このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
6ページ目から7ページ目まで
市からのお知らせ
- 料金の記載のないものは無料
- 市内の市外局番は059
- 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
- 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp
- ホームページは 津市役所 で検索してください
お知らせ
小型特殊自動車の申告を
市民税課より 電話番号229-3129 ファクス229-3331
小型特殊自動車に該当するフォーク・リフトなどや乗用装置のあるトラクタ、コンバイン、田植え機などには軽自動車税種別割が課税されます。これらの車両を所有している人は、軽自動車税種別割の申告をしてナンバープレート(標識)の交付を受けてください。
なお、軽自動車税種別割は、所有していることに基づいて課税され、公道走行の有無とは関係ありません。また、市町村から交付する標識は課税標識であり、公道走行を許可するものではありません。
冬至の夜にライトダウンを
環境政策課より 電話番号229-3212 ファクス229-3354
地域脱炭素の実現に向けた取り組みの一環として、12月21日土曜日は住宅や事業所での一斉消灯にご協力をお願いします。冬至の夜は明かりを消して、きれいな星空を見上げてみませんか。
休日納付相談・納付窓口
保険医療助成課より 電話番号229-3161 ファクス229-5001
介護保険課より 電話番号229-3149 ファクス229-3334
12月22日日曜日9時から12時まで市 本庁舎1階で休日納付相談・納付窓口を開設します。
- 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料は保険医療助成課
- 介護保険料は介護保険課
1月の献血(400ミリリットル)
地域医療推進室より 電話番号229-3372 ファクス229-3018
とき
1月7日火曜日9時30分から11時20分まで、12時50分から16時30分まで
ところ
津リージョンプラザ1階出会いの広場北側
対象
男性17歳から69歳まで、女性18歳から69歳までで体重が50キログラム以上の人(65歳以上の人は、60歳から64歳までの間に献血経験がある人)
ただし、予防接種を受けた人は、ワクチンの種類によって献血ができない期間がありますので、詳しくはお問い合わせください。
市河芸庁舎4階ホールの利用
文化振興課より 電話番号229-3250 ファクス229-3344
河芸総合支所地域振興課より 電話番号244-1700 ファクス245-0004
琴、笛、太鼓、舞踊、よさこいなどの郷土芸能や伝統芸能の団体練習の場として利用できます。利用方法や利用可能時間、団体登録など、詳しくはお問い合わせください。
イベント
第25回津市青少年文化芸術祭
文化振興課より 電話番号229-3250 ファクス229-3344
小学生から高校生までのさまざまなジャンルのグループがパフォーマンスを披露します。ワークショップやお楽しみ抽選会もありますので、ぜひご来場ください。
とき
1月19日日曜日10時から15時まで
ところ
津リージョンプラザお城ホール
出演団体(予定)
五十音順です。
川合公民館子どもフラダンス、榊原湯の瀬太鼓、サクラ、白塚公民館子どもフラダンス、成美放課後児童クラブ、ダンススタジオ オン、ダンスチーム凛、津高校(ジャグリング部 ジャグセス、ダンス部つこだん)、津西高校(ダンス部西ダン、放送部)、バレエアカデミー・スタジオエトワール、久居高等学校ダンス部 フルアウト、ボマホ、凛ジュニア
募集
市営住宅入居者
市営住宅課より 電話番号229-3190 ファクス229-3213
久居分室より 電話番号255-8853 ファクス255-5586
1月6日月曜日から配布する申込用紙に必要書類を添えて、直接市営住宅課または同課久居分室へ提出してください。
申込期間
1月14日火曜日から22日水曜日まで
その他
- 郵便・ファクスでの申込用紙の配布、受け付けはできません。
- 一部の住宅では随時入居者を募集しています。詳しくはお問い合わせください。
きこえの勉強会 難聴・中途失聴をご存じですか
障がい福祉課より 電話番号229-3157 ファクス229-3334
難聴・中途失聴について当事者と一緒に学んでみませんか。
とき
1月26日日曜日13時から16時まで
ところ
市 本庁舎8階大会議室A
対象
市内に在住・在勤・在学の人
定員
抽選30人
申し込み
申し込みフォームから、または申し込み用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスで障がい福祉課へ。郵便番号514-8611住所不要。各総合支所市民福祉課(福祉課)への提出もできます。
(広報つの紙面に二次元バーコードが掲載されています)
締め切り
1月15日水曜日
「地域リハビリテーション活動支援事業」説明会
地域包括ケア推進室より 電話番号229-3294 ファクス229-3334
理学療法士・歯科衛生士・栄養士が老人会やサロンなどの活動の場を訪問して、介護予防の取り組みをサポートする事業について説明会を開催します。
とき
1月29日水曜日10時から11時30分までまたは14時から15時30分まで
ところ
津リージョンプラザ3階第7会議室
