更新日:2025年10月1日
市民がデジタル技術を身近に感じ、活用方法を学ぶ機会を提供することにより、デジタル社会への理解と参加を促進することを目的に、デジタル月間(10月)に開催する体験型展示イベントです。
イオンモール津南1階 みなみの広場で、2025年10月25日(土)・26日(日)に「つ・デジタルフェア2025」を開催します!
「びっくり!かんたん!たのしい!」イベントが盛りだくさん
10:00~18:00
イオンモール津南1階 みなみの広場
未来型ディスプレイを使ったコミュニケーションの進化を体験してみよう!
透明なディスプレイをつかって、未来型のコミュニケーションを体験しよう!ディスプレイの向こう側にいる人と新たなコミュニケーションを体験してみませんか!
生成AIを体験してみよう!!
生成AIを使って、写真をもとに、アニメ風、浮世絵風、切り絵風などに加工したり、キーワードを指定して、画像を作って、缶バッチにしよう!
提供事業者:株式会社ミエデン
~制限時間内に取材対象を見つけ出そう!~
スマホとラジコンをWi-Fiで接続し、スマホでラジコンを遠隔操作します。IPカメラの映像をもとに、パーテーションで目隠した先に設置したコース上でラジコンを走らせて、制限時間内に指定された取材対象をラジコン搭載のカメラで撮影できればゲームクリアです!
提供事業者:株式会社ZTV
飛び込もう!体験しよう!覗いてみよう!
VRゴーグルを着用し、まるでゲームの世界に入り込んだような臨場感あふれるゲーム体験をしてみよう!“未来の遊び”をこの機会にぜひ体感してください!
防災を楽しく学ぼう!
デジタルサイネージ型ゲーム体験!
地図にふれ、楽しみながら防災がわかる“ハザードマップゲーム”で遊ぼう!クイズに正解してランキング1位を目指しませんか?
提供事業者:NTT西日本株式会社
~プログラミングを体験し、モグラたたきゲームで遊んでみよう~
津市立三重短期大学生活科学科情報科学ゼミの学生の皆さんによる「かんたんプログラミング体験」を開催!実際に自分で「モグラたたきゲーム」プログラムを変更して、その場で動かして、遊んでみましょう!
スマホ市役所体験
津市公式LINEを登録し、オンライン申請をやってみよう!
提供:津市
2025(令和7)年10月25日(土曜日)、26日(日曜日) 10:00~18:00
イオンモール津南イベントスペース 1階 みなみの広場
(三重県津市高茶屋小森町145番地)
津市
無料
以下のとおり開催しました。
日時 | 2024年10月5日(土曜日)・6日(日曜日) 10:00~18:00 |
会場 | イオンモール津南1階 みなみの広場 |
出展ブース |
▼株式会社ミエデン AI健康測定体験 AIイメージ生成体験 |
▼株式会社ZTV
Wi-Fiラジコン体験 |
|
▼西日本電信電話株式会社
VR体験(首里城) |
|
▼津市
オンライン申請手続体験 |
|
来場者数 | 3,300人(2日間計) |
体験者数 | 1,240人(総計) |
津市役所 総務部デジタル改革推進課 電話:059-229-3118