津市二十歳のつどいについて

登録日:2025年1月1日


令和7年津市二十歳のつどいについて

日程 

 令和7年1月12日(日曜日)

時間 内容
  12:30 ~       受付
  13:30    開式
  14:00頃    実行委員会企画イベント
  14:20頃    閉式

  

会場

 日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)

  津市産業・スポーツセンター内 (北河路町19-1) 地図(外部リンク)
 

対象

 平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれ、津市に住民登録している人が対象です。

 なお、就職・進学などにより津市に住民登録していない人も参加可能です。

 

当日必要なもの 

「ハガキ(案内状)」または記入済みの「津市二十歳のつどい参加者記入用紙」

 

 ハガキ(案内状)は令和6年11月1日時点で津市に住民登録がある人を対象に12月上旬ごろに送付します。

 津市に住民登録していない場合など案内状をお持ちでない人は、津市二十歳のつどい参加者記入用紙(PDF/481KB)(エクセル/14KB)を記入いただき、当日の受付でご提出ください。

 注:津市二十歳のつどいにおけるハガキ(案内状)等についての個人情報の取り扱いについては、個人情報保護法等の法令において認められる場合を除き本人の同意を得ずに第三者に提供しません。

 

参加における注意事項 ・留意事項

 送迎バスについて

当日は、津新町駅と会場を往復する送迎バスを運行しますのでご利用ください。

〇往路

バス  津新町駅発  日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)
1便 12時00分 12時10分
2便 12時15分 12時25分

注:発着時間は予定時間となります。  

〇復路

式典終了後、各2便を予定しています。

問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務部 生涯学習課 青少年・放課後こども担当(津市青少年センター) 電話番号059-225-7172

 

 

 令和5年以降の成人式について

令和5年より、成人式は名称を「津市二十歳のつどい」に変更し、これまで通り20歳を対象に実施しています

平成30年6月13日、民法の成年年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを内容とする民法の一部を改正する法律が成立し、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、18歳という年齢は進学や就職など進路選択の時期と重なることや、飲酒や喫煙などの年齢制限は20歳のまま維持されていることから、令和5年以降の成人式について、津市はこれまで通り20歳を対象とし、「津市二十歳のつどい」に名称を変更して実施しております。

 

成年(18歳)を迎えられた皆さんに

 ~教育長メッセージ~

18歳の成年となられた皆さん、おめでとうございます。さまざまな契約行為や国家資格の取得など18歳から可能となり、飲酒や喫煙は2年後の20歳からとなります。これからは自らの判断、意志で人生を選択していくことができるようになりました。しかし、できることが増えるということは、同時にそれに伴う責任も生じるということです。これからは、成年であることの責任と自覚を持って、大いに活躍してください。期待しています。皆さんが20歳になられたときに、「津市二十歳のつどい」でお会いできるのを楽しみにしています。 

                                                                                                 津市教育長 森 昌彦

 


このページに関するお問い合わせ先
生涯学習課 青少年・放課後こども担当
電話番号:059-225-7172
ファクス:059-228-4756