東京事務所長日記 令和7.4.9(伊勢弁講座「ほる」)

登録日:2025年4月9日

~東京事務所長です~

 

 

 

伊勢弁講座「ほる」の巻やに。

 

「ほる」とは、穴を「掘る」の意味でも使いますが、この場合「ほる↓」と語尾が下がります。

 

「ほる」にはもうひとつ意味があり、この場合は「ほる→」と平坦なイントネーションになります。

「捨てる」という意味で使うのです。

「ゴミをほる」「このゴミほってきて」といった感じで使います。

 

この引越しシーズン、私たちがお手伝いに行くと「この食器はほるの?」みないな聞き方をします。

きっとなぜ食器を投げるのかと思われてしまうかもしれませんが、「この食器は捨てるの」と聞いているのです。

 

色々と「ほって」断捨離しませんか。

 

 

 

  

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 東京事務所
電話番号:03-6672-6868
ファクス:03-6673-4143