東京事務所長日記 令和6.11.8(語り部)

登録日:2024年11月8日

~東京事務所長です~

 

 

三重に住んでいると東北地方はなかなか行く機会がありません。

東京にいる間に東北を旅したいと思っています。

 

1年半たって初めて東北へ行ってきました。

東北でも関東に一番近いいわき市です。

 

いわき市では、「いわき震災伝承未来館」で語り部の方の講話を聞きました。

震災当時の大変な様子ももちろんですが、今なお原発事故の影響でいわき市に避難している方がお見えになり、まだまだ震災が終わっていないことを直接生の声としてお聞きすることができました。

 

震災前にあった町並みは、すっかり変わってしまっています。

訪問した日は穏やかだった常磐の海も、その日ばかりは牙をむいて、襲いかかったことが、映像や展示された被害にあったもので知ることができました。

東日本大震災のことを改めて考える旅となりました。

 

震災を知るだけではなく、いわき市には、福島県内で唯一の国宝建造物である「白水阿弥陀堂」があり、紅葉とともに楽しむことができました。

親潮と黒潮がぶつかる常磐の海の幸も美味でした。

 

県内唯一の国宝建造物といえば、津市にも、高田本山専修寺の「御影堂」と「如来堂」 があります。

やはり、国宝といわれるだけあって「白水阿弥陀堂」も見ごたえがありました。

 

今回は、日帰りで行ってきましたが、次回はゆっくり行ってみたいと思えるところでした。

 

  

  

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143