~東京事務所長です~
「レインボーブリッジ」は東京のお台場地区と芝浦地区を結ぶ全長798mのつり橋です。
数々の映画やドラマに登場し、東京で最も有名な橋のひとつです。
昼のその姿は美しく、ライトアップされた夜景もきれいで、その界隈では、ホテルにしてもレストランにしても、「レインボーブリッジ」が見えることがステイタスとなっています。
吊り橋部分は二重構造になっていて、新交通システム「ゆりかもめ」や首都高速、一般道が走っています。
その橋を歩いて渡ることができることをご存じでしょうか。
橋の下層部には、1.7kmの遊歩道が設けられ、途中には展望スペースもあり、眺望を楽しみながら渡ることができるのです。
東京都心や晴海・豊洲地区を望むノースルートと、東京港・お台場地区を望むサウスルートがあります。
今回は、富士山が見えることを期待して、サウスルートを歩きました。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、素晴らしい眺望でした。
ノースルートとサウスルートを往復することもできるようですので、また富士山のリベンジを含め歩いてみたいと思います。