25. 5月5日(日曜日)~5月11日(土曜日)   2名  活動内容:輪島市立剱地公民館及び輪島市立阿岸公民館の避難所運営
  26. 5月9日(木曜日)~5月15日(水曜日)   2名  活動内容:輪島市立剱地公民館及び輪島市立阿岸公民館の避難所運営
  27. 5月13日(月曜日)~5月19日(日曜日)   1名  活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  28. 5月17日(金曜日)~5月23日(木曜日)   1名  活動内容:輪島市立剱地公民館の避難所運営
  29. 5月21日(火曜日)~5月27日(月曜日)   2名  活動内容:輪島市立阿岸公民館および輪島市立紋千中学校の避難所運営
  30. 5月27日をもって終了
  31. .2月1日(木曜日)~2月9日(金曜日)     1名を派遣 活動内容:輪島市災害対策本部の支援

⑷下水道施設の復旧支援

  1. 1月12日(金曜日)~1月22日(月曜日) 2名  派遣先:石川県能美市
  2. 1月29日(月曜日)~2月2日(金曜日)   2名を追加派遣

⑸応急給水

  1. 1月13日(土曜日)~1月20日(土曜日) 4名  派遣先:石川県七尾市ほか
  2. 2月6日(火曜日)~2月13日(火曜日) 4名  派遣先:石川県七尾市
  3. 3月7日(木曜日)~3月14日(木曜日) 3名  派遣先:石川県七尾市
  4. 4月24日(水曜日)~5月1日(水曜日) 3名  派遣先:石川県能登町

⑹保健師応援派遣

  1.  3月2日(土曜日)~3月7日(木曜日) 1名派遣 

被災家屋・建物の公費解体業務支援

  1. 2月19日(月曜日)~2月25日(日曜日) 1名派遣     派遣先:石川県輪島市
  2. 3月4日(月曜日)~3月10日(日曜日)   1名派遣     派遣先:石川県輪島市
  3. 5月3日(金曜日)~5月11日(土曜日)   1名派遣     派遣先:石川県輪島市
  4. 6月8日(土曜日)~6月15日(土曜日)   1名派遣予定  派遣先:石川県輪島市

⑻被災した学校の支援

  1. 3月5日(火曜日)~3月11日(月曜日)  1名派遣  派遣先:輪島市立の小中学校
  2. 3月25日(月曜日)~3月31日(日曜日)   1名派遣  派遣先:輪島市立の小中学校

⑼住家被害認定調査

  1. 4月15日(月曜日)~4月21日(日曜日) 1名派遣  派遣先:石川県輪島市
  2. 4月23日(火曜日)~4月29日(月曜日) 1名派遣  派遣先:石川県輪島市 
  3. 5月1日(水曜日)~5月7日(火曜日)   2名派遣  派遣先:石川県輪島市 
  4. 5月5日(日曜日)~5月11日(土曜日)   2名派遣  派遣先:石川県輪島市 
  5. 5月13日(月曜日)~5月19日(日曜日) 3名派遣  派遣先:石川県輪島市
  6. 5月17日(金曜日)~5月23日(木曜日) 1名派遣  派遣先:石川県輪島市 
  7. 5月25日(土曜日)~6月1日(土曜日)   3名派遣  派遣先:石川県輪島市 
  8. 6月1日をもって終了

(10)浄化槽の復旧

  1.  5月21日(火曜日)~5月26日(日曜日) 1名派遣  派遣先:石川県輪島市 

2.物資の支援状況

応急給水活動で派遣する車両に、ブルーシート200枚を積載し、活動先の石川県七尾市に提供。

注:被災地への物資支援は、国及び全国知事会で調整しているため津市では受付を行っておりません。

 

3.義援金の受付

令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。

寄せられた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地へ送金します。

 

4.災害ボランティアの募集

 

〇ボランティアの募集

  被災地では甚大な被害により、ボランティアの受け入れ態勢が整っておらず、また、被災地へ向かう道路では渋滞が発生している状況です。それらの状況で自主的にボランティア活動を目的として被災地に向かわれた場合、現地での円滑な災害支援活動の妨げになる恐れあることから、災害ボランティアを希望される場合は、事前に被災地災害ボランティアセンターのホームページにて開設状況及び受け入れ状況をご確認ください。また、被災自治体への電話でのお問い合わせはお控えください。

 全国社会福祉協議会の特設ページにおいて、現在設置されている災害ボランティアセンターをご確認いただくことができます。

   全国社会福祉協議会 2024年能登半島地震 特設ページ(外部サイトリンク)

 

 石川県では、災害ボランティアへ参加希望の方を対象に、事前登録サイトを開設しています。

   石川県災害ボランティア特設サイト(外部サイトリンク)

 

(津市での災害ボランティア募集)

  現在、本市では災害ボランティアを募集しておりません。

  被災地での受け入れ態勢が整備され、災害ボランティアを募集する場合には、本ページ等でお知らせします。

 

〇災害ボランティア車両の高速道路の無料措置

  災害ボランティアで被災地へ向かう場合には、「災害ボランティア車両高速道路通行証明書」を取得することで、高速道路が無料で利用できます。下記リンク先から、証明書の取得が可能です。

  ただし、災害ボランティアセンターによっては、参加される方の居住地域が限定されている場合や事前登録制となっている場合がありますので、最新の受付状況を各災害ボランティアセンターのホームページなどでご確認のうえご利用ください。

   NEXCO中日本ホームページ(外部サイトリンク)

   なお、被災地災害ボランティアセンターにボランティアの承認を得た方で、上記方法による取得ができない方につきましては、本市(防災室又は各総合支所地域振興課)におきまして交付が可能ですので、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

注:本市による交付には「被災地自治体等から要請・受入の承諾があったことを示す書類」の提示が必要となります。

 

窓口

危機管理部防災室            059-229-3104       久居総合支所地域振興課  059-255-8816

河芸総合支所地域振興課          059-244-1701        芸濃総合支所地域振興課  059-266-2510

美里総合支所地域振興課      059-279-8111      安濃総合支所地域振興課  059-268-5511

香良洲総合支所地域振興課    059-292-4374      一志総合支所地域振興課  059-293-3138

白山総合支所地域振興課        059-262-7011      美杉総合支所地域振興課  059-272-8080

 

〇ボランティア団体の事前募集(みえ災害ボランティア支援センター)

  みえ災害ボランティア支援センターでは、災害ボランティア活動を迅速かつ円滑に行えるよう県内団体等を募集しています。参加を希望される団体は下記リンクをご確認ください。

  みえ災害ボランティア支援センター(外部サイトリンク)

 

5.被災者への市営住宅の提供

令和6年1月10日(水曜日)から、能登半島地震の被災者に対して市営住宅の提供を開始。

提供戸数:26戸

  • 市営住宅の提供について詳しくはこちら

  

6.その他

 三重県の支援状況及び被災自治体の情報については、各自治体のホームページ等をご覧ください。

三重県の支援状況について

被災自治体ホームページ

 

関連ページ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

危機管理部 危機管理課
電話番号:059-229-3281
ファクス:059-223-6247