~東京事務所長です~
伊勢弁講座「こわい」の巻やに。
「こわい」と言えば「怖い」という意味でも使いますが、別の意味でも使います。
それは「固い」という意味です。
ご飯が固いとき「今日のご飯ちょっとこわいなぁ」と使います。
お米以外のもので「固い」を「こわい」と言うことはあまりないような気がします。
この「こわい」は父がよく使います。
やわらかめのご飯が好きな父は、ちょっとご飯がかためだと「今日のこわいなぁ」と言います。
そんな日の翌朝には、こっそり炊飯器に水を足していたという疑惑も父にはあります。