![]() |
![]() |
注: ICSDロゴに関する一切の知的財産権は、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が保有 し、日本では全日本ろうあ連盟が管理しています。
デフリンピックとは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」であり、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催の4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。
1924年にパリで第1回夏季大会が開催されてから今年で100周年を迎え、11月15日(土曜日)から26日(水曜日)までの間、日本では初開催となる「東京2025デフリンピック」が、東京都のほか福島県、静岡県で開催されます。
デフアスリートにおける世界最高峰の大会をみんなで応援しましょう!
東京2025デフリンピックについて詳しくはこちら!
名称 |
【正式名称】 【略称】 |
大会期間 | 2025年11月15日~26日(12日間) |
参加国 | 70~80か国・地域 |
参加者数 | 各国選手団等:約6,000人 (選手約3,000人、ICSD役員・SD・審判・スタッフ約3,000人) |
競技数 |
21競技 |