対象
市内でおおむね月1回以上活動している老人会やサロンなどの運営団体
申し込み
直接窓口または電話で地域包括ケア推進室へ
締め切り
1月22日水曜日
防火管理等講習会
消防総務課より 電話番号254-0353 ファクス256-7755
防火管理者として業務を行うために必要な講習をオンラインで実施します。
内容
受講期間
2月3日月曜日から16日日曜日まで
なお、甲種防火管理新規講習は19日水曜日または20日木曜日の、9時から11時30分までまたは13時から15時30分までに北消防署で実技講習あり(日時の指定はできません)
定員
先着計100人程度
費用
各5,000円(テキスト代、テキスト郵送代を含む。申し込み後、指定の口座に振り込み)
申し込み
申し込みフォームから(広報つの紙面に二次元バーコードが掲載されています)
申込期間
1月14日火曜日から17日金曜日まで
1月のスポーツ施設一般公開(個人使用)
予約方法、使用可能種目、使用料など詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。
施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自でおこなってください。
日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)
電話番号223-4655
利用時間
- 全種目 9時から12時まで、18時から21時まで
- バレーボール・ソフトバレー・卓球 13時から16時まで
- バドミントン 14時から17時まで
利用開始15分前から整理券を配布します。
ネット張りのみ各自でおこなってください。
種目別使用可能日
バドミントン 8面から10面
7日火曜日・8日水曜日・14日火曜日・15日水曜日・21日火曜日・22日水曜日
バレーボール 1面、ソフトバレー 4面
9日・23日いずれも木曜日
卓球 24台
9日・16日・23日いずれも木曜日
久居体育館内卓球室
電話番号255-6081
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
卓球 3台
毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
なお、12月29日から1月3日までは休館。
河芸体育館
電話番号245-3191
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
卓球 2台
毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
なお、12月29日から1月3日までは休館。
芸濃総合文化センター
電話番号265-6000
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、卓球(剣道場)
7日・14日・21日・28日いずれも火曜日
美里体育館
電話番号279-8123
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
ソフトバレー
14日火曜日
バドミントン
17日金曜日
安濃中央総合公園内体育館
電話番号268-0100
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球
8日・15日・22日・29日いずれも水曜日
香良洲体育館
電話番号292-2498
利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など
6日月曜日
一志体育館
電話番号293-5688
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など
11日・25日いずれも土曜日
白山体育館
電話番号262-4363
利用時間
種目別使用可能日
バドミントン
6日月曜日
卓球
20日月曜日
ボートレース津&外向発売所 津インクル 1月の開催日程
- ボートレース津の収益は津市の財政に役立てられます。
- 発売日程・発売場は変更する場合があります。
スタンド 津
- 伊勢新聞社新春レース 1日水曜日祝日から5日日曜日まで
- BR津オリジナルアニメ絶賛配信中!未来アイラカップ 9日木曜日から13日月曜日祝日まで
- にっぽん未来プロジェクト競走イン津 17日金曜日から22日水曜日まで
- 日本モーターボート選手会会長賞 26日日曜日から30日木曜日まで
スタンド メイン
- 児島 1日水曜日祝日から2日木曜日まで
- 浜名湖 3日金曜日
- G3びわこ 4日土曜日から5日日曜日まで
- G3びわこ 9日木曜日
- 尼崎 10日金曜日
- 常滑 11日土曜日
- 児島 12日日曜日
- 浜名湖 13日月曜日祝日
- G1江戸川周年 17日金曜日から19日日曜日まで
- G1江戸川周年 20日月曜日から22日水曜日まで
- PG1常滑 26日日曜日
- 男女(戸田) 27日月曜日から30日木曜日まで
スタンド デイ
- 常滑 1日水曜日祝日から4日土曜日まで
- 住之江 5日日曜日
- 福岡 9日木曜日
- 常滑 10日金曜日
- 児島 11日土曜日
- 浜名湖 12日日曜日
- 戸田 13日月曜日祝日
- 児島 17日金曜日から19日日曜日まで
- 多摩川 20日月曜日から22日水曜日まで
- 男女(戸田) 26日日曜日
