~東京事務所長です~
以前にも、同じ東京事務所仲間の地元グルメをご紹介させていただきました。
今日は呉市の「メロンパン」です。
一般的に「メロンパン」と言うと円形のパン生地にクッキー生地をのせて焼いた菓子パンです。
しかし呉市の「メロンパン」は違います。
ラグビーボールのような形に、カリカリしたクッキー生地はなくふわふわ、中にカスタードクリームと呼ばれる白あん?と思わせるクリームが入っています。
そして、サイズが大きく、ズッシリと重みがあります。
1つ食べたらお腹いっぱいです。
お腹一杯になりますが、美味しくいただきました。
ちなみに呉市では、世間一般に「メロンパン」と呼ばれるパンを「コッペパン」と呼ぶそうです。
さらに世間一般に「コッペパン」と呼ぶパンは「給食のパン」と呼ぶそうです。
なかなかネタのつきない呉市の「メロンパン」でした。
ぜひ呉市でも津市の食文化のPRをお願いします。