子育て広場-にこにこキッズ

登録日:2025年3月14日


にこにこキッズ 0歳から就学前のお子さんが対象です

 

子育てボランティアの人と一緒に親子で楽しく遊びましょう!
子育てについてわからないことや困ったことなど…一人で悩まず、どんなことでもご相談ください。 個人の秘密は守ります。一緒に考えていきましょう!

 

 

親子で遊ぼう!

友だちをつくろう!

場所

津市北部市民センター内
大会議室
地図(外部リンク)

津市栗真中山町816-10
三重交通バス「北部市民センター前」下車

問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課
電話番号059-229-3391

 

                                                                                       

令和7年度にこにこキッズ 開催日程  

 

令和7年4月~令和8年3月
第1・第3水曜日
10時30分から12時頃まで
(受付時間10時30分~11時00分)

  4月  5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
第1水曜日

 花

花

4

2

6

3

1

5 3 花

4

4

第3水曜日 16

21

18

16

20

17

15 19 17

21

18

花

       

花にこにこキッズ お知らせ‼花

 令和6年度もたくさんの皆様に参加していただきありがとうございました。

 令和7年度は、4月16日から始まります。

 かわいいお子さんとパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん・・・
 みなさんにご利用していただけることを楽しみにしています!

    

 

 

 

 

 

 注1 :「にこにこキッズ」は、日程が変更になる場合もあります。

その際にはこちらのホームページでお知らせします。

 

 
    蔦

 

にこにこキッズ

みんなで楽しく子育てをしましょう!!

子育てボランティアの人が、子育て相談に応じたり、親子で楽しく遊んだりします。


  活動の様子

活動の様子

活動の様子1 身体を十分動かしてのリズム遊びに、自然と子どもたちの動きもリズミカルに!
活動の様子3

お家の人と一緒に遊ぶことで、子どもは遊びへの満足感と興味を増していきます。
活動の様子2
お家の人とのふれあい遊び。お家の人の膝の上に乗ったり抱っこしてもらったり・・・。スキンシップを十分楽しみましょう!
              草


このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 学校教育部 学校教育課
電話番号:059-229-3391
ファクス:059-229-3257