- 宮島 27日月曜日から28日火曜日まで
- 平和島 29日水曜日から30日木曜日まで
- 浜名湖 1日水曜日祝日から2日木曜日まで
- 宮島 3日金曜日から5日日曜日まで
- 平和島 9日木曜日
- 多摩川 10日金曜日から13日月曜日祝日まで
- びわこ 17日金曜日から18日土曜日まで
- 常滑 19日日曜日
- 浜名湖 20日月曜日から21日火曜日まで
- 平和島 22日水曜日
- 江戸川 26日日曜日
- びわこ 27日月曜日から28日火曜日まで
- 児島 29日水曜日から30日木曜日まで
スタンド モーニング
- 唐津 1日水曜日祝日から3日金曜日まで
- 三国 4日土曜日から5日日曜日まで
- G3鳴門 9日木曜日から10日金曜日まで
- 鳴門 17日金曜日から20日月曜日まで
- 徳山 21日火曜日から22日水曜日まで
- 鳴門 26日日曜日から27日月曜日まで
- L vs R徳山 28日火曜日から30日木曜日まで
- 徳山 1日水曜日祝日
- 芦屋 2日木曜日から3日金曜日まで
- 鳴門 4日土曜日
- 徳山 5日日曜日
- 唐津 9日木曜日から10日金曜日まで
- G3芦屋 11日土曜日から13日月曜日祝日まで
- 三国 17日金曜日から18日土曜日まで
- 唐津 19日日曜日から22日水曜日まで
- 三国 26日日曜日
津インクル 津
- 伊勢新聞社新春レース 1日水曜日祝日から5日日曜日まで
- BR津オリジナルアニメ絶賛配信中!未来アイラカップ 9日木曜日から13日月曜日祝日まで
- にっぽん未来プロジェクト競走イン津 17日金曜日から22日水曜日まで
- 日本モーターボート選手会会長賞 26日日曜日から30日木曜日まで
津インクル デイ
- 常滑 1日水曜日祝日から4日土曜日まで
- 住之江 5日日曜日から7日火曜日まで
- 平和島 8日水曜日から9日木曜日まで
- 常滑 10日金曜日から11日土曜日まで
- 浜名湖 12日日曜日から13日月曜日祝日まで
- G1江戸川周年 14日火曜日から19日日曜日まで
- 浜名湖 20日月曜日から21日火曜日まで
- 平和島 22日水曜日から25日土曜日まで
- 男女(戸田) 26日日曜日から31日金曜日まで
- 浜名湖 1日水曜日祝日から3日金曜日まで
- G3びわこ 4日土曜日から9日木曜日まで
- 多摩川 10日金曜日から15日水曜日まで
- びわこ 16日木曜日から18日土曜日まで
- 常滑 19日日曜日
- 多摩川 20日月曜日から23日木曜日まで
- 江戸川 24日金曜日から26日日曜日まで
- 宮島 27日月曜日から28日火曜日まで
- 平和島 29日水曜日から31日金曜日まで
- 児島 1日水曜日祝日から2日木曜日まで
- 宮島 3日金曜日から5日日曜日まで
- 江戸川 6日月曜日から7日火曜日まで
- 福岡 8日水曜日から9日木曜日まで
- 尼崎 10日金曜日
- 児島 11日土曜日から12日日曜日まで
- 戸田 13日月曜日祝日から14日火曜日まで
- 尼崎 15日水曜日から16日木曜日まで
- 児島 17日金曜日から22日水曜日まで
- PG1バトルチャンピオントーナメント(常滑) 23日木曜日から26日日曜日まで
- びわこ 27日月曜日から28日火曜日まで
- 児島 29日水曜日から31日金曜日まで
- 多摩川 6日月曜日から7日火曜日まで
- 戸田 8日水曜日
- 宮島 14日火曜日から16日木曜日まで
- 尼崎 23日木曜日から25日土曜日まで
- 多摩川 31日金曜日
津インクル モーニング
- 唐津 1日水曜日祝日から3日金曜日まで
- 三国 4日土曜日から7日火曜日まで
- G3鳴門 8日水曜日から10日金曜日まで
- G3芦屋 11日土曜日から16日木曜日まで
- 鳴門 17日金曜日から20日月曜日まで
- 徳山 21日火曜日から22日水曜日まで
- 芦屋 23日木曜日
- 鳴門 24日金曜日から27日月曜日まで
- L vs R徳山 28日火曜日から31日金曜日まで
- 徳山 1日水曜日祝日
- 芦屋 2日木曜日から3日金曜日まで
- 鳴門 4日土曜日
- 徳山 5日日曜日から7日火曜日まで
- 唐津 8日水曜日から10日金曜日まで
- 三国 17日金曜日から18日土曜日まで
- 唐津 19日日曜日から24日金曜日まで
- 三国 25日土曜日から26日日曜日まで
津インクル ナイター
- 丸亀 1日水曜日祝日から3日金曜日まで
- 若松 4日土曜日から6日月曜日まで
- 大村 7日火曜日から10日金曜日まで
- G1下関周年 11日土曜日から16日木曜日まで
- G3桐生 17日金曜日から22日水曜日まで
- 大村 23日木曜日から24日金曜日まで
- 住之江 25日土曜日から26日日曜日まで
- G2モーターボート誕生祭(大村) 27日月曜日から31日金曜日まで
- 下関 1日水曜日祝日から3日金曜日まで
- 桐生 4日土曜日から5日日曜日まで
- 蒲郡 6日月曜日から9日木曜日まで
- 丸亀 10日金曜日から12日日曜日まで
- 住之江 13日月曜日祝日から14日火曜日まで
- 若松 15日水曜日から19日日曜日まで
- 蒲郡 20日月曜日
- G3下関 21日火曜日から26日日曜日まで
- 蒲郡 27日月曜日から28日火曜日まで
- 丸亀 29日水曜日から30日木曜日まで
- 丸亀 31日金曜日
問い合わせ
事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944
第453号の目次へ