登録日:2018年12月6日
 ヘルプマーク(ストラップ)は、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている障がいのある人や、病気の人などが、カバンなどにつり下げて、日常生活や災害時で困ったときに周囲に示し、支援や理解を求めやすくするマークです。
   ヘルプマークを持っている人を見かけたら、電車やバスで席を譲ったり、緊急時や災害時に支援するなど、配慮をお願いします。
   
なお、すでに配布しているヘルプカードについてはこちらをご覧ください。
義足や人工関節を使用している人、内部障がいや難病の人など、外見から分からなくても、外出先や避難先で、援助や配慮を必要としている人のうち、ヘルプマークの使用を希望する人。
 利用したい人から申し出があれば、ストラップをお渡しします。申請書などの書類の提出、障害者手帳などの提示は不要で、家族や代理人の受け取りも可能です。
   配布の際、よろしければアンケートにご協力をお願いします。
   
<三重県の窓口>
県庁地域福祉課、県各福祉事務所・保健所、県障害者相談支援センター
<津市の窓口>
障がい福祉課(市本庁舎1階)、健康づくり課(津リージョンプラザ2階)、各保健センター、各総合支所市民福祉課(福祉課)
カバンなど見えやすい場所に付けます。
付属のシールに支援してほしい内容などを記載し裏面に貼ることができます。
 個人情報を記載する場合は内容を十分検討してください。また、置き忘れたりしないよう、取り扱いに注意してください。
   
 ヘルプマーク、ヘルプカードについて詳しくは三重県ホームページをご確認ください。
   
 <三重県>
  〒514-8570 
  津市広明町13番地(本庁2階)
  電話番号:059-224-3349 
  ファクス番号:059-224-3085 
  Eメールアドレス:ud@pref.mie.jp
<津市> 
  健康福祉部福祉政策課
  電話番号:059-229-3150
  ファクス番号:059-229-3334 
  Eメールアドレス:229-3150@city.tsu.lg.jp