登録日:2019年6月20日
令和元年6月16日、平成26年度から進めてきた「美里水源の森」の整備完了を記念して、育成スタートイベントが開催されました。
約150人が参加し、森の中で自然を体験しながら、楽しい一日を過ごしました。
はじめは亀山市吹奏楽団の皆さんによる演奏。美しい音色が森に響きました。

欅の木を記念植樹しました。

参加者の皆さんも散策路沿いにサツキを植樹しました。

長さ28メートルの流しそうめんをしました。

美里地区ボランティア連絡会の皆さんによる、美里在来の大豆を使った「美里カレー」。おなか一杯いただきました。
大粒で甘みの強い豆が特徴です。

森林インストラクターの人に説明していただきながら散策、クイズに挑戦しました。

クイズのゴールでは、コースターをプレゼント。焼き印も押しました。

「美里水源の森」は、水源涵養、林業振興に関する学びの場としての役割を果たしていきます。
今後、林業体験、樹木や野鳥観察、間伐材を使った工作などを予定しています。